goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

プーケット&クラビ tour 【29】OP アイランド・ホッピング①

2012-02-25 11:27:16 | THAI
こんにちは

今日は、朝からのTOKYO
昨日は、3月下旬の気温というだけあって、
まるで春のような陽気だったのに…
今日は、打って変わって冬に戻ったかのようだわ

さてさて、のびのびになっているTHAI日記つづきをです

クラビにて、オプショナル・ツアー4島スピードボートツアーへ出発だ

昨晩から体調を崩した長男…やはり今朝もすっきりとはいかず…
熱は、それ程高くなかったものの…
ムリに連れて行って、夜熱が上がっても困るし…
本人とも話して、この日はでお留守番をさせる事にしました。
とりあえず、主人がセブンイレブンに走り
長男のお昼を購入
具合の悪い子供を置いて、出掛けちゃうの~って思うよね
でも、本人寝込む程ではなく、
をしたり、を読んでいられたので
大丈夫でしょう、と判断して
主人と私と次男の3人で、参加する事にしました

でピックアップをしてもらって、向かった先は

バラクーダツアー

集合場所で見上げてみると、
何か実っているよ


さて、出発だー

あのスピードボートに乗り込みます


とても良い香りのプルメリアの花
いくつかの花が、まとまって咲くのね


乗船しまーす

出発だー

さすが、スピードポート、ロングテールボートとは比べ物にならない速さだー
まっ、もちろんせっかくの綺麗な、ロングテールボートでまったりとするのも良いけどね


タイらしい島を見ながら、
しばらくして、PODA ISLAND上陸

ウワァ~真っ白な砂
ここのビーチは、タイ航空のCM撮影に使われたそうです


真っ白な砂浜に、透明度抜群な海

タイの海って、こんなに綺麗だったっけ

海水が透明だから、まるでボートが宙に浮いてるみたいに、見えませんか
これが、まるでカブトムシみたいなロングテールボート


白い砂浜で次男は小さな白い蟹をつかまえました


どぅ、島に触ってみたよ





可愛らしい綺麗な貝殻を探してみよう


次男、蟹をこんなところに閉じ込めちゃった
でも、大丈夫、島を離れる前に逃がしてあげたからね


「おーい、遠浅だよー


次男、今度は、クラゲを発見
それにしても、すごく綺麗な紫色のスケルトンカラーだな
正に、jellyfish

さて、問題です…このボートは、何をしているのでしょうか

正解は、レストランシップです
食べ物や飲物を販売しています

さて、次のspotに向けて、出発だ~


~まだまだ続くアイランド・ホッピング~

プーケット&クラビ tour 【28】GOLDEN BEACH RESORTの朝食

2012-02-23 19:12:50 | THAI
こんにちは


今日は、のTOKYO
雨の日は、お出掛けするのにちょっと気後れしちゃうけど、
空気の乾燥が和らいで、お肌にはイイ感じですけどね
今日、なら子供達はそれぞれマラソン大会の予定でしたが、
生憎の空模様で長男は中止。
次男は、延期となりました
2人とも、がっかりモードで登校しました
私も、昔マラソン大会が大嫌いでした
どうにかして、欠席したいなーって真剣に悩んでいましたが、
普段から健康だった私は、そんなサボる理由も見付けられず、
嫌々ながら参加した記憶が…
だから、今日の中止を心から喜んでいる子供は、きっといるはず

さて、タイ日記のつづきをです

プーケットから移動して、
クラビのホテルGOLDEN BEACH RESORTの朝食です
は2日分です)


色々なトッピングが楽しめる海鮮お粥です
Boiled rice with seafood


フレンチトースト


ベーコン


ポテト


ゆで卵

パンコーナー



チャーハン&ビーフン


Stir fried beef with hot pepper


揚げ春巻き


この日は、コッさんと一緒に見習いの女性が頑張っていました

具は、左奥から2色パプリカ、マッシュルーム、オニオン、
右手前、チーズ、トマト、ハム

上手に出来ましたね
私は、もちろんパプリカ以外ね


小さなパンケーキ


ウィンナー


ハムとウィンナー(ローリエが入っていました)


