goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

モンブランシフォンケーキ

2013-03-02 17:01:42 | SWEETS~おやつ~
今日は、さくさくブログデー也

長男は、朝から普通通り
その後、来週から始まる学年末試験に向けて、
塾へ行っています
次男は、午前中に上履き洗いと掃除機をかけたら、
暇人になったようで、
午後からお友達と公園我が家
男子人、みんなで

さて、先日焼いたシフォンは

サバトンのマロン缶を使って


モンブランシフォンケーキ

って言うか…これだけ見ても、
プレーンなシフォンケーキにしか見えないよね
本当は、のマロンクリームを使って、
ケーキ屋さんのモンブランのように、
生クリームを混ぜたクリームを
絞り出すのですが、
このまま差し上げてしまいました


甘いマロン缶がたっぷり入っているから、
結構ずっしりシフォンでした
甘さも、ずっしりだったかしら


参考レシピはこちら

千疋屋 de 大人買い

2013-03-01 10:25:26 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

今日も、昨日に引き続き暖かくなるらしいTOKYO
今日は、どうも春一番が吹くらしい
多くの花粉症の人たちにとっては、
どんな種類の風であろうと、
風が吹くと聞くだけで、
憂鬱なんじゃないかなぁ
しんどいね、花粉症
これが、約2ヶ月近く続くのかと思うと…
気分も
仕方ないけどね

さて、気分を切り替えて甘いもの、いっちゃうよ
先日、訳あってデパ地下で大人買いしちゃったよ
前々から、気になっていたけど、
やっぱり…高い
気軽には買えない

でも、ようやく購入のチャンスがやってきた
それはね、義母から期限付きの金券を頂いちゃったからなの

じゃぁ、普段使いのお野菜やお肉を買うよりも、
なかなか買えないものを買おうって事で…

千疋屋さんにて
気になるものを、大人買いだい

ビジュアルも最高に美しいフルーツサンド
なんとまぁ、これパックで、1000円近かった

恐らく、生ハムサンドとかの方が
興味津々の息子たちを前に、
「そうそう、気軽に買えるサンドイッチじゃないんだよ
これ、すごく高級だからね
と言ったら、
皆で取り合い合戦
「フルーツのサンドイッチって、美味しいんだね

