goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

MUJI Cafe 新宿

2013-06-01 16:20:12 | お外ご飯&デザート
こんにちは

今日は、過ごしやすい天気のTOKYOでした
長男は、この程度の気温でも、
部活では屋外のプールで泳いでるはず
寒くないだろうか…体力も付くはずだわね

さて、先日月から始まった次男の部活の買い物があり、
新宿で待ち合わせる事に

私は、少し早く新宿到着したので、
さくっと遅めのランチをいただく事に
と言っても、私、何度か書いていますが、
一人ランチが苦手なもので…
でも、仕方がない時もある
それなら、入りやすいお店を探さなくっちゃ
で、吸い寄せられるように

ピカデリーという映画館の地下にあるMUJI Cafeへやって来た

すごいなぁ~天井にはキラキラのワイングラスがた~くさん
店内、広々ですね

頂いたものは、選べるデリ3品

本当は、HOTCOLDという組み合わせなのですが、
HOTをCOLDという組み合わせにしたいなら、
追加料金30円をお支払いすれば

という事で、コロッケとグラタン、
そしてかぼちゃのサラダにしてみました
(TOPのブレブレでごめんなさい

そして、パン

レモンスカッシュです


美味しかったけど…
ガッツリ系男子には、きっと物足りないだろうなぁ…カフェ飯

MUJI Cafeって、店舗でかなりメニューが違うのね

このランチのあと、
なかなか次男が来なくて…待ちぼうけ

ふらふらしていたら、
買い物しちゃったよ


前々から買い換えたかった「バッグinバッグ」
またしても、ドット柄に
外側がビニールコーティングされているので、
濡れているトイレとかに、
ちょいと置いてしまっても、


トルティージャ&パンデロー

2013-05-31 19:45:45 | お外ご飯&デザート
こんばんは

今日は、月の最終日
今年も、時の流れの速さに
明日から月です

春から、新しい環境に変わった子供たち…
そんな生活も、早か月経過
変わった…と言っても、長男は、同じ敷地内の高校へ通っているので、
あまり変化はないけど…
次男は、初めての制服に身を包み、
電車通学をして、
GW明けからは部活も本格的にスタートして、
体力だけには自信があったようだけど、
毎日帰ってくると、
ちょっぴりお疲れの様子

