goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

鶏肉ときのこの和風ビーフン&文化祭

2013-09-19 07:28:23 | おうちご飯
おはようございます

今日も、秋晴れのTOKYO

ここ最近、気温がぐんと秋らしく下がってきて
風邪っぴきの私
季節の変わり目、
皆さんも気をつけて
いつも、風邪のひきはじめは、
市販薬でしのいでいたのだけど、
そうして、逆に長引かせてしまった事があるので、
今回は早々に受診
早く、治さなくっちゃ

さて、この前の連休の時の我が子の文化祭へ行って来ました

中学生は、例年、展示&舞台発表


次男作

高校生は、模擬店

長男のクラスは、ワッフル店

オレンジジュースとチョコワッフルを食べてみた


私が子供たちので一番好きな場所
それは、銀杏並木
まだまだ、グリーン
来月の体育祭の頃には、紅葉も進んでいるかなぁ

土曜日に行ったのですが、
翌日は台風の為、
だった上に、
急遽、午前中で終了だったので
早く行っておいて良かったかも

夕飯に、またまたビーフン

鶏肉ときのこの和風ビーフン

それにしても、具多すぎやしないか
肝心なビーフン、見えないし


韓国料理教室~2013.09

2013-09-18 20:11:04 | お料理教室
こんばんは

今日も、すっきり秋らしいのTOKYOでした

昨日、次男部活のお友達とに会いに行きました
これまで、富士急ハイランドやTDRへ子供だでで遊びに行った経験はあるものの、
から親なしで出掛けて、帰ってくるというのは、
実は初体験
今までは、長男が一緒だったり、
私たちが送り込み、近くで待機しているパターンだったからね。
連休に文化祭があった為、振替休日だったのです
昨日はTDRに同じのお友達が大勢来ていたらしい
長男の時と同様、
門限を決め、
帰るもさせるよう伝えておいたけど…
案の定…時間になっても帰らず
ま、連絡はきたけどね
どうやら、帰りので次々乗り過ごしたらしい
もちろん、帰ってきてから注意しましたよ。
次男、反省したようで、始終しょぼーん

来月は体育祭もあるし、
何だか秋はイベントづくし

さて、先日韓国料理教室へ行って来ました

は、先生が作られたもの


こちらは、実習で作ったもの

コンチクゥ

【先生作】旬の秋刀魚と小松菜のスープ
予め茹でた小松菜に味付けをして、
スープに投入する、というもの

【実習】スープをそのまま頂くと、
お吸い物っぽい感じでもありますが、
隣に添えてあるヤンニョンジャンを加えて食べてみると、
あ~ら不思議、韓国の味になった

お次はケランチム

【先生作】とてもシンプルな材料で作る、
韓国の具なし茶碗蒸しのようなもの

材料はシンプルだけど、
火加減が案外難しい

【実習】以前、ソウルで食べ損なったケランチム
その後、その思いからりゅうりゅうに頼んで作り方を教えてもらって、
何度か作っているケランチム
今回の先生曰く「韓国のお店などでは、ふわ~っとボリュームよくスフレのようにさせるのが多いけれど、
そうすると「ス」が入りやすくなるそう
なので、先生のお好みはこのくらいレアな感じ

そしてテジコギチャンジョリム

【先生作】豚肉のしょうゆ煮
塊肉を醤油で煮込み、
ゆで卵と青唐辛子、にんにくを入れて更に煮る
は、さいていただきます

【実習】青唐辛子は…私の苦手なししとうのような味がした上に
辛くて…

ウォンヤンニョムクイ

ごぼうの薬味焼き

最後にごぼうのナムル


今回も、お野菜たっぷりで
とっても健康的な韓国ランチでした

葉山・パン~ブレドール

2013-09-17 10:06:17 | パン
こんにちは

今日は、文字通り台風一過
すっきりとしたTOKYO
朝から、お布団、洗濯物干しまくり、
ベランダは混みこみです

さて、先日の葉山かき氷「霧原」で並んで待っていると…
お隣に、なんとパン屋さん・発見

何だか、おしゃれな感じね

これは、行ってみるしかないね

あら、食パンが有名なのかな

イートインも出来るようです

フランスのエシレバターと生クリームを使っているという食パンを
早速購入
翌日の朝食で頂きました
リッチなパンです

そうそう、かき氷店「霧原」のお隣が
こちらの「ブレドール」
そして、更にそのお隣は「サンルイ島」でした

美味しいものが、並んでましたね


葉山 de かき氷「霧原」

2013-09-16 21:46:39 | お外ご飯&デザート
こんばんは

台風一過、穏やかな秋の夜のTOKYO

これからは、一雨ごとに涼しくなり、
秋が深まっていきますね

猛暑から開放されて、
エアコンを頼らない夜、
過ごしやすくて

さて、先日の海を眺めながらのナンカレーランチを頂いた後は、
カレーでHOTになった胃袋を冷やすべく
デザートは、さっぱりとかき氷でっす

シンプルな看板だぁ

あります


かき氷のメニュー
どれにしようか、迷っちゃう~決められなぁい

平日なのに…
結構お客さんが並んでました
名前を記入する訳でもなく、
ただただ並んで待つ…
この日は、それほど暑くなかったので、
待つ事はしんどくなかったけど…
猛暑の夏は、結構大変かも
でもね、待った後には、
冷たいかき氷が待ってるもんね

通路のような場所に、席が並んでいます


かき氷、キタ━(゜∀゜)━!

私はね、宇治抹茶あずきミルク

欲張り、全部のせ~みたいでしょ

すっごくボリューミィ~
いいよ、いいよ、イイ感じィ
さすが、天然氷、
ふわふわの氷で、
いくら食べても頭が痛くなる事はない感じ

自家製練乳と、あずきもたっぷりだ

たっぷりかけて

うわっ、たまらん


tokoちゃんは、小田原みかん

なんとも、まぁ、懐かしいみかん

こちらも、シロップはたっぷり


この、溶けたところをドリンクの如く
頂くのも、大好きな私

カリカ・カレーランチ

2013-09-16 19:02:20 | お外ご飯&デザート
こんばんは

連休の最終日の今日、スゴかったね、台風
強風で、ベランダの鉢植えは倒れ、割れ、
なんと、隣との塀が倒れちゃったり、
あちこち被害
公共交通機関も乱れまくりでした

長男は、文化祭の打ち上げとかで午後からお出掛け
もんじゃの食べ放題らしい
次男は、朝からずぅっと暇人

そうそう、来月の衣替えに備えて、
昨日、冬服を試着させてみたら
案の定、二人共この夏にかなり成長した様子
長男のJKをそのまま次男が着る事になり、
長男新調
あと週間くらいで、衣替え…
JK間に合えば良いけど

さて、先日の軍港クルーズを終えて、
ランチタイムだね
海軍の人たちが、毎週金曜日のランチにカレーを食べていると聞き

すっかり気分は、カレー


せっかくなので、を見ながらカレーを食す

うぅ~ん、なんて素敵なロケーション

目の前に広がる海

もぅ、これだけでいいわ

ちゃんたち



マンボウもいます

ランチメニュー


なぜだろう、ってだけで、

絵になるよね

カレーキターーー

見てぇ~ナンの大きさ、スマホと比べてみてぇ

カレーは、どれも濃厚です

パリパリナン

色鮮やかなサフランライス

ご馳走様でした