goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

チョコシフォン

2013-02-17 11:02:53 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

風はないものの
寒いTOKYO

まったりな日曜日は、
ほっと落ち着くと、あららこんな時間

今日は日曜日だけど、
長男は試合記録会で早朝から出掛けて行きました
普段は、何度起こしても、
なかなか動かない長男ですが、
こういう時って…
一人で目覚まし時計をかけて
サクサク支度をして、
出掛けられるものなのね、
ある意味
出来るんだから、普段からそうしておくれよぉ

さて、先日焼いたチョコシフォンの生地を
少しだけ、耐熱の器に取り分けて
味見用に焼いてみた

我が家では、
子供たちもあまり甘いものに興味がないようなので、
私的には、このくらいの量で、
十分なのだ


味見用でも、こうしてクリームなんて添えちゃうと、
ちょっとオサレに変身だぃ
あ、クリームは無糖にしてみた
その方が、ケーキの甘さとカカオの風味が感じられる気がしてね


参考レシピはこちら


いちごのタルト

2013-02-16 15:10:26 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

今日は、快晴だけど
風が強くて、寒いよ

我が家の中でも、窓際はあったかいけど
リビングが寒~い
季節によって、リビングの場所が変えられたら、
いいのになぁ~って思う
そうしたら、光熱費もだいぶ安上がりになると思うんだよね

さて、先日頂いたスイーツ・いちごのタルト

艶やかないちごが輝かしい

タルトは、いざ・作ろうって思うと

時間もかかるし、
ちょっと面倒だったりするけれど、

いただくと嬉しいものね
市販のケーキは、私的には甘すぎるものが多いけど、
これは美味しく頂けました

ガトーショコラ

2013-02-14 23:01:39 | SWEETS~おやつ~
チーズケーキをしたけど…
やっぱり、バレンタインの日のブログはさぁ、
チョコで締めたいななんて思って


ガトーショコラします

同じレシピでも、
使う型が違うと、
こんなにも違うものなんだな



バレンタイン、バレンタインって騒ぐなら、
ハート型にすれば良かったかしら
でもね、気分はなのだ


レシピはこちら

もぅ、チョコは飽きたかしらん

濃厚スフレチーズケーキ

2013-02-14 22:56:21 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

デパ地下も
ブログも
コンビニ
どこもかしこも、チョコだらけ

じゃ、気分を変えて
ふんわりチーズな気分に切り替えてみよう


湯煎で、しっとり焼き上げた濃厚スフレチーズケーキ

カスタードクリームを作るように、
丁寧に材料を混ぜ合わせていくの

これは、お友達の娘ちゃんが
以前、差し上げた時に
とっても気に入ってくれたので、
リピで作ってみたよ

何が良いって、
フィラデルフィアのクリームチーズ箱が、
以前は250gだったけど、
最近は200gになったでしょう、
レシピのクリームチーズが200g使用って事
余分に余らないし、
足りない事もなく、
箱使い切り、
うぅ~ん、これはポイント高し


レシピはこちら

ソルティチョコナッツ

2013-02-14 17:26:29 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

年のバレンタイン、
皆さん、何作った

この前のパン教室で教わったお楽しみメニューのソルティチョコナッツ作ろう

レシピでは、ゲランドの塩を使うのだけど、
買い置きしてあった

こちらのお塩を使ってみたよ

お砂糖は、グラニュー糖と

こちらのカソナード

中には、ヘーゼルナッツと

この前、コストコで買ったチョコを刻んで入れました


このクッキーの生地は、お教室で習った時も感じたけど、
玉子などの水分が入らないからか、
とてもまとまりにくいの
ナッツやチョコは、大きめに刻むのがポイントって言いつつも、
これじゃぁ、大き過ぎやしないかいってくらいナッツが大きいぞ
大雑把なO型炸裂だ


何とか…焼けました
焼きたては、やわやわだよ




ざっくりカットしたナッツとチョコが、
お塩と相性良いよ

確かに、生地はまとまりにくいけど、
軽く握ると、手の温度でまとまります
生地を伸ばして、型抜きするよりも、
ある意味手軽かもね


ショコラクランチ

2013-02-14 16:48:37 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

今日は、日、
そぅ、バレンタインデーですね
まぁ、イマドキ…意中の彼にチョコで告白って人は…いるのか
分からないけど…
「ともちょこ」が当たり前のご時世ですよね

さて、我が家も、昨日はキッチンから甘~いチョコの香り

テンパリング不要な、
簡単なチョコスイーツショコラクランチ作りました

コーンフレークやワッフルクッキーなどを砕いて入れても
でも、今回はこちらを入れてみました

モルトパフ&アーモンドダイス


そして

クッキークランチ&チョコクランチ


まるで、富澤クオカみたいになってるけど
色々入れると、食感と味が豊かになるよね


くるみもローストして入れました


湯煎で溶かしたチョコのボウルに、全部投入
生クリーム


スプーン本使って、成形したら、
最後にココアパウダーをふりふりして、
出来上がり
ねっ、簡単でしょっ
は、ココアパウダー前のもの]