さて、先日のお昼ご飯


五穀パン


イワシとトマトなどの具沢山オムレツ、トルティージャ


そして、食後のデザートパンデロー
ほんのり控えめな甘さのクリームを添えて

ご馳走様でした


初夏の小田原遠足~サロン・ド・テ ロザージュ

2013-05-31 18:41:39 | お外ご飯&デザート
こんにちは

梅雨入りしてからの晴れ間は、
こんなにも貴重な気分だね
洗濯物がすっきり乾いて
気持ち良いね~

さて、箱根のガラスの森美術館を後にして

素敵な景色を眺めながら
快適ドライブ

山のホテルに到着したよ


美しいケイトウがお出迎え

こちらでお茶を頂きましょう

入口はこちらです

メニューはこんな感じ

階段を下りて行くと

芦ノ湖を眺められる

ティーサロンロザージュ

せっかくなので、テラス席にしようかと思ったのだけど、
生憎、天候があまり良くないとのことで、
今回は屋内のみ


わくわく、何にしよう

芦ノ湖を船がゆく

湖って、海とはまた違った魅力がありますね


みんなのデザートがキタヨーーー

チーズケーキ

いちごのショートケーキ

雪塩レアチーズ

私はね…栗の魅力に

惹かれました

可愛らしい小さなスコーンとイチゴのジャム

ゼリーと生チョコ、いぇい

待っている時間も、優雅なひと時
そして、見て楽しい
食べて満足なデザートたち

芦ノ湖を眺めながらの
贅沢なティータイム
ご馳走様でした

初夏の小田原遠足~菜こんたんランチ

2013-05-29 19:47:33 | お外ご飯&デザート
小田原ランチをしま~す

東京から、で渋滞なしで、すいすぃっとドライブ~って思っていたら、
あっという間ってくらいに小田原到着

りゅうりゅうと再会して
早速、一緒にランチ

伺ったお店は、菜こんたん
石ちゃんも、来店したようです

駅からほど近いお店で、
雰囲気も良いです


気になるメニューが色々だ

どれも、食べてみたいけど

やっぱり、ご当地丼にしちゃおうかな~


りゅうりゅうとtokoちゃんは、韓流マグロのユッケ丼

Bちゃんは、レンコンつくねと蒸し野菜のお丼

そして・そして、私は第一印象で気になったものに決定

ご当地丼=鯵のサクサク丼


とろ~り食感のたま麸のお吸い物

たま麸って初めて食べたけど、
びっくり
最初は、まん丸ボールのようだけど、
どんどんしぼんできて
食べる頃には、文字通りとろ~り食感
これ、かなり美味しい

がっつり、美味しく頂きました
ご馳走様でした

菜こんたん、
小田原へ行かれたら、是非

お昼を食べた後の空は、
ややどんより

小田原城が見えました


初夏の小田原遠足~鈴廣のかまぼこへとつづく~

クロワッサン&紅茶のスコーン、すももソーダ

2013-05-26 19:24:30 | お外ご飯&デザート
こんばんは

私は、外出先から帰ってきて、
の前に座っちゃうと、
お尻から根が生えちゃうタイプで…
今日は、一通り家事をこなしてから、
ゆっくりしようかなぁ~作戦に切り替えてみた
帰宅して、買い物をしてきたものを
冷蔵庫に入れて、
洗濯物を取り込んで、
たたみ、
子供達のベッドのシーツ等を取り替えて、
夕方なのに、洗濯機を回しました
真冬の羽毛布団から、
薄手の布団にチェンジ
少しずつ、夏仕様
うぅ~ん、やろうと思えば、
サクサクできるじゃんね

さてと、とある日のランチは

サクサク・バタークロワッサン

ほんのり甘い、
紅茶のスコーン


さっぱりとすもものソーダ

ご馳走様でした

バターサンド・プリッツェル&文旦ゼリー

2013-05-25 09:26:09 | お外ご飯&デザート
静かな土曜日のひと時を過ごしています

とある日のランチ


こんがりとした色合いのプリッツェル

バターがサンドされています

柑橘類で、ビタミンチャージ


この文旦ゼリーは、

果汁たっぷりで、甘さも抑えられていて、

皮まで入っています
これからの暑い季節のデザートに

銀座・おかめ

2013-05-22 18:15:08 | お外ご飯&デザート
こんにちは

すっかり、半袖生活のTOKYO
もちろん、まだ梅雨入りもしていないから、
すっかり衣替え完了って訳にはいかないけどね

先日の銀座は、生憎の

時折、雨は上がったけど、
残念ながらど~んよりでした

このビルはどこだ

正解は、SONYビル

わぉっ、リサとガスパール

すごいね~

さ、花よりダンゴ

今回は、テイクアウト利用
ソフトクリーム系でなければ、テイクアウト出来るそうです

白玉あんみつ

家に帰って、夕食後に頂きました

もちろん、おはぎもね
いつだって、変わらぬ味、美味しい

この日は、イトシア店がお休みで
交通会館ビルの地下へ行きました
恐らく、どちらかがお休みでも、
どちらかが営業してるかも

銀座で和な甘いものが欲しくなったら、
デパ地下もいいけど、
おかめもお勧めだよ

銀座・銀のぶどう Tea time

2013-05-21 19:29:32 | お外ご飯&デザート
こんばんは

明日から中間テストの為、
部活がないので
子供達が明るい時間から家にいるのです
テスト前くらい…しっかり勉強してよぉ~って思うのに…
相変わらず「休憩時間」ばっかりだな
長男はアイポッドばっかりいじってて
次男は、勉強の席を離れると、
長い事戻って来ず
ま、どうなる事やら

さてさて、銀座のパスタランチの後は…
お友達とティータイムしよう
にしようかとも思ったけど
久し振りに銀のぶどうへ行きました
こちらのお店、階はテイクアウトフロアー
階が、イートインスペースです

