goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

浅草・浅草寺

2012-06-30 17:47:00 | お出掛け♪
梅雨時の、貴重な晴れ間の昨日、
旅行前のtokoちゃんと浅草散策

駅の前に、突如現れた、
こちらのビル

なぁんだ

正解は、インフォメーションセンター
黒い短パンの凛々しい男性は、
人力車をひくスタッフさん
筋肉隆々の太ももの彼等、浅草の街に馴染んでいますわ



季節柄、修学旅行生が沢山いました


鎌倉同様、なぜかしら、落ち着くわね~


今回も、おみくじひきましたよ
それ程悪い結果じゃなくて、良かった




どこからでも、見えるスカイツリー
浅草寺から、こんなに近かったんだね

~浅草でタイ・ランチへとつづく~

初夏の遠足・鎌倉&小田原⑨小田原さかなセンター

2012-05-22 10:41:04 | お出掛け♪
SWEETSを堪能したら、小田原さかなセンターへGO


こちらの玉子焼きの「玉よし」閉店がとっても早くて

実は、小田原に着いて、すぐにこちらへ立ち寄った時に玉子焼きだけ購入したのです。
他の店舗は、夕方まで営業されていると聞いたので、
改めて帰りに寄る事にしたのでした

お寿司屋さんの玉子焼きだね~


干物や、かまぼこも販売してました



こちらのタコは、炊飯器で簡単にタコ飯が出来ます


イートインコーナー

お刺身なども販売していたので、買って帰れば夕飯に即使えるね

まぐろのカマを買ってみました

小田原tourは、これで終りでーす
朝から、ずっとハイテンションで、
食べまくりtour
また、遠足行こうね



初夏の遠足・鎌倉&小田原⑦Toshi Yoroizuka~一夜城Ⅱ

2012-05-22 09:54:04 | お出掛け♪

ランチは予約が取れなかったので、
一夜城でお茶しましょ、って事で、
名前を伝えてしばらくお待ちくださ~い
お天気も良いので、ちょっと外に出てみましょ

綺麗なお花が沢山売っていました

直売コーナーには、

アレンジされたお花もありました


FarmのMAP


石垣山一夜城の案内も


都会の喧騒を忘れて、
こんな澄んだ空気の中で一休みって、癒されるねぇ~


の周りに、桜の木

実ってますー

ランチのお客さんが、のんびりされているようで、
なかなか順番が回ってこなーい


奥が小田原のフルーツなどを販売している直売店舗

手前は、鎧塚氏のshopです
焼き菓子、アイスなども販売してました。

あぁ、まだかなぁ~

初夏の遠足・鎌倉&小田原⑤箱根湯本~散策

2012-05-20 17:23:40 | お出掛け♪

箱根湯本の駅の周辺を、散策・散策

蜂蜜のお店


箱根と言えば、温泉
温泉饅頭ありました


人力車があったよ


散策コースは、かなり本格的


空気が澄んでいて、気分爽快なところで「はい、チーズ」
もぅ、おばさんなんて呼ばせないわよぉ~
左から、KMKオンニ、りょく、tokoちゃん


ほら、見て、鳥がいるよ


お泊り出来たら、素敵だなぁ


ほら、ロマンスカーが到着してるよ


竹いちで試食して、お買い物


あら、伊豆にある徳造丸が箱根にもあった


この前、次男が本物の「温泉玉子」って、どんなのって話題にしてて
見付けたので、買ってみた

手で触ると、黒くなっちゃうよ


ちもとで和菓子を買ったよ

お店の前にめだかがいました


