goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

銀座~三菱ジュエリーフェア

2012-09-23 10:49:58 | お出掛け♪
こんにちは

今日は、と言うよりも、
昨晩からのTOKYO
今朝は、昨日よりもより一層涼しい
でも、明日以降はまた30度近くまで上がるみたいだけど…

今日は、長男高校生の大会があり、応援に駆けつけています
次男は、塾の模試
という事で、静か~な日曜日をのんびりと過ごしている私

さて、先日久し振りに銀座へ行って来ました
目的は…フォーラムで開催されているジュエリーフェアー


今回、頂いたネックレスはこちら
ジルコニアネックレス

会場には、とても素敵なアクセサリーが沢山あったけれど…
無収入の専業主婦の私には、が出ない…
見るだけ、見るだけ、目の保養

こういう機会で、銀座へ行くのって楽しいからいいわぁ~

国際フォーラムを出たら、
外は
仕方ない、地下道を歩こう
銀座の地下通路って、迷うはずがないのに…
なぜか迷った
どうしたって、ソニービルの方面へ行かれない…
銀座の地下通路、高低差があり、
それを間違えると、思ったところへ辿り着けない仕組みだったね…
後から分かりました

やっぱり、道路を歩いていた方が迷わないって
地上に出てきたら

なんだ、なんだ、行列が出来てるぞ

あっ、分かった、確かでやってたなー
アイホンを求める人の列だーーー

すごいなぁ~本当に並んでいるよ
しかも、の中…
写真を良く見て~
アップルストアの前に、大きな黒い傘を持った人たちが…
あれは、アップルストアの専用の傘だったよーーー
すごいねー何度も言っちゃうけど、
すごいわ…アップルに並んでいる人たちの多さったら…

さてさて、銀座でどこへお買い物~
あはは~ユニクロだよん
大型店限定品もあって、楽しい

ユニクロの最上階からの眺め

向かいに松坂屋があって、
その屋上が見えました
何だか、デパートの屋上って
普段あまり行かないから…
妙に新鮮で
ちょっと、昭和っぽくない


小さな子供も楽しめるスペースになってるよ

そうそう、銀座の街角で、
まるでトマトのようなコスチュームに身を包んだお姉さんが
アスタリフトのサンプルを配っていて、
その中には、こちらのドリンクのチケットも入っていました

無料、大好き
もちろん、頂いてきましたよん
あぁ、図々しいおばちゃん化してきたなぁー私

パラッとチャーハン?!

2012-09-11 18:07:51 | お出掛け♪
新宿パークタワービルには、
東京ガスの他にも
色々なショールームが入っているのを、
ご存知ですか
このの近隣にも、
有名キッチンメーカーなどのショールームが
沢山あるので、
リフォームを考えた時には
まるで秋葉原に家電を見に行くように
訪れると、色々最新機種を知る事が出来るんですよ

パークタワービルの中のショールームをぶらり

このガスコンロ、
あれ火が付いてる

いや~そんな事があるはずないよね
面白い工夫だね

わぁ~こっちのコンロではダイナミックなチャーハンが作れるって事かしら


こういうの、私好きだなぁ~

はとバスで東京ガスショールーム見学

2012-09-09 19:12:46 | お出掛け♪
こんにちは

そぅ言えば、今日は日、並びだったのね
なんて、深い意味はありませんけど…

先日、はとバスに乗って

遠足

では、ありません

到着したところは…新宿のパークタワービル

いつ見ても、見上げてため息、
すごいなぁ~

今回は、東京ガス・新宿ショールーム

見学してきました


最近、リニューアルしたようです


魅力的な新しいものが、た~くさん
なんて興奮気味に手にしていたら、
「すみませ~ん、こちらは撮影禁止なんです
おぉっと、イケナイのね、失礼・失礼という事で、
詳しい事は、HPを~

我が家のガスコンロ、
そろそろ新しいものに買い替えたいね
で訪れたのですが…
「わぁ~こういうの、こういうタイプのがいいよ
主人「おぉっ、これは高いよこっちのにする
「えっ、それなら今のものとあんまり変わらないよ…なら、まだ我慢するから、いらないっ

