浅草で刺身を

2008年08月31日 22時27分33秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は浅草の知人とランチに!あまりにも暑くて、刺身定食でしたが、美味しかったです。

ゆっくり最近の話をして、たくさん元気をいただきました。

そして、帰りはアロマさんで、コーヒーをいただきました。

ちょうど、前田隣さんの奥様もいらしゃって、いろんな話ができました。

その後は、実家に帰って親孝行?

家族もそうなんですが、いろんな方に今度はいつ来るの?と声がかかって!

たまには1日、ゆっくり家にいたいんですがね~

しばらくは、だめかな?


和ごころのある暮らし

2008年08月31日 01時11分01秒 | 日記・エッセイ・コラム
和ごころのある暮らし (中経の文庫 み 4-1) 和ごころのある暮らし (中経の文庫 み 4-1)
価格:¥ 530(税込)
発売日:2008-09-26

私の能の謡と仕舞の先生であり、私の人生の師でもある、本当にいつもお世話になっているジャーナリストの宮西ナオ子先生の「和ごころのある暮らし」が出版されました。

その中で、私の松葉寄席の席亭になった話なども、紹介してくださっています。

宮西先生は、私が寄席の席亭になった、最近のことだけの紹介だったようなのですが、実は子供の頃から和事のお稽古をしていたりして、それが本当の和ごころのある暮らしだからと、たくさん紹介してくださっています。

知らなかったので、驚いてくださって、素晴らしいわ~といつものように褒めてくださって!

本当にありがたいことです。

宮西先生は、本当に実際にそばで私をみてくださっている方。驚くようなことがあると、いつも、先生~こんなことがありました!と報告して。そう、いつも素晴らしいわ!と言っていただいたり、励ましていただいたり。こんなに素敵な方と出会うことができて、本当に幸せだなと思っています。

立ち読み、いえいえ、買って読んでくださいね。

私のことだけじゃなくて、本当に宮西先生のお人柄と内容も素晴らしいのでございます。

帯のところに書いてある「本物を見分けるためには、最高のものをたくさん見ること」とあります。それにも、いたく感じ入ってしまっています。

でも、本当に不思議なことです。ありがたや~


もう一度、禁演落語に

2008年08月30日 23時19分53秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日も、禁演落語を聴きに行った。

その前にアロマさんに寄って、プラムジュースをいただき、ちょっとマスターと話して行きました。

仲入り後に入る。今日は招待券が使えない日なので、ちゃんと座れる。この間は、立見だった!やっぱり、座りたい!

食いつきは、笑松さん「ぼうずの遊び」もちろん、聴いた事がない。はなしている人も坊主だし、ぴったり。どれどれと思ったけど、結構、面白かった!良かった~

坊主が、花魁に馬鹿にされたので、寝ているうちに、花魁の眉毛をそって、髪をそって、坊主にしちゃう噺。

次、鯉朝師匠「くるわ大学」。この噺ももちろん初めて!

たいこもちのオカマの「へいじ」がでてきたりして・・・。面白かった!

この2席だけでも、初めてで、ふたりともがんばっていたので、聴いた甲斐があった!

そして、待ってました!小天華さまの登場!今日もあざやかな手品です!

その後、小天華師匠とご一緒させていただきました。

ヨシカミで、小天華スペシャルという裏メニューのお料理をご馳走になりました。美味しかったです!ご馳走様でした。

ふたりで、いろんなお話がたっぷりできて、本当に楽しかったです。

雨だけど、楽しかったな~


歌丸師匠の江島屋怪談

2008年08月29日 22時26分16秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は知人からチケットをいただき、朝日新聞本社の中にあるホールで、新にっかん飛切寄席の歌丸師匠と楽太郎師匠の二人会に行ってきました。

一席目は、歌丸師匠の「素人鰻」、二席目は楽太郎師匠「薮入り」。

仲入り後、楽太郎師匠。でも、歌丸師匠の話が長いので、本当に10分くらい、ハワイのウクレレサンドの話をして終る。

そして、最後は、圓朝作「江島屋怪談」。

この話は、8月の国立の中席で、かけていたそうですね。初めて聴きました!

聴けて良かった!

因果応報の話ですね!こわ~い!


浅草演芸ホールの禁演落語

2008年08月28日 22時56分09秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、浅草演芸ホールの禁演落語の青山忠一先生の解説を聴きにいきました。

青山先生は、私の学生時代に井原西鶴を教えてくださっていた先生。実は、昨年、偶然再会してからの仲ですが。

先生にお手紙だしていて、聴きに行きますとご連絡していました。

そして、今日は楽屋を訪ね、その後、先生とお酒をご一緒させていただき、いろいろな話をお聴き、お話させていただきました。

本当に楽しいひと時でした。

青山先生は吉原の研究をされ、博士号をとった先生です。

吉原のことで、わからないことをお聴きしたり、松葉寄席の話なども。

たくさん昔話もして、実は興津要先生も、私の母校で教えていた話も聞いて、びっくり!

君は、徳のある子だと。また、顔も、徳のある顔だとほめていただきました。へへへ。他にもたくさんお話をして、あっと言う間の約2時間でしたね!

先生には、本当にたくさん励ましていただきました。

本当に先生の教え子だったなんて、先生と落語を通じて再会したことも、不思議です。

今度は、松葉寄席にきていただこうと思っています。

青山先生、ありがとうございました。