退職して国立大学医学部受験生になった

医学部へ行こうと会社を退職して頑張っていますが…

食品添加物の恐ろしさ

2013年06月29日 01時35分40秒 | Weblog
食品添加物の恐ろしさ とは・・・

全て企業に対して否定しているのではありません。
あなた自身が選択して安全性を選ぶのも自由なのです。


「博士も知らない 食品問題のウラ 添加物」というものがYoutubeに
上がっているので、それをご覧になってください!!!

http://www.youtube.com/watch?v=pWvepQSQ750&list=PLD5B977631EB2E907

食品問題のウラ 1/6
食品問題のウラ 2/6
食品問題のウラ 3/6
食品問題のウラ 4/6
食品問題のウラ 6/6

5/6がないので、後で別のものを紹介します。

【追加】
食品の裏側 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=wQFOJEszgt0

食品の裏側 2/4
http://www.youtube.com/watch?v=GPIRpY4W3cs

食品の裏側 3/4
http://www.youtube.com/watch?v=YAK1mWDS40U

食品の裏側 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=fsX93SrK8Cs

添加物の恐怖
http://www.youtube.com/watch?v=m6kqm3RhbF4

添加物の恐怖2
http://www.youtube.com/watch?v=8fl8f45tLFE


その他、「味の素が危ない」とか、「マックのポテトが腐らない」とか、
後日紹介します。

【追加】
危険な味の素
http://www.asyura2.com/syokuhin.htm

MSG(グルタミン酸ナトリウム)とは?
http://ameblo.jp/simple-selection/entry-11454132011.html

MSG(グルタミン酸ナトリウム)とは? その2
http://ameblo.jp/simple-selection/entry-11457224896.html

グルタミン酸ナトリウムの危険性①
http://www.youtube.com/watch?v=pJ8ynUktnv0

グルタミン酸ナトリウムの危険性②前編~あなたの脳の最大の敵
http://www.youtube.com/watch?v=ai_JzIMaQX0

グルタミン酸ナトリウムの危険性②後編~あなたの脳の最大の敵
http://www.youtube.com/watch?v=4Nr8flYeSwY



マックは腐らない?
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=QcUOofNMQ1M&feature=endscreen


山崎のパン、一ヶ月以上経っているカビ一つ生えない
ヤマザキ製パン

コンビニ弁当工場で働いてる方のお話「僕はコンビニ弁当食べない」
http://www.youtube.com/watch?v=eXz2fe34cFw

ヤマザキパンに使われている【臭素酸カリウム】について
【臭素酸カリウム】とは
発ガン性物質であり、EUでは使用禁止なのに、(社)日本パン工業会で
1992年に自粛措置を取り決めたのにもかかわらず、ヤマザキだけが使用している。
ショートニング、マーガリン、イーストフードも同様。

一方、Pasco(敷島パン)はというと、
Pascoでは1980(昭和55)年より臭素酸カリウムの使用を中止して、
使用には反対の立場をとり、日本パン工業会で取り決めた使用自粛措置を遵守
している。

山崎製パン ためらわずに添加物をガンガン使う会社 ココで働け取材班
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/423.html

ちょっと小耳にはさんだ情報
http://ameblo.jp/nattidread/entry-11512656124.html

 『無添加でいいもの作れるはずがないだろ!と山崎パンの社長は怒ったらしい
 http://www.mynewsjapan.com/reports/1117?article_id=3

 実験!ヤマザキパンは製造後20日間もカビが生えなかった
 http://www6.airnet.ne.jp/~shiyou/cgi-bin/weblog/logwing.cgi?article=yamapan

 山崎製パン 臭素酸カリウム問題
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E3%83%91%E3%83%B3#.E8.87.AD.E7.B4.A0.E9.85.B8.E3.82.AB.E3.83.AA.E3.82.A6.E3.83.A0.E5.95.8F.E9.A1.8C


●コーヒーに入れるコーヒー・フレッシュは、決してミルクではない。
全て、油と化学合成物なのである。

探すとありました!!!