銀座らしく、落ち着いた雰囲気の店内

こんな早い時間に訪れたのは初めてかも

お得なプチ・デセールがありました

でもね、こちらのお店のプレートデザートは、
かなりお勧めなので
メニューをしちゃいますね

結構なボリュームがありますよ

スフレも、季節によって変わります

こちらのタルト、めっちゃボリュームあるけど、
とっても美味しいの


そして、こちらのお店のピカイチ的存在のクレープ・シュゼット
オーダーが入ると、一瞬店内の照明がトーンダウンして
ワゴンにのってクレープがやってくる
目の前で
他のお客様も、注目の一瞬です


肌寒いだったので、
温かいミルクティーがより美味しい

プチ・デセールがやってきたよ

レアチーズにブルーベリーソースがのっていて

シャーベットも添えてあり

プルーンの焼き菓子

そして、フルーツ

お友達の息子君、時間授業だから、
早く帰って来ちゃうって慌ててに飛び乗った

今度は、ゆっくり会いましょう

オステリア・オロ

2013-05-21 17:59:01 | お外ご飯&デザート
こんにちは

今日は、ムシムシTOKYO
初夏って感じがしてくるね
ま、よりはいいけどね

さて、昨日の雨の銀座ランチ

予め、大体の場所をチェックしていったつもりなのに…
スマホの地図を起動しても、
なかなか目的地が把握出来ない
スマホの地図アプリを使いこなしていないからなのか
根本的に地図が読めないからなのか…
の中、何とかお店に到着

あった、あった、ここだわ

ランチは、リーズナブルですね
ランチのパスタは種類からチョイス
パスタの大盛り、ドリンクは追加料金で
胃袋と相談
急いでいる人には、有難いランチかもね


シンプルなランチのサラダ


自家製フォッカッチャ
最初、パスタにパンまでって思ったけど
このフォッカッチャ、ものすご~~く美味しい
大体、イタリアンのお店で食べるフォッカッチャって、
パサついていたり、
油が強かったりで、
イマイチなのが多いけど、
ここのお店のフォッカッチャは、かなり私好み
ふんわり、あったかフォッカッチャ

渡り蟹とほうれん草のトマトクリームパスタ

丁寧に作られた味のするパスタ
とっても美味しい
大盛りにはしなくていいかな~って思ったけど、
大盛りでも食べれちゃったと思ったわ
手打ちパスタの美味しさを満喫出来るお味でした

イタリアンで「ここ、マジ美味しい」って思えるお店は、
案外貴重
ディナータイムにも、行ってみたくなったよ


シェ・マルコ

2013-05-19 19:30:52 | お外ご飯&デザート
こんばんは

今日も、天気予報が当たったTOKYO


実は、私事ですが…
最近、私お仕事を始めました
昨日は、子供のだったので、
今週末は本日がお仕事
今日はね、日曜日
な・なんと、初の週末勤務
前夜から、緊張してたわ私
平日とは、混雑っぷりが半端じゃないだろうなぁ~ってね
案の定、かなりテンパりました
でも、作業の度に深呼吸して、落ち着くように
自分に言い聞かせて、次第です…
早く、慣れるように…仕事以外の時間帯でも、イメトレの日々
ずっと専業主婦だったので、
私の社会復帰年ぶり
浦島太郎状態でもあるけれど…努力あるのみ
でも、焦らずしばらくはリハビリ期間のようだわ

さてさて、昨日、長男の部活の保護者会がありました
部活の保護者会は、年に度の貴重な日
この春、顧問も変わったので、
ご挨拶から始まり、
年間スケジュールの簡単な説明、
決算報告
分からない事などの疑問は、
この日に聞いておかないと
水泳部は、これからが本格的なシーズンINなので、
大会に向けて、頑張って欲しいところ

保護者会は、午後からなので
その前に、同じ学年のママちゃんたちとパスタランチ



サラダは、当然アボカドサラダ


お好みで
このオイル、辛いのかと思ったけど…辛くないや


パスタは、トマトクリームスパゲティにしました

生パスタなので、もっちもち
思わず、つるつるっと食べてしまったけど、
この中にがっつりガーリック入ってた
この後、予定があるのにね


食後は、温かいミルクティーです