プロブロ

Progressive Blog。世界はプログレで説明できる。

店員と話す。

2006年03月30日 01時38分07秒 | 雑談
ひっさしぶりに、島村楽器で長話しをした。

最初はZ.VexFUZZ FACTORYをベースで試してて、何とも過激なエフェクターだと面白がっていた。

駅前に来たついでに島村楽器に寄って、エフェクターを試すだけ試して帰る。何とも嫌な客をやっている。でも、それくらいしか魅力が無いのよね、島村楽器 長野K'sスクエア店は。

私が一番良く行ってた中学~高校の頃と今では、全く雰囲気が違う印象。昔のが楽器が沢山あって、ゴミゴミしてた感じだったと思う。今は結構スッキリしてて、選択肢が狭まった印象だね。
何よりも、昔は個性的な店員さんが居た。ベースオタクの人とか、面白くて気さくな人とか。
今は何故か若いねーちゃんが多い。昔は1人くらいしか覚えてないけど、今日は3人は確実に居た。

そんな訳で島村楽器の店員さんとは、高校あたりから長話なんてしてなかった。けど今日は、何故か話した。

何かよくわからんが、ベースの話やら音楽の話やらエフェクターの話を、途中どっちが店員なのか分からなくなりながら話した。理由を挙げるとしたら、話してて苦にならなかったからだと思う、良い意味でも悪い意味でも。
ここの店員て、男女限らず、話すと何かムカつく。その長話した店員さんは20歳の女性。名前が「藤原」って書いてあって顔もそれとなく似てて、非常に複雑になったりしたけど。

他の店員さんからしたら、相当迷惑な客だったんだろうな。ああいう楽器屋って、人付き合いよりも数字の世界だから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