 コーヒーフレッシュ実演
 http://www.youtube.com/watch?v=1FaovnMRA-I

 (1)こんな食品食べてませんか?(約10分)
 http://www.youtube.com/watch?v=_Lp0SE8b3zc


●亜硝酸ナトリウムとソルビン酸の入っているものは、ガンになりやすい。
 ウインナーによく入っているので注意が必要


★新情報が見つかり次第、追加します

Firefox に勝手にインストールされる「Babylon Toolbar」を消す方法

2013年06月24日 00時59分10秒 | Weblog
Firefox に勝手にインストールされる「Babylon Toolbar」を消す方法 とは・・・

海外製のフリーソフトをインストールする時に、同時インストールを手動で拒否しても、
なぜか勝手に導入されるものがある。それが「Babylon Toolbar」である。

削除前には、次のことをやろう

●ウィンドウ右上にある検索ボックスの下向き矢印のクリックで、「Search the web (Babylon)」
 があれば削除する。

●[ツール(T)]の[オプション(O)]をクリックして、[一般]のところにある[起動]で
 「ホームページ(P)」の入力ボックス名称が変更されていたら修正する。

●[ツール(T)]にある[アドオン(A)]の「アドオンマネージャ」を開いて、
 左メニューの「拡張機能」をクリックし「Babylon *.*.*」等の項目があったら削除する。

●Firefoxブラウザ再起動する。

これ重要!!
●FirefoxのアドレスURL入力欄に「about:config」と入力すると、
 「動作保証対象外になります!」と表示されるので[最新の注意を払って使用する]ボタンを押して
 ブラウザ上部の検索ボックスに下のキーワードをコピーアンドペーストする。

 「browser.newtab.url」が「about:newtab」ではない知らないURLになっていたら項目を
  選択して右クリックメニューでリセットする。


 「keyword.URL」が「http://search.babylon.com/ ~」であれば、その項目を選択して
  右クリックメニューでリセットする。


 「browser.startup.homepage_override.buildID」 は、項目選択して右クリックメニューで
  リセットする。


 「extensions.BabylonToolbar」 というものがあると、その各項目を選択して
  右クリックメニューでリセットする。


●最後に、ウインドウズ・エクスプローラで「C:\Program Files\Mozilla Firefox\searchplugins\」
 フォルダを開き「babylon.xml」のファイルがあれば、ゴミ箱へ即捨てる。
(64ビット環境だと「C:\Program Files(x86)\ ~」になる)

再起動させてFirefoxを立ち上げると、元の状態に戻っているはずだ。

NHK語学番組のストリーミングの配信方法が7月1日から変わるようだ その2

2013年06月19日 12時09分05秒 | Weblog
NHK語学番組のストリーミングの配信方法が7月1日から変わるようだ その2 とは・・・

現行の「NHK語学番組のストリーミング放送」は「RTMP」方式である。
ところが、7月1日からの「NHK語学番組のストリーミング放送」は「RTMPE」方式
であるようだ。(サイトの詳細ページに書かれている)

「RTMPE」方式とは、「RTMP」方式よりもさらに難しい暗号化技術を用いており、
ファイルの送信場所がわかりにくくなっている。


今までならば、キャッシュに残っているものを取り出すことができたのであるが、
最近の新しい技術のものは、キャッシュにも残らなくなっているので保存をする
ことが、困難になっている。

RTMP【Real-Time Messaging Protocol】方式は、Adobe Flashを使用して
音声や動画などのストリーミング再生を行うのに使われる通信プロトコルのこと。
送る音声や動画の配信サーバがデータを細かく分割して、RTMPで順番にPCへ
送信し、PCのWebブラウザ等でFlash Playerが受信しながら、組み立てて行き
再生する方式。

RTMPE【Real-Time Messaging Protocol-Encrypted】方式は、RTMP を
さらに暗号化したものであり、詳細な仕組みは残念ながら公開されていない。
そのためセキュリティ性能が高く、動画サイトや一部公式サイト等で公開
されている方式。

7月1日からの配信予定であるが、おそらく、NHKダウンローダーの使用(数万人?)が
多いために、それを使わさないようにする方針だと考えられる。

さて、今までにNHKダウンローダーを使っている方は、今後どうするのであろうか?

