goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

ミルキーシフォン

2013-03-15 19:20:41 | SWEETS~おやつ~
こんばんは
皆さ~ん、寒い冬から一転の週末、
どこかへお出掛けの予定等あるのかな
うちは、特にないでーす

さて、またまたシフォン焼いたよ


今回は、これエバミルク使いま~す
エバミルクは、無糖練乳です
何だか、私が幼い頃から馴染みのある缶詰
缶を開けた瞬間の、何ともふんわりミルキーな香りがたまらなーい


17cm、つ焼きました



パッと見、プレーンシフォンにしか見えないけど

ミルキーシフォンですの


レシピはこちら
いつもながらに、多佳子さんのレシピって失敗知らずだな

パウンド型 de ガトーショコラ

2013-03-15 14:29:36 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

月も、あっという間に半分経過
長男は、既に授業終了して、
部活の日々
次男は、まだ通常授業
でも、二人共卒業式までカウントダウン
次男の登校する日は、あと
早いなぁ~もう終わっちゃうね

昨日は、ホワイトデーでしたが、
特に何も変わった事はなかったけどね

先日、焼いたスイーツは

ハウンド型でガトーショコラを焼いてみた


余った生地を、マフィン型でも

あくまでも、マフィンじゃないから、
食感は軽いです
粉糖のお化粧をうっかり忘れちゃってた


レシピはこちら

ホテル日航東京~プレミアム・パレット

2013-03-10 17:38:03 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

ホテル日航東京でまったりアフタヌーンティーを堪能した後、
プレミアム・パレットに立ち寄ってみました

店内にあったこれ

こっこれは、ミモザではないかな
おぅっ、また思い出しちゃったよ、ピグライフ

さて、たっぷり甘いものも頂いた後ですが…

家族にお土産

ふと、呼び止められた気がした…

このコに…ソーセージザウルス君だね


思わず次男の顔が思い浮かび、
連れて帰る事に

案外、カワイイ奴です

口の中から、チーズが



前足と後ろ足が、何ともリアルでカワイイ



このトゲトゲっぽいところは、
ハサミでチョキチョキ作ったのかなぁ


ボディの中には、とろけるチーズと共にソーセージが入ってますの

そして、チョコマフィン

ただのマフィンじゃぁないんだ

こんなに背高のっぽ

マフィンって、翌日になると
パサつくものが多いけど、
これはしっとりしてました
美味しかったわ


プリン

バニラビーンズたっぷり

リッチなとろける系プリン
子供たちは、大興奮


こちらは、フロマージュクリュ


中の黄色っぽいところは、
レモンっぽい味がしました

そして、エクレア

つやつやのチョコグラサージュ


こちらも、バニラビーンズたっぷりのカスタードクリーム


そろそろ、帰りましょ

レゴ好きなキッズたち春休みにお台場、いかがでしょうか



不二家のミルキーチーズケーキ

2013-03-09 15:09:39 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

お天気はいいけど
外に出ると、くしゃみと鼻がヤバイ
お花見の頃には、
少しは落ち着くといいけど

次男の生活も、
残すところあと日登校したら、
卒業だな
今日、中学校の制服やカバンが届いたの
次男、ワクワクの様子

さて、先日個配の生協でオーダーしたデザート
ミルキーチーズケーキ

ペコちゃんなんて、何となく懐かしい

ミルキーちっくな包装紙で包まれてます

口に入れた瞬間、ミルキーを感じる優しい甘さの
二層のチーズケーキ

主人子供たちに、好評でした

春の訪れを告げる

庭のしだれ梅

少しづつ、咲いてきてます



こちらの梅も、咲き誇ってます

レジオン~クレープ

2013-03-09 11:12:28 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

今日は、ポカポカ春の陽気だけど…黄砂のせいかなぁ~
花粉のせいもあるけどね~
マスク嫌いな私…ちょっと外に出ると
くしゃみと鼻が…
だって、マスクは息苦しいんだもの。
でも、そろそろ諦めてマスクするかな

今日は土曜日だけど、
子供たち二人共
なので、静かな週末の我が家
長男は、先日中学生活最後の学年末試験が無事に終了
あとは、数日後の答案返却を待つのみ、か
これで、あまりにも良くない結果が出たら、
高校推薦が取り消されちゃう、かも
大丈夫かしら
次男は、月に一度の土曜日授業の日