さぁさ、そろそろ一夜城へ行かなくっちゃ

初夏の遠足・鎌倉&小田原②鈴廣

2012-05-20 15:42:06 | お出掛け♪
鎌倉を後にして、向かった先は小田原

道路も、渋滞知らずでスムーズだよ

早いなぁ~もぅ小田原だよん


小田原と言えば、かまぼこでしょう
普段は「おでん」の時くらいしか練り物って食べる機会がないけれど、
せっかくだものね


そういえば、小田原ってみかん取れるよね

芍薬も綺麗に咲いてました


あら、あんなところに湧き水かしら


ようこそ、昭和ワールドへ

すかさず、記念撮影よ

今の子は、これがポストだって知らないんだろうなぁ…


さて、鈴廣

夕飯の為に、お買い物

海鮮焼きです

店内は、色々かまぼこを知る事が出来るようになっています


こぉ~んなに、サイズがあったり


お子様も喜ぶ商品も扱っていたり



文字をオーダーしたり


実演まで、あるらしい

試食も、色々ありました
美味しかったものは、購入可能


色とりどりのかまぼこは、まるでういろうのよう


小田原の土地で収穫した素材で作ったシフォンやジュースなどもあったり

でもね、いちごのジュースは1本550円でした
しかし、飲んでみたいな


こちらで、軽食もいただけるようです


出来立てを買ったら

車中レストランで、早速お味見

新じゃががころんと入っています
美味しいわ



初夏の遠足・鎌倉&小田原①鎌倉

2012-05-20 14:43:29 | お出掛け♪
こんにちは

梅雨入り前の、爽やかなこの季節に、
いつものメンバーで遠足
member運転手のtokoちゃん、普段は看護士さんのKMKオンニ、そして私です
皆、共通しているのは中3男子のママ

実は、この前も目的地は「小田原」だったのだけど、
前夜に第一目的である鎧塚氏の一夜城が定休日だと気付き、急遽場所変更をしたのです
だって、小田原まで行って、一夜城が営業していなかったら、
「さぁ、どこ行きましょ」になっちゃう

今回は、大丈夫、ちゃんと予め鎧塚氏のHPをチェックしたからね

小田原へ行く前に、
いつもの鎌倉の市場へ立ち寄り、
お買い物


旬の新鮮なお野菜がずらり~

クレソン新玉ねぎ

苗でも、売ってるよ

そして、PARADISE ALLEYでパンを買いました

今回は、シナモンのフォッカッチャ

さくさくっと買い物を済ませ、いざ小田原へ向かう


「あっ、江ノ島だ

サーファーの人たちが沢山を楽しんでいました


この日の天気予報は、いまいちだったのだけど…
幸いにも
やっぱり、お出掛けはがいいねっ

代官山散策

2012-05-14 23:34:41 | お出掛け♪
こんばんは

今日も、すっきりなTOKYO

お友達と、代官山でランチ~の前に
渋谷のヒカリエへ寄りました
5月1日に訪れた時よりは、若干空いていたけど…
まだお店によっては行列が出来てました
毎回、立ち寄るのは専ら地下食ですけど、ね

まずはじめは、サダハル・アオキ
焼きマカロンショコラを並んで購入

その次は、同じフロアにあるジョエル・ロブションに並んで、
パンを購入
こちらのお店の方が、列が長かった
パン屋さんで並ぶなんて…まぁ、もう少し日にちが経過すれば
落ち着くかな

毎回、思うけど・・・大人の女性を意識した、と聞いたが
ヒカリエ、何でも高~~~い
あれこれ買い物したら、あっという間に諭吉さんに羽根が生えてゆくよぉ~
育ち盛りの子供がいる家庭には、ちとツライ物価だなー

