goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

もみじ狩り

2013年11月07日 | そら☆ティアラ

今日は1日雨の楽家地方
お天気が悪いせいか?寒い1日となりました。
こうやって、ひと雨毎に冬に近づいて行くんでしょうね

昨日はムクママさんがお仕事お休みだったので
急遽、箕輪のもみじ湖へ、もみじ狩りに行きました)))

まーワンコ達は花よりだんごってな訳で
特にそらが。。。ムクママ持参のおやつにロックオン


ムクくん写真は得意じゃないようでママもお隣りへ。。。
それでも、カメラ目線はもらえず、どこかが気になる様



なのでこちらの写真はママが強制的にカメラ目線に。。。



そらはどれもこれも、なんか寝むそう



3時過ぎに行ったので、ささっと見て
そのあと近くに大きな広場があるので
そこへ行ってワンコ達遊ばせたのですが
そらは、ムクママさんのバッグには
美味しいおやつが入っているとインプットされたらしく
バッグばかりクンクンあさってました

写真撮り忘れたけれど
その時には、そらのお目目は上の写真の
1.5倍の大きさにはなっていましたよ

ティアちゃんは、ボール遊びが大好き
とっても上手に遊ぶんです

ムクくんは、丁度遊びに来ていた
ビーグル犬のはなちゃんにロックオン
ず~っと追いかけてました
何を隠そうムクくんはギャルに目が無いんです
まだまだ、現役バリバリとっても元気な8歳です

ちなみに。。。避妊してあるティアちゃんには普通なんですけどね~
避妊してないと、ヒートの時期じゃなくても違うのかな


今年は見頃に丁度行けましたが
散り始めると、真っ赤な絨毯の様で
それはそれで、とってもキレイなんですよ
お近くの方は是非~

ムクくんママさん
急な御誘いにも関わらず
ご一緒いただきありがとうございました。

また遊びましょうね~


大芝公園ワン友Ⅱ

2013年11月05日 | そら☆ティアラ

またまた、ブログを放置している間に
11月に入ってしまいました


今年は例年より残暑が厳しい楽家地方でしたが
さすがに11月に入って、朝晩は暖房が必要な、今日この頃です

我が家のワンコ達も、ピッタリこんでお昼寝中




時には毛布に包まって。。。




大芝公園も大分紅葉して来ました


最近は、なかなかワン友達に会えない事が多いのですが
今日は久しぶりに、ワン友さん達に会えて楽しいお散歩のなりました



おなじみのルフィーくん
ニューフェイスチワワの月愛(ルチカ)ちゃん1歳

そして、後から合流した


マルチーズのムクくんとっても元気な8歳
元気の秘訣は、きっとママの愛情たっぷりの完全手作り食だね
尊敬しちゃうわ~

久しぶりに、みんなに会えてワンコも人も楽しいお散歩になりました

そう言えば。。。色々話しているうちに
ルフィーくんのママは同じセラピストさんだったし
ムクくんのママは、同じ東京都大田区出身で
今日はお会いできなかったけど
トイプーくるみちゃんのママとは学年が一緒だったりと
何かと皆さんと共通点があっておもしろ~い
運命感じちゃってまっす

色々な出逢い
この地球上では、ほんの一握りの限られた出逢い
ちゃんと意味があって、出逢っているんだと。。。

ティアちゃんとも、きっと赤い糸が繋がってたんだね
出逢うべきして、出逢ったんだと。。。

素敵な出逢いに感謝

またみんなと会えるといいね~


ワンコたちの近況報告☆

2013年10月02日 | そら☆ティアラ

しばらくブログを放置している間に、10月に入ってしまいました
朝晩すっかり肌寒くなり、秋を感じる楽家地方



近くの田んぼも、ほとんど稲刈り終了




と言っても、日中は残暑が厳しいく、ちょっと動けば汗かいてまっす
日中との寒暖差があるので
楽家地方にお住まいの方は体調崩さぬ様
ご自愛下さいませ




さあらちゃんのパパさんからもコメント頂いた様に
突然4歳のワンコって、思った方も多いと思いますが
なにせ。。。初めての女の子に初めての多頭飼いと
初めてばかりの生活になかなかブログまで手が回らず
ご報告が遅くなっております