食べたイメージは、ディズニーランドのお土産で有名な
ドナルドの缶に入ったチョコクランチみたいな感じ

ミルクティープリン

2013-02-13 22:21:57 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

先日、yogaの帰りにふらっと立ち寄ったところ

さて、ここはどこでしょうか

ヒントは…階段を登れば、スイーツフォレストです

でも、寄ったところは、1Fのクオカですけど

もぅ、ここのところ、
チョコづくし

なので、今回はミルクティープリン作ってみました
ちょっと、紅茶の色が強く出過ぎたようで…
まるでチョコプリンのようだけど
紅茶です
このままだと、子供たちがイマイチっぽくて…


クリームを添えてみたよ


やっぱり、リアクションが違う
次男喜んでた
クリームの存在って、大きいなぁ


どぅ見ても、チョコ味に見えちゃうよね


でもね、紅茶なのだよ
ゼラチンを使うタイプではなくて、
卵の力で固める系が良かったから、
普通のたまごプリンっぽいんだけど、
紅茶が入るからか、
中は柔らかかったですよ

昨日は、久しぶりのyogaだったからか…
本日、二の腕筋肉痛で、ツライっす
でも、腕の筋肉を使えてたって事よね…

GODIVAのチョコレート

2013-02-12 23:28:40 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

今日は、久しぶりのyogaへ行って来たけど、
ものすごーーーーく寒かった
まだまだ、朝晩は半端なく寒い
しかし、朝からをこぎ、
暖かい床の上でyogaをしていると、
気持ちもほぐれてくる
身体を動かすなら、なるべく早い時間が良いらしい
その方が、一日のアイドリング時の消費カロリーも上がるらしいね

さて、街はあちらこちらでチョコレート旋風
我が家にも、甘くて美味しいがやってきた

わぉっ、GODIVAだわ

輝かしい、GODIVAの文字

じゃ~ん

箱を開けたら、中も輝かしい

チョコは、どんなのかって


ぱか~ん、切ってみた
やっぱり、GODIVA、美味し過ぎ
その昔、働いていた時に
海外主張のお土産で頂いた美味しいチョコを思い出した

さてさて、話は変わり…
※これは、決して、妊婦の羊水検査のではありません…

我が家の次男ですが…本日、負傷
午後、まったりしていると…突然からの
しかも、保健室
話を聞くと、どうやら昼休み中に、鬼ごっこをしていて、
怪我をしてしまい、痛くて帰りたいとの事
しかも、痛くて歩けないと訴える
仕方ない…までお迎え
そのまま、
横っ腹のところを約5~6cm切ってしまったようです。
しかも、相手は木の枝。
夕方、担任の先生から
一緒に遊んでいた子の話から、
どうやら立ち入り禁止エリアへ塀を乗り越えて入ったらしい
地面にジャンプする際に、木の枝に腹が引っかかったらしい
夏場じゃぁあるまいし、
服も着ているのに、なぜ、そんな怪我を
それもさぁ…我が家の次男は、全身に分厚い脂肪のシャツを着ているのに…
それでも怪我を避けられなかったのだね…
へ行く前に「もしかしたら、この傷、手術で縫うのかもね」
って脅したら、完全に信じて疑わない次男…めちゃめちゃ怯えてて
その表情ったら…
結局、消毒して、湿布を張って、しばらく様子見
傷が瘉えるまでは、おとなしくしてなさいという事だね
全く、受験が終わったからって、弾け過ぎだろが


バット de ガトーショコラ

2013-02-11 11:25:10 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

バレンタインまであと
って、取り立てて、あげる訳ではないけれど…
私の中で、ショコラ気分、上昇中っ

ケーキの型がなくったって
]
美味しいガトーショコラ焼いちゃいましょ


今回は、コーヒー風味だよ


この枚の写真
ほぼ同じアングルだけど、
色が違うのは、なぜかしら
絶対、下の方が美味しそうに見えるよね


レシピはこちら

そうそう、以前コストコで買ったヒヤシンス

もうすぐ、春を告げてくれそうね

ほぅら、咲き始めましたよ

ケンズカフェのガトーショコラ

2013-02-10 12:08:57 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

そう言えば、昨日から連休だったね
でも、昨日は我が家、子供たちが普通にだったので
全然連休モードではなくて
今日は、次男の春から通うでテストがある為、
朝も通常通り
テストと言っても、
もちろんこれで合否が変わる訳ではなく、
月からのクラス分けの為だそうです。
成績順クラス編成ではなく、
逆に成績がまんべんなくなるように、だそうです。
お友達同士、勉強を教え合うというのが、
の方針らしいので、
様々な能力の子供が同じクラスになるのです

さて、今日もすっきり良い
ベランダは、洗濯物とお布団で、いっぱい

さてさてもうすぐバレンタイン
次男の受験中は、
すっかりスイーツ作る気分になれず、
しばらくぶりに、スイーツ作りました

前から、気になっていたチョコスイーツケンズカフェガトーショコラ
レシピを見付けたので、、早速作ってみました

パウンド型で焼きました
結構焼いたのだけど、

ご覧のとおり、
中からとろ~り

これは、ちょっと焼きが甘かったか




同時に本、焼いたのだけど、

こちらはイイ感じかな

これは、レシピを見てお分かりのように、
粉を一切使わない配合
まるで生チョコのような食感
めっちゃ口溶け良いです