次は、冷たいデザートね

まるで、クリスマスカラー、どっちがいい

こちらは、メロンと杏仁豆腐のデザート


真っ白な杏仁豆腐の上に、
別容器でメロン果肉と果汁が入ってます


かけて食べるよん

次は、いちごゼリーとミルクゼリーのデザート



やはり、こちらも別の容器にミルクソースが入っているの

食べる時に、かけて頂きます

このミルクソースの甘さは、上品で、
何とも言えないミルキーさ加減が、

最後に、フルーツたっぷりのヨーグルト

こんなにダイナミックに入ってるの

酸味の効いたヨーグルトじゃないけど、
そんな上品さも、多くの人に好まれそう

私「多分、もぅ買うことはないかもしれないくらい、高いんだよ
でも、納得の美味しさ、
さすがフルーツの専門店だけあるなぁ

さてさて、最近お部屋の外もデコれるようになったピグ

受験が終わって、
すっかりお暇な次男が
一生懸命

何がテーマなのか、さっぱり分からない感じでもあるけどね…


ちなみに、お部屋の中は…こんな感じです

お暇な方は、是非遊びにいらしてね

プレーン&チョコチップ&チョコがけワッフル

2013-02-28 23:31:13 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

あれよ、あれよ、という間に
今日は、月の最終日
日でしたね
まるでのような、とっても暖かなTOKYO

いよいよ、明日から月だなんて、
何だか早いなぁ~

さて、先日のおやつも…またもやワッフル


今回も、ベルギーワッフル


ミニサイズにもしてみた
これは、ある意味危険
だって、ついつい食べちゃう、止まらなぁい

今度はね、チョコがけにもしてみたよ

レンチンで溶かしたチョコに、
ワッフルを入れて

出来上がり

重ねてみた



お次は、チョコチップをIN

こんな感じで

カットしてみると、チョコチップ


そして、チョコ生地でも焼いてみよう

おやつが出来たよ


チョコ生地に、更にチョコチップ

何だか、ワッフルのアレンジがとまらない

次々と焼けてゆくワッフルに

チョコがけして

次々と焼けてゆくワッフルを、

ついついお口の中に
あぁぁ~~~~
春なのに…痩せる見込みなしだ

治一郎のラスク

2013-02-27 10:40:02 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

の中で、
動いていると我慢出来るのだけど…
なんてやっていると、寒い寒い
でも、どうやら明日は春の陽気になるみたい

先日の横浜で、
必ず立ち寄る治一郎のショップ
今回は、ラスクを購入

種類、選んでみたよ


まずは、シンプルにはちみつ



そして、ちょこ



緑茶

緑茶と抹茶って、確か茶葉の種類が違うんだよね

それにしても、美しいラスクだよね
どれも、色鮮やかで、
まるでマカロンの色使いみたい

サックサクで、美味しいラスクでした

春だなぁ~で、
お洋服のお店にも、ついつい足を運んでしまって
試着を勧められ
ついつい、買ってしまう
それがね、最近…どう見たって私よりも若い女性がターゲットっぽいお店だと、
なぜだか恥ずかしいので…我が家には息子しかいないのに、
ここぞとばかりに
「娘の服を探してて」なんて言っちゃって
店員さん「あら、そうなんですねぇ~サイズとか、大丈夫ですかぁ
「はい、私が着られれば、大体なんですぅ」なんて。
嘘つきの私
ちょっとばかり、声が上ずってて、
バレてたりしてまぁ、いいや

バニラシフォン&抹茶マーブル小豆シフォン

2013-02-26 18:04:29 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

激寒から、開放されたかと思いきや…
朝晩は、まだまだ寒いTOKYO
でも、すっきり

朝、ウォーミングアップも兼ねてでyogaへ出掛けたのだけど、
スタジオに到着した頃には、もぅ大変な事に…
なぜって、それは花粉のせいだ
で荒い呼吸とともに、大量な花粉が体内に侵入した模様
でも、マスクすると…呼吸が浅くなり、
頭痛の原因になっちゃうの
せっかくのyogaレッスンがぁ…思うように呼吸が出来ず
次から、しばらくで行こうかな
yogaは、体がほぐれていき、
とっても気持ち良いのだけど…
一つ問題が…それはね、
とても健康的になって、食欲増進しちゃうって事
これは、ヤバイ…わね

先日焼いたシフォン

こちらは、シンプルにバニラシフォン


そして、抹茶マーブル小豆入り

ふわふわシフォン、焼けました


参考レシピはこちら

やっぱり、たかこさんのレシピは作りやすいね

ビタントニオ de リエージュワッフル

2013-02-24 18:37:51 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

今日は、風が強かったなぁ
そして、ちょっと揺れたよね
短い地震だったけど。

さて、ショコラモードから一転か、
いきなり、おやつはワッフル

あられ糖が買ってあったので、
これを入れる

いつも…何となく、アメリカンワッフルよりも、
食べた感が強いリエージュワッフルにしちゃうんだよね

ビタントニオちゃん、お久しぶりでっす
って、この前ホットサンドで使ったんだっけ

リエージュワッフル焼けたよ

うぅ~ん、久しぶりのワッフルだねぇ


フルーツとかクリームとか、ないけれど…
おやつにしましょ


レシピはこちら

さてさて、辞める辞めると言いつつも、
何だかんだと続いちゃってる、ピグライフ

お庭放置で、

今回、お店とやらに挑戦中
何だか、良く分からないんだけど…とりあえず進んでる感じだわ
人のお店にあのカードを置くと、何かメリットはあるのかしら

抹茶とホワイトチョコのメレンゲロールケーキ

2013-02-23 12:01:25 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

今日は、すっきりの土曜日

昨日、長男は主催のマラソン大会があったようで、
な・なんと240人中、学年順位
な・なんとクラス順位位だったようです
でも、マラソン嫌いみたいで…
ずっと中止を望んでいたようだけど、
晴天でしたから、当然開催でした
これが、勉強の方の結果であったら、
どれだけ幸せか
まぁ、いいや
次男は、小学校生活・最後の社会見学で国会議事堂へ行ったようです
とても印象深い思い出になったようです