おそらく、NHKダウンローダーの作者は、新しいバージョンのNHKダウンローダーを
出す予定であろうが、すぐに対応が出来なければ、この6月の最終週のストリーミング
放送がとれなくなってしまう事だろう。

そこで、考えられることを書いてみると・・・

●新しいバージョンのNHKダウンローダーが出るまであきらめる。
●NHKサイトから有料でダウンロードできるものを購入する。
●半分の収録時間しか入っていないが、販売されている「NHK-CD」を購入する。
●Radikaベータでストリーミング放送(らじる★らじる)を録る。
●NHKに登録して、NHKサイトでストリーミングを聴く。
●NHKに登録して、NHKサイトでストリーミングをPCでリアルタイム録音する。
●有料ソフトウェアを使ってダウンロードする。
●無料ソフトウェアを使ってダウンロードする。

ダウンロードをしたい方は、「NHK語学番組 ストリーミング再生確認」ページで
放送を聴くことができて、それがダウンロードできるのかどうかを試してみると良いだろう。
「sample.flv(370KB)」

Audacityで「ストリーミング再生確認用音声」をPC上でリアルタイム録音してみた・・・
MP3方式の可変ビットレート、200~250kbpsのステレオで録ったところ、1.0分間の
ファイル容量が1,792KBであった。元の約5倍。ビットレートを下げればファイル数は
もっと少なくなるのだけれども、音声の劣化と許容音声範囲とのシーソーになる。
7月1日から、しばらくは、この方法で録っておいておいた方が良いかもね。

「RTMPEでダウンロードする」で検索すると、いろいろなツールが見つかる事もある。

NHK語学番組のストリーミングの配信方法が7月1日から変わるようだ

2013年06月17日 16時46分30秒 | Weblog
NHK語学番組のストリーミングの配信方法が7月1日から変わるようだ とは・・・

配信プロトコルは、

使っている環境       配信プロトコル

PC(Windows, Macintosh)  RTMPE(Real Time Messaging Protocol Encrypted)
Android OS 2.2 ~ 4.0    RTMPE(Real Time Messaging Protocol Encrypted)

Android OS 4.1以降     HLS(HTTP Live Streaming)
iPhone、iPad          HLS(HTTP Live Streaming)


配信はストリーミング形式です。
音声ファイル形式はMP4です。

とのこと。

語学ダウンローダーの使用者が多いので、それの防止策なのかもしれない。

Radikaベータで録ったファイルから失敗ファイル分を作成する

2013年06月07日 01時39分54秒 | Weblog
Radikaベータで録ったファイルから失敗ファイル分を作成する とは・・・

Radikaベータを使用して、インターネットで「らじる★らじる」の
NHK外国語語学講座を録っている
のであるが、この月曜日(3日)に
配信サーバーの調子が悪くて、まともにNHK語学講座を録ることが
できなくなった。「アンコールまいにち○○語」放送は6ヶ月後に
あるのでそれを録ればよいが、この土曜日や日曜日に再放送が無い
ものは、二度と録ることができない

NHKストリーミング放送はステレオ放送なので、それを使うしかない
のであるが、インターネットでモノラルの「らじる★らじる」を
録っていると含有周波数が20KHzもあるので、音が悪いステレオの
ストリーミング放送と比べると音質が全く違うので、困ってしまう。

Radikaベータの「NHKサイマル(RTSP)」で「wma(AMFパケット用)」
ファイルを録っていたのが失敗している。
しかし、同時に「NHKサイマル」での「w4a」ファイルも失敗している。
という状態である。
ところができたファイルをよく見てみると「NHKサイマル(RTSP)」で
「wma(AMFパケット用)」ファイルを録っていたのにもかかわらず、
「aac」ファイルが別のバックアップ用のRadikaベータの「NHKサイマル
(RTSP)」に出来ていた。

このファイルだけは、何とか15分間の番組を全て録っていた。

そこで、録るのに失敗した「wma」ファイルをフリーソフトを使って
「aac」ファイルから、作成
する事にする。
その他、「m4a」「mp3」「flv」ファイルも作成する事にする。
いつも録っているものはステレオ録りにしているので、2chのステレオ作成に
しているが、ファイル形式によっては、1chのモノラルにするとファイル数が
半分になるものもある(mp3形式等)ので、モノラルにしてファイル数を減らす事
もできる。(m4a形式やflv形式はモノラルもステレオも同じファイル数になる)

例を挙げると・・・
まいにちフランス語 初級編 ころばぬ先のフランス語入門「L25」の
aacファイル、長さ15分45秒。ファイル数5,692KB。ビットレート49kbps。


このファイルをそのまま使うのには、エンコード後もまた、放送の
前後をカットする必要があるので、最初から放送の前後をカットした
ものを作成
する。

「aac」ファイルを再エンコード無しに前後をカットするフリー・
ソフトウェアは、「mp3DirectCut」を使う事にする。

前後の不必要な放送をカットしたものは、
まいにちフランス語 初級編 ころばぬ先のフランス語入門「L25」の
aacファイル、長さ14分59秒。ファイル数5,424KB。ビットレート51kbps。

