小林正観さんの「そ・わ・か」の法則

2007年08月05日 23時00分40秒 | 日記・エッセイ・コラム

Dscf2251 落語協会さんのお祭の後、本屋で小林正観さんの「そ・わ・か」の法則を買って、実家に帰りました。

お土産にいただいたアンパンやおいなりさんと母のソーメンで昼食。

私は、冷房を入れた部屋で、買ったばかりの本を手に、2時間サスペンスのテレビをつけながら、うとうと昼寝。昼寝をしたくなるほどの疲れです!暑くて!

しかし、妹は帰る途中で、どこかへ遊びにいちゃった!すごい!でも、帰ってきたら、一緒にお買い物へ。両親と妹へTシャツをかってあげました。

さて、この買った本、これがまたすごくいい!とってもいいのです!

最近、トイレ掃除を毎日していなかったので、今日から復活させます!

私も楽しい毎日を過ごしているといつまで続くの?と不安になることがありました。しかし、目からうろこ。毎日、感謝を続けていれば、大丈夫!ずっと幸せでいられるんだね~

楽しく生きるヒントがたくさん!今日からまた、楽しく生きられそうです!

流れに逆らって生きるより、流れのままに生きると、たくさんいろいろなことができるし、感謝される存在にもなれるのね~

絶対絶対、お薦めの本でございます!

夜は、笑三師匠の監督、映画「みいらとり」と「痴楽師匠主演 落語家ぶし」をビデオからDVDに!これで何とか展覧会の準備が進みました。落語会の準備もあるし、忙しいけどね!たくさんの人が喜んで笑っていただければ、この苦労も・・・。

本当に暑いですね。お水はたくさん飲んだほうがいいですよ。このブログを読んでくださっている方、どうぞ暑さに負けずにお元気でお過ごしくださいませ。ありがとうございます。


「圓朝まつり」改め「落語協会感謝祭 」へ

2007年08月05日 22時32分03秒 | 日記・エッセイ・コラム

Dscf2239 今日は「圓朝まつり」改め「落語協会感謝祭 」へ行きました。とっても楽しかった~でも、とっても暑かった~!!汗はびっしょり、日焼け止めなんて、全部汗で消された!でも、とっても楽しくて満足です!今日は写真満載で!

ついてすぐに、入口のそばにある金原亭世之介さんのお店で圓朝せんべい(世之介さんの色紙つき)を購入!これは家で待つ、両親への土産です。10時ごろなのに結構人がたくさんです。

Dscf2248 Dscf2249

これは500円です!(父はいろいろなおせんべいが入っていたので、嬉しそうでした)

その後、福扇(2000円)を購入しようか思ったのですが、あんまり並んでいるので、めげました。並んでいると他のものが見られないので、今日は止めました。これは、すごく価値があるんだと買っていく人はおしってました。福扇は本部で売っていて、抽選でさらに寄席の招待券なのがあたります。 Dscf2217_1  

福扇の担当はさん喬師匠と喬太郎師匠のようでした。喬太郎さんは、みなさんにサイン攻めでした。何も知らない妹は、あの人有名なの?と。でも、さん喬師匠は、みたことがあると・・・。

この前には、公式ガイドブック売り場があります。これも3回抽選があって、キッチンイナバのディナーが当たります。

Dscf2252 Dscf2233                      

Dscf2234

抽選は11時30分から権太楼師匠率いる、ゴミ隊パフォーマンスが、番号付ボールを投げて、お客様が拾って、また、そのボールを投げて、それを拾った市馬師匠以下、香盤順に並びかえて決めてました。2回目はどうだかわからないけど。

話が前後になりましたが、10時半から本堂で法要をやっていました。芸協からは歌丸師匠がいらしゃっていました。私は、幽霊画が公開されているので、みたかったのですが、法要前で混んでいたので、これはやめました。

法要が終わると、扇子のお炊き上げ。次々、噺家さんたちがでてきます。

Dscf2218 Dscf2221                      

その後が、馬風師匠や歌丸師匠の挨拶と、今回の実行委員長の挨拶でお祭が始まります。

Dscf2225 その他、名物、千両みかんもあります。

Dscf2232 私たちは、カキ氷を食べてしまったので、千両みかんはいただきませんでした。

でも、あんまり暑くて、長く外にはいられませんでした。

Dscf2230 落語芸術協会も10月に初めてのお祭があるそうです。その委員長の桂平治師匠と委員のまねき猫ちゃん、里光ちゃんと円満さんの4人が見学?偵察にいらしゃっていました!

芸協のお祭も、楽しみですね~どんなのになるんでしょう~芸協をみて、また、落語協会のお祭も刺激をうけて、益々良くなっていくんじゃないでしょうか?

暑い中、朝からいらしゃって、みなさんと写真撮影されていらしゃいました。本当に暑いから、大変です!お疲れさまでした。写真は汗をふく平治師匠です。私も暑くて、バテ気味で4人で写真を撮ってあげればよかったと、後で思いました。本当にバテバテ!汗がびっしょりなんです!

私は仲良しの噺家さんが、お土産をくださって、また、飲み物までいただいて、帰ってきました。お土産がこの暑さで腐ってはいけないので、昼過ぎに退散しました。本当にありがとうございます。

落語協会のお祭、暑いけどとっても楽しかったです。次回はしつかり暑さ対策をして、写真も今日以上にとって紹介できるようにしたいと思います。本当に暑いから、疲れちゃって!脳が利きません。しっかり、目標?を持っていかなきゃね!もっとお店もまわりたかったんだけど・・・。年配の師匠たちは、暑さのせいか、なかなかでていらしゃらなくて!

でも、本当に楽しかったです。落語協会の噺家の方々、色物さんも本当にありがとうございました。あんなに暑い中、17時までがんばるなんて、すごいです!!私は2時間でバテました。それに準備と片付けもあるし、大変ですね!こちらこそ、いつも素晴らしい、楽しい落語でいっぱい幸せいただいてます。ありがとうございます。心からお礼申し上げます!

来年も行きたい!!