母は10日で2K痩せました
このままワンコダイエット

ティアちゃんが来て、2週間が過ぎましたが
元飼い主様も、心配しておられるので
先にワンコ達の近況報告からさせていただきます。


その前に・・・ティアラと言う名前は、元飼い主様のお嬢様が付けたそうで
「変えないでほしい」とのご希望でしたし
私も4年以上、ティアラで過ごしたので、本犬も自覚しているだろうし
変えるのはかわいそうと思い、そのままにしました。

とは言っても、我が家にはおしゃれすぎるお名前で、こっ恥ずかしいので
私は基本「ティアちゃん」と呼んでます。
なので、このブログの中でも「ティアちゃん」と言わせていただきます。
主人と息子は「ティアラ」と呼んでます。




PCの椅子が大好きそら
私がPCの椅子に座ると、もれなく「僕も。。。」って、催促してきます。
でも、抱っこはイヤで、私の後ろに陣取り母は半ケツでお尻痛っー
そして、ティアちゃんも「わたちも抱っこちて下さい」っと、来ます。

よって母は。。。


こんな恰好でブログ書いてます


前置きが長くなりましたが・・・

ティアちゃんが、我が家へ来た晩

そらとの距離は。。。こんな感じ


とっても元気なティアちゃんをじ~っと、遠くから観察中そら


でも、ふわふわ好きのワンコたち



だんだん距離も縮まって、仲良くマッタリちぅ~




そして、今ではこんなにピッタリ小さな毛布を仲良くシェアちぅ~




ティアちゃんおもちゃ大好きでっす
ひとりでもコロコロとっても楽しそうに遊びます




そら
も参加して、ふたりでおもちゃを物色中



ティアちゃんそらが持っているおもちゃがほしくて。。。
そらは逃げ回るけど、ティアちゃんはGETするまで無言で追いかけます

そして、そらはおもちゃを放してしまい、見事おもちゃをGETするティアちゃんです

でも、最近はそらも少し戦う様になって、直ぐには離さなくなり
母が夢に描いてた、引っ張りっこするようになりました
でも、結局ティアちゃんがGETして、そらは母にワンワン訴えます

ワンコの世界も、女が強いって事でしょうか?


翌日はあいにくの空模様初めてのお散歩は上がり
道は乾いてましたが、草むらはまだ濡れてるのでレインコートを着て出かけました



ティアちゃんお散歩がとっても上手です
こんな風にアイコンタクト取りながら
引っ張り癖も無く、拾い喰いも無くおりこうさんに歩けます




そして、その翌日は大芝公園へお散歩デビュー

車もキャリーケースが2台になってので
母はトントン台を作りました



お外が見れるように高くして、下に引き出し収納を完備


仲良く クンクン



仲良くカメラ目線(意外と同時のカメラ目線は難しい~

2匹連れてると、「親子」って、よく聞かれます
ティアちゃんの方が小さくてサマーカットもしてあるので。。。

成犬からワンコを育てるのは初めてで、とっても不安でしたが
ティアちゃんとっても良い子です
トイレは覚え直しですが、後のしつけはほとんどOKなので
ちゃんとしつけが出来ているのなら、成犬から飼うのもアリだと思いました。

保護団体や保健所・里親サイトにはそんな良い子がいっぱいご縁を待っているので
ペット屋さんへ行く前に、のぞいて見て下さい。
赤い糸が繋がっているかも。。。

まー元飼い主のN様ご報告が遅くなりましたが
こんな感じで、ティアちゃん元気に暮らしております

まだまだ、写真いっぱい撮って色々な所へも行ってますので
追々UPして行きますので、お楽しみに~