(左)ハムチャーハン
(右)Stir fried macaroni with chiken in hot basil leaves


カリフラワーのクリームがけ


マカロニ入り野菜スープ


次男、何だか偉そうに待っているよね
私「英語でオーダー出来るようになった
次男「だって、入れるものを指差せば大丈夫だよ」だそうです


サラダとシリアル


コーヒーと紅茶


フルーツ


またまた、朝からがっつりだー

チャーハンは、ジャスミンライスだからべったりしてなくって、美味


私的には、カロンビーチのBAUMANCASAよりも、
こちらのの方が

せっかくなので、外の席で


「いただきまーす」


色々盛り合せてみました


外で頂く朝食って、気持ち良いよー

花だよね、これ



うぅ~ん、今日もイイ天気になりそうだわ



~クラビのOP アイランドホッピングへとつづく~

プーケット&クラビ tour 【27】BBQディナー

2012-02-23 02:13:05 | THAI
クラビ到着の日の夕飯は、BBQにしました


店内の様子


暗くてごめんなさいね

タイの焼きソバ「パッタイ」

サラダ等

「かんぱーい」


「いただきま~す」




私の直感ですが、
日本で頂くタイ料理よりも、あっさりしている印象がありました。

でも、きちんとスパイスが効いてました

なぜか、プーケットよりも蚊がいたの
食後、薬局にて虫刺されの薬を購入する事に
(日本から持って行くのを忘れちゃたの

おっ、看板に沢山ゲコがいるぞ~~~


あなたは、何匹見つけられたかしら


実は、この後大変な事に
なんと、長男が発熱し出して
頭痛を訴え風邪をひいたのか体調を崩しました
とりあえず、持ってきた風邪薬を飲ませて、一晩様子見

~GOLDEN BEACH RESORTの朝食へとつづく~

プーケット&クラビ tour 【26】GOLDEN BEACH RESORTのプール

2012-02-22 13:42:03 | THAI
洗濯物を出して、クラビタウンを散策して
まで戻ってきました


南国ならでは、綺麗な花が咲き誇っています


プールでは、子供達が元気に遊んでいます



あれ、こういうのプーケットのスプラッシュ・ジャングル見たな


このホテルのプール、場所によっては結構深いのよ



プールサイドにあったシャワー、可愛いなぁ


なぁんにもしないで、プールサイドで1日まったりするのも、


ホテルの前に広がるビーチ


以前、ピピ島でも同じ看板を見掛けました
波のところに「TSUNAMI」って書いてあるの、見えるかな
つなみって、万国共通語なんだなぁ~

サンセット


~クラビのBBQディナーへとつづく~

プーケット&クラビ tour 【25】クラビタウン散策

2012-02-22 13:21:27 | THAI
お部屋に荷物を置いたら、
明るいうちにクラビタウンまでお出掛け
あっ、子供達はお疲れモードだったので、
ホテルのプールで一遊び
プールなら、子供だけで遊んでいても安全です

ホテルから5分程歩いていくと、
見えるかなマックやセブンイレブンもあります



まずは、洗濯物を出す
こちらも、1キロ35B(約105
アイロンをお願いすれば、料金で、50B約150
こういったお店で、ランドリーをお願いすると、
洗濯物に、それぞれ色のついた糸のようなものがちょんとついて帰ってくる。
きっと、目印なんだろう…
ダウニーほど強い香りもなく、ほんのり清潔な洗濯物の香りがして、
きちんとたたまれて袋に入れられてくるので、
そんなに抵抗はないですよ


興味のある人は、どうかしら
私「こんなのやってみようかな~」
次男「多分、似合わないと思うから、やめておいた方がいいよ」
だって
冗談だってば


クラビの海に面したビーチエリアAo Nang Bech
お土産ショップなどがひしめきあっています


最近、次男がはまっているアングリーバードこんなところで発見

薬局も、バーガーキングもあります


タイで、このマークを何度か見かけました
保健省が中心となって安全でクリーンな食品を推進し、保健省が衛生面のテストを実施した結果、
合格するとこの「クリーンフード・グッドテイスト」という証明書が発行されるそうです。


夕方近くになると、あちこちのレストランの前に、
こうして新鮮な魚介類が並びます


クラビのマック

スタバもあります

ピザのお店や

スウェンセンズまであるよ



屋台です

今回の旅行中は、食べるチャンスなかったけど…
ちょっと勇気いるな


街中に沢山あるBBQレストラン



後にここのセブンイレブンに、
主人が走って向かう事になろうとは…誰が予想しただろう

あらっ、だれこんなところにーーーちゃんと行きなさい

誰が買うんだろう、このお土産…
って言うか、これもらっても困るだろうに

~GOLDEN BEACH RESORTのプールへとつづく~

プーケット&クラビ tour 【24】クラビのホテル・GOLDEN BEACH RESORT

2012-02-22 12:21:48 | THAI
こんにちは

天気予報の予想気温は、それ程高くなかったけど
外に出たら、ちょっぴり春のような風を感じました
春の訪れは、嬉しいけれど…毎年ながら花粉が不愉快
まっ、仕方ないですけどね…
そんな時期に花粉のない場所へ旅行出来たら、いいなぁ~なんて思ってしまったり

