今さっき、家族みんなの
がエリアメール鳴って
ビビった


慌てて(本当は、そういう時って慌てちゃダメなんだよね
)
付けたけど…
奈良県でM7.8




でもさ、テレビの画面に映る限りでは…
当の奈良が全然揺れてないって…
まぁ、良かったけど…何だったんだ
謎だ
でもさ、外出してたら、間違いなく、もっとビビっていたと思う、私
まぁ、何もなくて良かったね、ふぅ~
さ、
暑くて、夕飯食べたくない、作りたくないって時に
でもさ、家族がいたら、作らない訳にはいかないでしょ
生協で買った冷凍食品

じゃが旨ポテト

このままでは、じゃが芋の味しかしません

解凍してみましょ

お好みの量が使いやすいように、なってます

夏だから、より短時間で常温解凍出来て
あっという間にポテサラ出来ちゃいました

じゃが芋から作ったら、完成したサラダを冷やす時間も必要だけど、
これはイイ
これで、マッシュポテトのようにしてグラタンにしたり、
スープにも使えそう
あっそうだ、コロッケにもイイ感じ
じゃが芋の皮むきから始まって、
蒸すよりも手軽でいいです
そして、そして、うふふ~早くも2品目の復習

いくらと三つ葉はないけれど…
生のとうもろこしを買ってきて、
コストコの小分け冷凍してあるサーモンを使って、
作りましたよん
コストコのサーモン、骨もないし、
これまた便利ですね~~~~
牡蠣醤油を使っているので、味も濃くならずに


ビビった



慌てて(本当は、そういう時って慌てちゃダメなんだよね


奈良県でM7.8





でもさ、テレビの画面に映る限りでは…
当の奈良が全然揺れてないって…
まぁ、良かったけど…何だったんだ

謎だ

でもさ、外出してたら、間違いなく、もっとビビっていたと思う、私

まぁ、何もなくて良かったね、ふぅ~

さ、


でもさ、家族がいたら、作らない訳にはいかないでしょ

生協で買った冷凍食品


じゃが旨ポテト

このままでは、じゃが芋の味しかしません


解凍してみましょ


お好みの量が使いやすいように、なってます


夏だから、より短時間で常温解凍出来て

あっという間にポテサラ出来ちゃいました


じゃが芋から作ったら、完成したサラダを冷やす時間も必要だけど、
これはイイ

これで、マッシュポテトのようにしてグラタンにしたり、
スープにも使えそう

あっそうだ、コロッケにもイイ感じ

じゃが芋の皮むきから始まって、
蒸すよりも手軽でいいです

そして、そして、うふふ~早くも2品目の復習


いくらと三つ葉はないけれど…
生のとうもろこしを買ってきて、
コストコの小分け冷凍してあるサーモンを使って、
作りましたよん

コストコのサーモン、骨もないし、
これまた便利ですね~~~~

牡蠣醤油を使っているので、味も濃くならずに