私が最もキッチン周りで重視したいのは
お手入れが簡単という事
最初に多少お値段が高くても、
毎日使うものだから、
金額だけで妥協したくないなぁ…
焼きコンロのところでピザが焼けたり、
ダッチオーブンが入れられたり、
色々多機能のものもありますが、
ガスオーブンがあるし、
とにかくトッププレートの部分がシンプルで、
お掃除楽チンタイプ、それが欲しいの

という感じで、あっさり見学しただけとなりました(爆)

もしも、新婚時代だったら…きっと私のわがままに答えて
購入してくれたかしらなんちゃって
まぁ、まだ我が家のガスは使えますから…いいんだけどね

こちらのショールームには、
他にも床暖房や
エネファーム等
色々な展示がされており、
ガスについて色々知る事が出来ます

床暖房のコーナーでは、
「やっぱり、足元があったかいのは幸せ感じるよね
主人「結局、床暖だけじゃ寒いよね。とりあえず、置きタイプの電気マットでいいじゃん」と…
全く意見が合わない私たちでした…
まっ、今はまだ暑い季節なので、
床暖房にはあまり心を奪われなかったのですが…
手先・足先の末端冷え性の私には、
寒くなったら、憧れの床暖房なんですけどね…

まるで、モデルハウスを見に来たように、
一瞬でも夢を見られる空間でしたよ

夏の築地・外内ショッピング~牡蠣の食べ比べ

2012-08-04 15:33:52 | お出掛け♪
築地は、いつも私をワクワクさせてくれるよ

牡蠣好きな私には、たまらないお店を発見

あらっ、今ここで食べられるのね


しかも、2種類の食べ比べが出来るなんて


ポン酢をたらして、
はい、口を開けて
ちゅるっと一口でいただきまーす
うんまーーーい
最初は、養殖を食べてみて
次は天然を食べてみて~って
2種類食べたら、味の違いははっきり分かったよーーー
これは、たまらん
いつか、次男を連れて来てあげたいな


そして、場外を一通り見て回って


〆は、いつもの宮川食鳥鶏卵店

見えるかな~この店内で、鶏をおろしています
だから、とっても新鮮
とっても美味しい鶏肉のお店

2度目の東京スカイツリー ⑤近くの公園で!

2012-07-16 15:50:03 | お出掛け♪
連休最終日の今日…暑すぎです
こぅ暑いと、洗濯物は良く乾くから、有難いけど
近所のスーパーに行くのも、躊躇しちゃうわ
だって、乗っただけで、一汗流れるよね
あぢい

3連休、遠出プランなど特になく
での~んびりな我が家…
まるで夏休みの練習みたいだわ、って思ったのは
私ぐらいかしら…
3度の食事の準備と片付け、ちょっとした家事…
その繰り返しの毎日がやってくる…もうすぐ夏休み
今から、覚悟じゃ

さてさて、話題は戻り
スカイツリーのすぐ近くに、小さな公園があるのを、ご存知ですか
7月2日付けの私のブログにも登場しています



この橋の上から眺めた公園
あの時は、入れなかったけど…


今回は、開いてました
まだまだ公園と聞くと大喜びの次男


スカイツリーとそらまちだけに行ったら、気付けない程の
小さな公園



せっかくなので、タイムよ




公園だもの、遊具がなくっちゃ

おぅーーーローラー滑り台だーーーー

大喜びの次男、滑る

お友達のHくんもLちゃんも、滑る滑る

こんな滑り台で喜ぶ年齢も、
そのうち終っちゃいそう
長男を見ていると、尚更そう感じるわ

だから、次男には、このままでいいのに~なんて考えちゃう母心でもあるのです
しかし、次男にものサイズを抜かされ、
大足の私でさえ、家族4人の中で私が一番小さなとなりました。
子供の成長は、本当に早いものだ