このファイルをオリジナル(原本)とする。

このファイルを「wma」ファイルに変換する。
ソフトウェアは、「Audacity2.0.3」を使う。これに読み込ませて、
プロジェクトのサンプリング周波数(Hz)を「44800」から「44100」に
あわせて、ファイルを「wma」方式で書き出す。「オプション」の
ビットレートを「48kbps」にして、「wma」ファイルを書き出すと、
長さ14分59秒。ファイル数6,057KB。ビットレート48kbps

今読み込んでいる「Audacity2.0.3」でファイルの書き出しに
「mp3」ファイルを選択し、「MP3のオプションを指定」には、
ビットレートモード:可変、品質:200-250kbps、可変スピード:高速
チャンネルモード:ステレオで変換する。
長さ14分59秒。ファイル数24,687KB。ビットレート224kbps

次に今読み込んでいる「Audacity2.0.3」でファイルの書き出しに
「m4a(AAC)Files(FFmpeg)」ファイルを選択し「AACのオプションの指定」
の「AAC書き出し設定」に品質67で変換する。
長さ14分59秒。ファイル数12,090KB。ビットレート107kbps

「FLV」ファイルの作成には「Moo0動画変換器v1.15」を使用する。
動画ストリームは「flv」、音声ストリームにはMP3のビットレート96kbps、
サンプリングレートには44,100Hzを使用。元ファイルをドラッグすると
FLVファイルが出来上がる。
長さ14分59秒。ファイル数11,085KB。ビットレート94kbps

このようにして、簡単に欲しいファイルを作成する事ができた。
確認方法は、「WaveSpectra」で周波数やレベルをオリジナルと比較し同等のものに
なるように、サンプリングレートやビットレート等を調整した。
音声の確認も、ステレオ・スピーカーで実際に確認。


いつもの「まいにちフランス語 初級編 ころばぬ先のフランス語入門」
のファイル等は、
m4aファイル、長さ15分00秒。ファイル数 5,414KB。ビットレート48kbps
mwaファイル、長さ15分00秒。ファイル数 6,029KB。ビットレート48kbps
mp3ファイル、長さ15分00秒。ファイル数20,709KB。ビットレート139kbps
flvファイル、長さ15分00秒。ファイル数 6,249KB。ビットレート-‐非表示--kbps
である。

【まとめ】
「Audacity2.0.3」で読み込ませた「wma」、「m4a」、「mp3」、「flv」ファイルは、
指定した「wma」、「m4a」、「mp3」ファイルに簡単に変換できることから、
違うファイルで録れたものを変換して、ライブラリーを続けよう!!!
「FLV」ファイルは、今のところ「Moo0動画変換器v1.15」を使っている。


市民税なんか払えるかぁ

2013年06月04日 23時38分10秒 | Weblog
市民税なんか払えるかぁ とは・・・

2年前に給料を貰っていたので、その分の税金を取りに来た。
何が市民税なんだ!!!

健康保険は、年間48万円も払わなければいけないし・・・
それが2年間!!!
その上に市民税が2年後も払わなければいけないのか?
5万円も取られてしまう。

2年間で要らない税金が計100万円以上も払う必要があるのか?
土地の固定資産税を入れると、150万円余分に払わなければならない。

お金を貰っても、商品を購入しても、税金が掛かる。
ほんとうに腹が立つ国だ!!!

キッチンの照明器具がもう寿命なので、新しいLED照明器具に交換

2013年06月04日 12時23分35秒 | Weblog
キッチンの照明器具がもう寿命なので、新しいLED照明器具に交換 とは・・・

台所にある照明器具が暗くなった。
おそらく、蛍光灯の寿命かな?といっても、一年ぐらい前に長寿命型の蛍光灯(40型)に
交換したのに。
それとも、蛍光灯のグロー球が切れたから、蛍光灯が点かないのかな?

カバーを開けて、内部を見てみると・・・

どうやら、グロー球が点灯しないみたいだ。

グロー球の交換で、点かないグロー球を取り外そうと思って、グロー球を
回して取ろうとすると、元の白いプラスチックがボロボロと下に落ちて行く。

普通は、ボロボロになる事は無いと思うのだが、メーカーを見ると・・・
「KOIZUMI」!!!どうりで、すぐにダメになるわけだ!!!