さて、先日のドリアに続いて甘いもので〆だね
気になっていたロールケーキにしましょ

前夜に、シートスポンジを焼いて冷ましておく

今回は、抹茶な気分
このは焼く前で


こちらが、焼けたもの

タイトルから分かるように、
今回は卵白のみメレンゲロール


使った抹茶は、こちら

レシピのサイズが24×24だったので、
バットで焼きました
いつもよりも、若干小さめだから、
巻くの楽チンでした


中のクリームは、
ホワイトチョコで甘さ

クリームを作っている時、
慌てていて
レンチンでホワイトチョコを溶かした後に、
冷えた生クリームの中に入れたら、
チョコが固まった
そして、レシピをよぉ~く読んだら…
温めたチョコの中に、少しづつ生クリームを加えて混ぜってあったよ
そうだよね、そうそう、
落ち着いて考えたら、
簡単な事なのに
一気に加えたら、温度差で固まるじゃんね
でもでも、この失敗で同じ失敗は二度としないもんね
久々のたかこさんスイーツ、美味しかったでござるよ


レシピはこちら

ケンズカフェ東京の濃厚ガトーショコラⅡ

2013-02-19 18:05:09 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

数日前、今日の天気予報では東京だったのだけど、
昨日の段階では、確か
結局、今朝、冷たいみぞれのようなものが降ってきて
夕方まで、ちらちらが降ったり止んだりでした
滅茶苦茶寒くて、もうすぐだというのが
信じられないくらいだわ

さて、まだまだ続いているショコラモード

何か作って、思ったように出来なかった時に…
心萎えて、二度目はないな…的なものと、
これは絶対リベンジするぞぉ的な場合がある私

今回の濃厚なガトーショコラは、こちらのリベンジ

新宿御苑の近くにあるお店レシピはこちら


メレンゲもたてる必要がないし、
ワンボウルで出来上がるから、
とても手軽に作れますね
とろんとしたチョコレート生地
なるべく、空気を含ませないように混ぜていく


パウンド型で焼きました


一見、バッチリと思いきや…
焼きはだったのだけど、
下の方、ところどころに溶けきれなかったバターが…
また、作らなくっちゃ

これは、ほんの少しレンチンすると
柔らかくなって、


濃厚なチョコに、
無糖のクリームを添えて

食べてみる

ココットで焼いても


新たなるコットン・クエのピグライフ

昨晩からの長時間メンテのお陰で、
満開のコットン畑

生チョコ

2013-02-18 22:21:52 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

今日は、天気予報通りの寒いのTOKYOでした

バレンタインは、すっかり終わったけど、
まだまだチョコモードが続いている私

今回は、生チョコ

本当は、容器に流し入れて
カットして
ココアパウダーをまぶす予定だったけど、
小さくまとめてみた

包丁でカットするのが面倒だった…なんて思われちゃうかしら

さてさて、今回は破損や故障が原因ではないけれど…

私のデジカメちゃん、新旧交代致しました
と言っても、希望のピンクがなくて…
再びホワイトなので、
新しい感じが…全くしないよね

買い換えた理由は、
電池の持ちが悪くなった事と、
タッチパネルだったのだけど、
無意識の誤作動がとっても多かったから、
という訳よ何はともあれ、心機一転だ


ノンオイル・あずきシフォン

2013-02-17 22:40:55 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

今日は、どんな日曜日でしたか
我が家は、長男、部活の水泳記録会で
なんと、ベストタイム更新したらしいです
次男は、午後からお友達を呼んで
始終興奮気味で、楽しそうでした

先日焼いたシフォンはノンオイル・あずきシフォン

たまには、和テイストのシフォン

粒つぶ小豆がイイ感じ

やっぱり、彼女のレシピは

ピグライフ

この前までのバレンタインのいちごクエで、
こんなにかわゆいティールームが出来ました

デザート・バイキング状態
しかしねぇ~食べ過ぎ注意だよ