話が反れましたが…スカイツリーに立ち寄ったら、

是非、この公園に足を伸ばしてみては


スカイツリーの先端に、手が届いた

ちなみに、85番の人はうちの主人です


帰り道に自販機で買ったお茶

あのう○こビルとスカイツリーのイラストまであるよ

おまけに、600ml、飲み応えたっぷりさ

ピグライフ

先日、鬼畜のぺロ・クエスト、何とかクリア

真夏の敬礼を覚えたぞ

のんびりしている暇なく、もうすぐ新たなるクエストが配信される予感

2度目の東京スカイツリー ②30階からの眺め

2012-07-15 12:00:56 | お出掛け♪
こんにちは

三連休の中日、今日も朝から蒸し暑ーいTOKYO
梅雨明けしたんじゃないかしらって気もします

さて、東京スカイツリー、残念ながら展望台へのチケットは、
持ってないので、
とりあえず行けるところまで、行ってみよって事で、
階へ

エレベーターの種類によって、
上がれるフロアも色々なので、
気をつけないと、目的の場所へ行き着けないよ

さぁ、エレベーターの奥にてスタンバイ

上がっていくよぉ~

ほらほら、どんどん上昇してくよぉ

スゴイ早ーい



30秒で、到着


こどもたち「すごーい、高いねー



せっかくなので、私も一緒に「ハイ、チーズ



電車好きなお子様には、もってこいの眺めだね

まるで、ミニカー

ほら、見て、屋上のプールで水泳やってるよ




スカイツリーを見たいなら、こちらから


ここは、30階だけど…
でも、634mからの眺めは、どんなだろう


東京タワーが見えました

~2度目の東京スカイツリー③30階で釜飯ランチ~へとつづく

2度目の東京スカイツリー ①すみだ水族館

2012-07-14 09:58:19 | お出掛け♪
おはようございます~いや・もぅこんにちは、ですかね

昨晩は、TOKYOでも、相当降ったよ

今日から、世間では三連休ですね~
でも、我が家は今日は普通の土曜日
しかも、次男は月に一度の土曜授業です
もちろん、長男も
長男は、既に期末テスト終了と共に、
授業は終了していますが、
日々、部活で登校
まぁ~いい事です
暇だ~ってなのも…困り者ですから

さてさて、先日2度目東京スカイツリー行って来ました
2度目とは、私が2度目。
今回は、お友達母子&うちの家族(長男以外)で行ったので、
私以外は皆、初スカイツリーでした


だんだん近付いてくる偉大なスカイツリーに、気分



あのらぽっぽのファームが、こんなところに

さてさて、今回の目的は子供の為にすみだ水族館

今回は、予想していた程の混雑はなかったけど、
夏休みは恐ろしく混みそう



ボーダーポロシャツは次男


クラゲって、何だか癒されるね



外の猛暑を忘れて、水族館見物も、
なかなか良いわ


真上からペンギン発見



サメもいます


オットセイ


を囲むようにして、見る事が出来ます


スタッフの方が、カニの説明をしていました


一時、こういったものを見付けると、
必ずねだられた頃が懐かしいなぁ



水槽を下から見上げる事の出来る通路


かわいいっ
中にマシュマロが入っているよ


本物の
結構大きいのね。

そして、そして、
私がこよなく愛する

ガーデンイール

若い時、南の海底で
ダイビング中に見付けてから、
大好きなガーデンイール
この水槽の前に、ずっといてもいいなぁ~
ムーミンに出てくるニョロみたいだよね

そして、東京大水槽

小笠原の海、再現

あぁ~潜りたいよぉ~

サメも

エイも


青い海の中、涼しくていいね~


餌の時間でーす


わぁ…私もこの中に入りたい

出口付近の、ショップにて

思わず、手に取ってしまったら…
次男「お母さん、これ、さわっちゃイケナイんだよ」と。
あら、私ったら…ひらがなが読めないみたいだわ…反省


次男が、欲しがったけど、
普段甘いものをあまり好まないのに…めっちゃ甘そうだよ、この和菓子




~2度目のスカイツリー・30階からの眺め~へとつづく~

新三郷ららシティ~コストコ&ららぽーと&イケア

2012-07-11 18:56:00 | お出掛け♪
こんばんは

日が伸びて、19時なのに明るいなぁ~なTOKYO

リア友akichanとのオフ会目的のパン屋さんZopfへ向かう前に、新三郷のららシティでお買い物


まずは、COSTCO

シティってつくのはね、色々なお店が集まってるの

オレンジの建物は、ららぽーとです


こうして、連絡通路でつながってます

H&Mもあるよ

あの、下のステージにどうやらAKBも来たらしい

電車があるぞ



新三郷の駅も、こんなに近くなの
これなら、電車でも行けますね
コストコって、どこも駅からは遠いけど、
ここは便利だね
でも…コストコでの買い物はじゃないと、持ち帰るの大変だよね…
あっそうか、発送できるけどね~