先日、訪れたららぽーと横浜は、
只今リニューアル中で、
改装中のお店が結構あって、
一通り見て回ったので、
次は移動して
センター北へ

目指すは、レジオン
年くらい前かな、
一度パンとケーキをテイクアウトで立ち寄って以来、
気になっているお店でした

観覧車がある阪急モザイクモールの方です



朝から営業していて、ランチもいただける

でも、今回はお茶利用

お茶と言いつつ、

あらまた昼間っからワインですか…

ケーキセットと迷ったけど、

クレープにしてみました

全粒粉のもっちりクレープ

クリームも添えられて

お友達は、自家製ジャム~コンフィチュール

私は、自家製カスタード・パティシエール

これね、見た目よりも、食べ応え満点で
ケーキよりも、小腹にたまるわ

ご馳走様でした

スイートポテト

2013-03-07 17:31:46 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

今日も、温かい一日でした
そうよね、もぅ月だもの、
春うららだわね~

先日、お友達から安納芋を頂いたので、
久しぶりにスイートポテトを作ってみました

以前、パティシエ先生のスイーツ教室で、
お芋はレンチンや茹でるよりも、
アルミで包んで蒸し焼きや、オーブンで焼くと
甘味が増します、と聞いた事があるの
せっかくなので、アルミで包んで、オーブン
竹串がすぅっと通るくらいまで焼きました
うぅ~ん、このまま食べても、
滅茶苦茶うまぁ~~~い

でもね、当初通り、スイートポテト作りましょ


これはね、チーズリナー
本来は、チーズをおろす道具なのだけど、
他にも使えるの
例えば、ゆで卵の黄身に使えば、
ミモザサラダの上にトッピングされている黄色い茹卵の卵黄が作れちゃう
今回は、柔らかくしたお芋に使いました
網でこさなくても、
これがあれば、



卵黄や、生クリームを混ぜて、焼きました


焼きあがってから、表面に蜂蜜を塗りました
こういう時に、シリコンの刷毛が大活躍


参考レシピは、こちら

昨日、次男のの体育館で「感謝の会」が開催された

年生の子供たちが、
年生から今までにお世話になった先生方が
招待されて、感謝をする会です。
長男の時は、訳あって出席できなかったので、
今回が「初」の私

招かれた先生方の挨拶や、
子供たちの掛け合いや、
合奏、合唱、
スライド上映など
色々あり、
何だか、心温まる感動のひと時でしたね


合奏のリハーサル風景


だからか、今日も朝から私の頭の中を
躍る大捜査線」がグルグル・リピートしてます

長男の時は、
まだ次男が控えていたから、
「卒業」ってしんみりする感じがあまりしなくて…
今回は、いよいよ小学校生活に終止符が打たれると思うと、
本当に感慨深い
それに、我が子は近くの公立中学へは進まないので、
本当にみんなとバイバイなんだなぁ~

ココアシフォン

2013-03-06 23:59:11 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

今日も、あったか春日和のTOKYO
とりえず、まだマスクなしの生活を送っているけれど、
明日あたりから、花粉がひどくなるみたい
天気予報で、「明日は花粉が多いでしょう」って
言われるだけで、何となく気分が上がらないね

さて、先日焼いたココア・シフォン

大好きな加藤先生のレシピ


ココア・シフォンと言えば、
このレシピかな

とっても作りやすい

GODIVA ~White

2013-03-06 00:09:06 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

今日は、ぽかぽか春の陽気のTOKYOでした

先日、義父が、旅行へ行った時のお土産チョコは

GODIVAのチョコ

WHITEチョコのオンパレード

うぅ~ん、美しい

食べるのもったないくらい

さて、春のミモザ祭りのピグライフ

あちこちのお庭に、
お水のお手伝いに回っていたら、
あらまぁ、パラソルが閉じてるよ
これは、どこでもらったの
なんて思っていたら、

「もようがえ」で回転させると、
なんとまぁ、パラソルが閉じました
もう一度、回転させたら、
パラソルは開いたわ
さぁさ、これから酒場へ行かなくっちゃ、だわ

チョコレートのプチケーキ

2013-03-02 17:17:25 | SWEETS~おやつ~
の中にいると、
すっかり花粉のシーズンに突入した事を
忘れしまう勢いだわ
でも、一歩外に出ると、
たちまち、鼻が…
でもね、今日は幸い北風だったから、
比較的楽かな
せっかくの春なのに、
お出掛けワクワクな気分になれない私だわ

さて、この前のバレンタインが終わったと思ったら
あっという間にホワイトデー近しですかね


たかこさんのレシピでチョコのケーキを焼いてみた


これは、卵黄不使用、
そぅ、卵白だけで作れるケーキ

わぉ、冷凍庫に卵白が溢れたら、
これ作ろうっと


レシピはこちら