さてさて、やっとの思いで到着したクラビ
宿泊したホテルGOLDEN BEACH RESORTのお部屋をしますね


カロンのBAUMAN CASA 同様、今回も2部屋利用
ビーチリゾートのホテルの床は、タイルがいいね

お部屋は1階でしたから、プールへ行ったり、出掛けるのに便利でした
眺めの良い高層なら、上層階に価値があるけれど、
クラビのは低層階が多かったです。


バルコニー


もう一部屋も、同じ感じです


目の前のプールには、タイらしく象が

プーケットのプールと違って、こちらは子供が多少騒いでも気を使わない感じでしたよ

~クラビタウン散策へとつづく~


プーケット&クラビ tour 【23】クラビ到着

2012-02-21 20:15:47 | THAI
こんばんは

実は、今日はパン教室がありました
だけど、まだブログ上では、帰国できていないから、
どんなパンを作ったか…アップはいつになる事やら…
後日を、お楽しみに~

さてさて、ピピ島からようやくクラビへ到着しました
明るいうちに、到着出来て良かったわ

プーケットは、知名度が高いので皆さんご存知かと思いますが、
クラビってどこやって思ったかしら
<クラビ…首都バンコクから南へ約814Km。プーケットから見て、アンダマン海を挟んだ東側にあります。>
島ではありませんので、プーケットからでも移動可能です。


クラビの港とても綺麗です


こちらのにて、移動します

目指すは、さくらツアー

こちらのお店は、日本人の方が経営されています。

クラビで宿泊するGOLDEN BEACH RESORT

到着しました


ホテルの前は、ビーチです


子供たち「やっと着いたね


リゾートならではの、オープンエアレストラン


フロントも、オープンだわ


ウェルカム・ドリンクとおしぼり

手の平にのるうさぎちゃんの形でした


お部屋は、どこかなぁ

~GOLDEN BEACH RESORT のお部屋へとつづく~

プーケット&クラビ tour 【22】MAMA Restoのランチ

2012-02-20 19:14:20 | THAI
なんとか、クラビまでの予定が見えてきた
ピピ島の港近くの、マーケット通りでレストラン探し中の次男


ママ・レストにてランチをする事に

マンゴージュースとバナナシェイク


ピザ
もちろん、ピーマンの入っていないもの。


馬○の一つ覚えかのように、パスタと言えばカルボナーラを選ぶ子供達


そして、毎回のように食べているタイ風チャーハン

世界中、どこへ行ってもあるね、セブンイレブン

こんなものまで売ってました

さぁ、そろそろ時間だぞぉ~(主人)


今度は、どのだろうね~

見えるかな小さな魚が泳いでいます


食材の積み込み

出発進行



ピピからクラビまでは、1時間半程で到着


さぁ、見えてきたぞ

~クラビ到着へとつづく~

プーケット&クラビ tour 【21】ピピ島散策

2012-02-20 18:47:11 | THAI
こんにちは

今日も、寒かった
って、朝からジムで午後2時過ぎまでトレーニングしていたので、
寒かったかイマイチ実感がない私
今日は、お友達が一緒だったのでいつもよりも、ちょっぴり頑張っちゃいました
体幹を鍛えるボディ・コア・バランスから始まり、エアロ、RPB
その後休憩
最後にボディ・パンプまで張り切りすぎました
帰りので、既にヘロっていました

さてさて、タイツアーのつづきをです

本来なら、直行でクラビヘ向かうはずのが、
なぜか到着したのは、ピピ島
その舟のチケットは、《ピピ島経由のクラビ行き》だったのです
じゃぁ、ピピからクラビ行きのへ乗り換えればいいじゃない、って思うじゃない
しかーし、ピピ発クラビ行きのは、10分前に出航したばかりでした
たまたま、私達が乗船してきた8:30発のプーケットピピ島の
10分遅れて10:40くらいに到着
乗り継ぎ間に合わなかったという事です。
アジアなどでは、が遅れる事はよくあると思うのだけど、
乗り継ぎが正確に出航しちゃったら、乗り換えが間に合わなかったのです
で、次のクラビ行きのは、15:30
なんだとぉ~時間も、待たなければならないなんて、
一体どうするのよぉ
ってなわけで、
家族4人、途方に暮れてしまいました…
とりあえず、ピピ島へ上陸