もっと良いものを使えよ、ボケ大工と電器屋め!!!

このままでは、ショートなどすると、火事になるので、急きょK's 電器に
電灯を買いに行った。

LED照明は5万円ぐらいするので、無理かな?と思っていたところ、
2万円以下でLED照明器具が販売されていたので、それを購入することにした。

その時まで、使用していたものは、「蛍光灯が40Wと30W」とその横に
「ダウンライトの電球色の60W」がついているもの。

大型電器店で実際に見てみると、

◆(1)日立の8畳用LEDライトが1万5800円。これは外側の円周には、
    4cmぐらいの透明な羽が付いている。
    (2)よりは明るさが明るい。
    中心部分が少し暗く見える。
    常夜灯が円周部分の一番端側に付いている。
    4290LM 無段階調整 100%~5%
    消費電力50W 年間平均電気代2200円

◆(2)東芝の8畳用LEDライトが1万9800円。
    天井部分も照らしてくれるため、全体が明るくなる。
    明るさが無段階調整できる。
    中心部分がわりと明るい。
    常夜灯が中心部分にある。
    3600LM 21段階調整 100%~1%
    消費電力45W 年間平均電気代1980円

ぐらいの違いであったが、遠くから見てみると、(2)の方がデザイン的に
綺麗で違和感が無かったので、それを購入することにした。
やはり、値段が高いほうが良いのかもしれない。

近くにある、ヤマダ電器もあるので、そちらも比較をしに行った。
すると、店内に入るや否や、天井が低いし、明かりが暗すぎて陰気くさい。
店内は、冷房を効かせていないみたいで、蒸し暑いし、汗が出て来る。
その上、ゴムみたいな変な臭いが店内いっぱいで余計に気分が悪くなる。

同じ照明器具があるかと思ったのであるが、少し型番とデザインが違っていた。
それで、値段は「価格調査済み」と書かれて値段が変わらなかったが、
店の中の雰囲気が悪すぎたので、値段の交渉や尋ねることはしないで、
すぐに気分の悪い嫌な店内から出たかったので、そこを出て、K's 電器にまた入った。

K's 電器の店員が言うのには「現在付けている電球よりも、ルーメンが低いので
少し暗くなるかもしれません。」とのこと。

まぁ、少しぐらい暗くてもいいかぁ。と思って、(2)の商品を購入した。

2,000円引いてくれたが、配送料や工事費等で計2万1800円になった。

月曜日の昼から、取り付け工事に来てくれて、20分ほどで取り付け完了。


さて、問題の明るさは・・・・
10畳程度広さがあるキッチンで、その明るさはと言うと・・・・

全く明るさに問題は無くて、明るすぎるくらいである。
ところが、照明の色は、蛍光灯の白色から電球色のオレンジ色まで無段階に
変えることができる。

実際は、50%ぐらいの明るさでも良いくらいだ。
リモコン設定で、「何%節電している」と表示が出るので、その表示も良い。

消費電力の少ないLED電灯、さて、来月の消費電力が楽しみだ!!!

radikaベーターの「RTSPエラー503」で一日中録るのに失敗

2013年06月03日 22時12分53秒 | Weblog
radikaベーターの「RTSPエラー503」で一日中録るのに失敗 とは・・・

朝の7:30開始の「まいにちフランス語」あたりから、NHKサイマル(RTSP)の
WMA(AMFパケット用)が、ほとんど一日中録るのに失敗している。

エラーメッセージを見てみると、「RTSPエラー503」とのこと。

2012年12月18日にも同様の事を書いたが、

「RTSPエラー503」を調べると、
500 番台のメッセージはサーバーにおいてエラーが発生したことをあらわす
サーバー・エラー・メッセージ。


このサーバー・エラー・メッセージとしてはつぎのものが定義されている:
“500 Internal Server Error”, “501 Not Implemented”, “502 Bad Gateway”,
“503 Service Unavailable”, “504 Gateway Timeout”,
“505 RTSP Version Not Supported”,“551 Option not support”

この内にある「503 Service Unavailable」は、サーバー自体のエラーなので
視聴者がどうすることもできない!!


再放送は、ほとんど無いのに・・・

きちんと、サーバーの管理をしてもらいたいねぇ!!!