熊野古道ビールです

2014年02月28日 00時31分41秒 | 日記・エッセイ・コラム

Img_8999Img_6829 先日の文治独演会にきてくれた友人が、旅行のお土産にビールを持ってきてくれました。

そのビールをおいしくいただきたいと鍋まで作ってしまいました。

熊野古道ビールのお味は、地ビールなので、ちょっとこい感じで、美味しかったです。

ありがとうございました。

ちょっと、忙しい中でもほっとします。


さあ~仕事するぞ~

2014年02月28日 00時22分03秒 | 日記・エッセイ・コラム

Img_8152 昨日中に、夏と秋の取手の落語会のチラシとポスターの入稿が終わりました。まだまだ、先なんですが、もう来月から宣伝開始。

どうしようと騒いでいた講座の書類も出来上がり。

もう今日だけど、新橋演舞場の落語会と来週の横須賀の落語会が終わると、ちょっとほっとできます。寝る前に下谷寄席のチケットまで作りたいけどな~。

最近の仕事の合間は、文菊さんのお客様からいただいた差し入れのラスクが、いい友でした。おいしかった~ありがとうございます。感謝感謝。

もう昨日ですが、カレンダーをみながら、仕事の入ってない日をみて、う~ん・・・、と思っていたら、お仕事がきました。良かったです!!

念力でしょうか?

来週と再来週は時間があるので、営業にいかなきゃです。

新橋演舞場の会は、今日が第1回目、どうなるのかな~始まって終わるまで心配です!


文治師匠の独演会でした

2014年02月26日 00時49分18秒 | 日記・エッセイ・コラム

もう昨日ですが、文治師匠の独演会でした。

70回目を記念して、読売新聞の長井さんがゲストで、特別対談を。まだまだ、たくさん話があって、第二弾をという話もでてきてます。たぶん、あるんじゃないかなと思います。

Img_3348落語は3席軽い噺をでも、たっぷりまくらからで、楽しかったです。

対談も、聴いたことのない話もあって、これまた楽しかったです。

私も長井さんには、お世話になっているので、なかなかゆっくりお話しすることがないので、良かったです。

といっても、数日前に、さん喬師匠の会で、一緒にさん喬師匠が楽屋いりを待っていて、その時にもお話ししましたが!

今日は、文治師匠の御客様が、なかなか帰ってくれなくて・・・。

困りました~

楽屋でも、次のお客様が待っているのに、自分の話をたくさんしている方。

本当に挨拶して、すぐに帰って欲しい。

最後も片づけが終わって、最後のお客様が、師匠と写真を撮ってなかなか帰ってくれず。

サインを待っている方もいるし、ゲストのお客様もいるし、片づけが終わらないので、本当に困る。

自分のことしか考えてないお客様。

師匠はニコニコしていましたが。

最後に、すみません、とか挨拶もせずに。ちょっと常識がない。残念!

私はゲストのお客さまも待っているし、気が気じゃなくて。

たぶん、フェイスブックとかに載せたいだけなんだと思いますが!

ちょっと良識にかけていて残念。常連さんじゃなくて、初めてのお客様だと思いますが!

でも、いつも誰か残っていてそうなので、困ることが多いですね。

昇太師匠をゲストにおよびした時もそうだったな~

文菊師匠の御客様方は、一度もそんな思いをしたことがないので。

そういうのは、待っている方にすみませんと一言謝ったりすればいいんだけど、そんなことはない。師匠の違う会に行って、もう来てほしいと思わないな~

今度、お願い事項でも作って貼っておこうかしら。

 


團十郎丈の言葉「うぬぼれには、足音がない」に感銘

2014年02月13日 02時09分57秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日も、オリンピックを観ていたので、寝るのが遅くて、風邪をぶり返す。

でも、平野歩夢さんの銀と平岡さんの銅をみて、感動できて、最高でした。

偶然、調べものをしていたら、團十郎丈が海老蔵丈に言った言葉、「うぬぼれには、足音がない」に感銘を受けました。

すごいね!

本当だね!

芸を常に精進しつづける人の言葉は、重い。


何が幸いするかわからない

2014年02月11日 03時07分11秒 | 日記・エッセイ・コラム

東京は、何十年ぶりの大雪でした。

朝、起きるともう真っ白。楽しかった~

雪国ではないし、スキーもやらないので、ほとんど雪は無縁にすごしているからだと思います。

まあ、それにその日は暇で、落語会も、仕事もなかったので。

聞くところによると寄席は、昼夜、満員だったらしい。行くとこないのか?なんて思ったりもしたけど、良かったね。

私は、夕方近くになって、実家へ行きました。

街にでたら、結構、人は歩いていました。

Img_0220Img_3426Img_9941

かなり吹雪いていました。マスクに帽子で防寒してましたが、目がね。目が痛かった。

私の雪の靴は、もう十年以上前にかったブーツ。

雪が降らなかったときは、はかないので、履かない年もある。

靴の裏は、かなりギザギザしている。

この靴を買ったのは、十数年前の雪の日。

夕方、急の雪になった時。

その時、夜は、友人たちと今言う、女子会っていうやつでした。

銀座のとある店に集合でしたが。有楽町の駅を降りて、歩いていたら、もう靴が降った少しの雪で、ツルツルで滑ってしまい、とても目的地に行けない感じで、有楽町の当時あったそごうに入って、急いで購入したもの。

たまたま、ぴったりのがあって、買って履いて、友人たちの待つ会へ行った。

雪が降らなきゃ買わなかった。

でも、雪は、降る。

降った時に出かけるのには、このブーツが最高にいい。

安心。

たまたまイタリア製だったんだけど、日本製だったら、もしかしたら、裏はこんなになってなかったかもと思う。

なんで、こんな日に飲み会なんだとか、雪が降らなきゃとか、いろいろ思ったりもしたけど、今、そのおかげさまで、雪の日も困らない。

普段、履かないので、雪の日しかはかないので、十年も持っている。

何が幸いするかわからない。

雪が降って、妹と雪だるまも作った。

そんな時間もいいね。

私にとっては、楽しい雪の日でした。

Img_3051_2