フォーエバー21もあるし、
まるで都心にいるみたいだ


じゃっ、IKEAに行こう


コストコのから、徒歩5分くらいかな


はい、IKEA到着
移動距離は、大した距離ではなかったけど…暑い中の移動は
ちょっとコタエタわ


あれな、なんと~イケア IKEA 新三郷~JR新三郷駅~ららぽーと新三郷~コストコなど、
ららシティの停留所を無料で結んでいるみたいです

このバスを見掛けた時
私「akichan、バス走ってるの
akican「そうみたいだね~でも、歩けるし
って…akichan…暑いわ
暑さに弱い私であった
今度は、で移動しようって、思ってしまった

でも、こんな風に何でも1箇所に揃っているのは、
本当に便利だろうなぁ~


ピグライフ

最近、ピグライフを始めたBanBanと彼女のお庭にて
BanBan、お洋服GET出来たのね

~松戸のパン屋さんZopfへとつづく~

東京スカイツリータウン

2012-07-02 23:28:34 | お出掛け♪
こんばんは

今朝は、だったTOKYO
時折、霧雨みたいだったけど、
徐々に晴れ間が見えてきて、
午後にはすっきり
梅雨時の晴れ間は、本当に有難い

さて、浅草散策からスカイツリーを目指して
いよいよ到着しました
スカイツリーは、大きくてどこからも見えるから、
道に迷わず、向かえますね

でも、徒歩でなければとうきょうスカイツリー駅
目指せば、正に真上はスカイツリー


このブログを読んでくださっている人は、
きっと…私がスカイツリーの展望フロアへのチケットをGETしたのかと、
思っているんじゃないかしら
でもね、残念
違いまーす

でもでも、今回東京スカイツリータウンがグランドオープンしてから初めて訪れましたが、
展望デッキへ上がれなくても、
案外楽しめましたよ
と言っても、平日の昼間だったから…まだマシだったけど…
週末や夏休みになったら…鬼のように混雑してそう


オイオイ、いい年してこんなところで記念撮影かいな

ショッピングエリアでは、ちょうどこの日から
SALEが始まっていました東京ソラマチ

スカイツリータウンをぶらぶらしながら、

スカイアリーナ


スカイアリーナから見上げたスカイツリーは、

正に、圧巻ですぞ


結構、色々なお店が入っています


昭和を感じさせる、色々な展示物があったり





食品サンプルが沢山並んでいたり



日本各地のみそが説明されていたり


この写真は、床です
そぅ、床に地図


スカイツリー周辺の地図に合わせて、
飲食店などのショップカードも用意されていたり


小さなお子さんは、このお鍋の中で遊べます
あっ、だと大きさが分かりにくいですが、
幼稚園児くらいなら、
この中へ入って、お鍋ごっこを楽しめますね

~スカイツリー・東京ソラマチのスイーツへとつづく~

東京スカイツリー

2012-07-02 19:12:36 | お出掛け♪
浅草散策の後は、
どこでお茶しようと思って見上げたら
今・アツイスカイツリーが目に飛び込んでキターーー

じゃじゃん
あのう○こビルとのコラボ
アララ、乙女がう○こなんて言っちゃぁいけないわね


そのう○こを下から眺めた図
ほら、また言ってる

橋の近くには、シーバスの乗り場がありました



一度、乗ってみたいねぇ~

スカイツリーを目指して歩いていると、
なんだろ公園か

あの碇みたいなモニュメントは、何だろう


何か、舟みたいな建物はなんだ


さっきの、碇は…
な・なんと~~~鏡になってるんだ~~~
しかも~~~ちょうどスカイツリーが写っているではないですかぁ~~~~
それもね、スカイツリーに向かって伸びる滑走路のような構造には
感動しちゃったよー私
ちなみに、この公園らしきスペースは、
まだOPENしてないから、近くに下りれないけど、
そのうち開放されそう
ここで記念撮影したら、いいかも

今は、まだ入れないようなので

橋の上から、記念撮影


スカイツリーと飛行機のショット
「ねぇ~どこへ行くのかなぁ~
「seoulかしら

~スカイツリー・そらまちタウン」へとつづく~