だから、心なしか次男の肩が落ちているのです

家族の怒りを抑えつつ、ピピ・アイランド・カバナ・ホテルのラウンジにて家族会議をする羽目に

ピピ島は、以前、一度訪れた事がありますが、
まさかこういったいきさつで再び上陸する事になろうとは…

綺麗なホテルでした

涼みながら、この後どうするか色々考えました
ピピ島で5時間遊んでを待つ水着などは、スーツケースに入れてあり、またパッキングするのが面倒だから却下
プーケットまでで戻り、でクラビへ移動余計に時間がかかり、問題外

ここまで話して、結論が出ないままイライラは限界
ぼんやりと、タイのガイドブックを良く見たら
な・なんと13:30に別の船会社でクラビ行きのがある事に気付きました
予定変更、それまで少し時間があるので、お昼を食べちゃおうって事で落ち着きました
(でもね、船会社が違うので、改めてチケットを購入する事になっちゃいました
仕方がないです。時間が大事ですから)
そして、ホテルを出て、港近くでレストランを探そうという事になりました。


イルカが可愛いホテルのプール


ホテルの前のビーチ


ピピ島のビーチは、とっても美しいです


こういったトラブルを予想出来ていたら、
水着を着て、舟に乗ったのにね
でも、子供達は、靴下にスニーカーだったから海遊び出来ない


よく、ガイドブックの表紙にあるようなロングテールボート


長男も次男も、すっかりテンション
せっかくの綺麗なビーチなのに、
皆予定外のトラブルに苛立ち隠せず


私も、ため息ばかりでしたから
結局、怒りの矛先は…今回の旅をアレンジしてくれた主人に、向かう事になったのは、言うまでもありません。


遠浅の海

じゃれあうちゃんたち


ピピ島も、お勧めです


気を取り直して、散策を楽しむ

トン・サイ

主人と私、ではありません

さぁて、何を食べようか

~ピピ島でのランチへとつづく~

プーケット&クラビ tour 【20】ピピ島へ

2012-02-20 01:59:51 | THAI
THAI 日目は、いよいよプーケットを離れ、
クラビへと向かいます

1回の旅行で、いくつかの場所を訪れるのは、
とっても楽しみでみありますが…
途中でパッキングをするのは、
案外大変
1箇所にステイの旅行の場合は、帰る直前までのんびり出来ますものね

BAUMAN CASAで最後の朝食

タイの焼きそば「パッタイ」を頂きました
もちもちしていて、美味しい
それにしても、パンがイマイチだ
いくらホテルのご飯とは言え、タイやフィリピンなどのアジア圏で、
あまり美味しいパンに出会えた事がない私…
えっ、小食ねって
この日の移動は、なので、
一応、船酔い対策に少なめにしておきました
(いやいや、普通の女性なら、朝からそんなに食べないよね

朝食を済ませたら、荷物を最終確認して、
チェックアウト
そして、港まで移動するピックアップを待つ

港、到着
移動は、こちらのです。

早速、船内探検をする次男



色々なものを販売しています


外国の方々は、甲板がお好き
まっ、気持ち良いかもね~って思って見ていたのですが、
舟が進みだしたら、かなりスピードも出て、甲板は海水でかなり大量に濡れていました

船内の席は、こんな感じ



やっとこさ、ピピ島到着
あれれ
確か、私達はクラビに向かっていたはず
でも、ここはピピ島だ
そうそう、プーケットからダイレクトにクラビへ行くんじゃなかったっけ

長男「えーなんでここで降りるのぉ


そんな私達をよそに、クマノミちゃんがお出迎え


えぇ~~~ここ、クラビじゃないよね~なんでぇ~と子供達

そぅ、ここはピピ島です

タイブログのプーケット空港到着の時に、ちらりと触れた“予想しないトラブル”が、とうとう起こってしまったのです
そぅ、本来ならクラビ直行のがあるはずなのに…
プーケット空港の船会社のカウンターにて、
まんまと高額なピピ島経由ののチケットを買わされたのですーーー
っていうか、チケットを確認して違っていることに気付かなければならなかったのですよね
とにかく、どんな状況だろうと、下船して、
今後の予定を練り直さなければならなくなったのです
アァ~トラベルにトラブルはつきものとは言うけれど…この後、どうなっちゃうのやら

これは、ここからアイランド・ホッピング等のオプショナルツアーへ出掛ける為のロングテールボート


~ピピ島散策へとつづく~