さてさて、ヒカリエでぶらぶらしているうちに、
ランチの時間が刻々と近付いてきて
代官山まで、移動開始

代官山、いつぶりだろう

駅から出て、空を見上げたら「あら、飛行船だ

旧山手通りを進んで行くと

ASO


そして、TSUTAYA書店も、こぉんなにおされ
看板には、漢字で書いてあるよ



代官山って、散策しているだけでも、本当にお洒落で楽しい

季節も丁度良いから、歩くのも苦にならないね



そうこうしているうちに、
「あっ、ここはマダム・トキ


でも、今回のランチは、ここじゃないのよ

代官山ランチへとつづく~

2012.GW~ガンダム&ゲートブリッジ

2012-04-30 12:16:43 | お出掛け♪
夕方になってきたので、BBQの片付けをして
そろそろ撤収

昼間からシャンパン&ワイン&缶チューハイでイイ気分になってて、
BBQの写真もあんまり撮れず、
楽しい時間は、あっという間

幸い、お天気も良かったし、
子供達も、久し振りに外に連れ出してあげられて
外遊びが出来て、良かった
私も、お友達と久し振りにゆっくりお喋り出来て
楽しかったなぁ

「帰る前にガンダム見たい」の声で、見に行って来ましたよ

台場シティの前の広場に、聳え立つ18mのガンダム

一日中、お客さんが絶えない感じでしたよ

この広場に、ガンダム・カフェ(イートイン&お土産)があったり
台場シティの7階にもガンダムが楽しめるスペースがあったり、
改めてガンダムって人気あるのね…なんて思ったり。


さて、子供達にゲートブリッジを見せてあげよう

この橋は、ライトアップされてる方が断然綺麗ですね

橋を撮るには、正面のアングルって…横からの方がいいね。



夜景モードにしても、車内からだし
あんまり綺麗に撮れなかったわ

連休でも…長男は毎日朝7:30~部活なので
私は朝寝坊も出来ない
連休後半も、次男が塾へ持って行くので…
朝寝坊は皆無だわね

2012.GW~BBQ

2012-04-30 10:33:49 | お出掛け♪
こんにちは

ゴールデン・ウィーク…沖縄は、例年よりも早く梅雨入りしたそうな
大体、連休が終ると、沖縄の梅雨入りのニュースを
連休前に発表すると、客足が鈍るから、あえて
連休が終ってから発表すると聞いた事がありますが…
今年は違いましたね

昨日のTOKYOは

昨日は、お友達ファミリーとBBQを楽しみました

お互い、子供の部活があり
スタートはいつもよりもゆっくりめの午後からでした。
私達は、朝買出しをして、
現地へ向かい、設営

は、平日の様子。

こちらは昨日の様子。

昨日は、休日なのででした

海を眺めながらのBBQもいいものよ



空港から飛び立つも見えました


BBQの時は、専ら主人が動く・動く

もちろん、焼き係も主人です

おーい、ステーキ焼けたよー
アルミの中にはポテトが入っています


高1~小6まで男児4人、がっつり食べて大きくなってくれぇ~

帆立も焼いたよおぃっ、火のそばに来たら危ないぞ

いるよね~こういう風に、に写りたがるコって…誰かしら


バター&醤油で頂きました

あっ、何だ、あの船は


~噂のガンダムへとつづく~

NEW SPOT~原宿・東急プラザ

2012-04-28 06:41:16 | お出掛け♪
おはようございます

今日から、ゴールデンウィーク突入ですね~
ワクワクですかそれとも、気が重いですか
うちは、取り立ててお泊りの遠出プランもないので、
私自身はの~んびりといった感じです
長男は、日々部活があり、
次男は連休後半にがっつりと持ちで塾の特訓が待っている
この前、春期講習代を払ったと思ったら…
今度は今回のゴールデンウィークの講習代…
そして、あっという間に夏期講習代の支払いがやってくる
払った分以上に、気合入れて頑張ってもらわないと

さて、先日お友達のIちゃんと原宿にオープンした東急プラザ
原宿のラフォーレのある交差点近くにドーンとオープンしましたね
以前、ここにあったGAPは原宿駅前に移転して、
あのbillsも入っていますね


お店に入って、エスカレーターに乗って見上げると、

キラキラな世界迷い込んだみたいです
吸い込まれていく感じ


東急プラザのビルからの眺め
交差点がよく見えます

ここは、思った程広いスペースじゃなかったです
台場シティの方が広かったわね

この時期は、新緑が美しいですね


あっ、チューリップ

思わず
園芸好きだから、ではありません
を見た瞬間に、思わずピグのクエストを思い出しただけです

紫のチューリップ、ないなーなんて

表参道でを撮影してる私って…どぅ見えるかしら

でも、綺麗に咲いてるね


あったよ、あった

レアな紫のチューリップ

~原宿のランチへとつづく~