退職して国立大学医学部受験生になった

医学部へ行こうと会社を退職して頑張っていますが…

VARDIA X-9 のソフトウェアがバージョン04に放送電波から取れるとは

2010年07月28日 23時25分44秒 | Weblog
VARDIA X-9 のソフトウェアがバージョン04に放送電波から取れるとは・・・

東芝 VARDIA X-9 のホーム・ページを見ると、ソフトウェアをバージョン・アップとのこと。

どうやって、バージョン・アップするのかと思えば、
インターネットにつないでバージョン・アップを自分でするのは、わかるが
デジタル放送の電波の中から自動で、取り込んでバージョン・アップするという。

時代は、変わったものだ。

夕方の時間になると、自動で取り込んでくれるみたいだが、その時間になると
番組表をアクセスして、取り入れるために、バージョン・アップはできていなかった。

夜に、VARDIA X-9 を起動させてみると、バージョン・アップが完了したメッセージが表示された。

なんとか、無事にできたようだ。

今回のバージョン・アップの内容は、
ソフトウェア・バージョン03の

★1.
 4.5時間以上あるVRタイトルの中間チャプターを削除すると、
 操作ができなくなる場合がありましたが改善しました。

★2.
 毎予約で無音部分自動チャプター分割を[入]に設定しても、
 1回目予約が終わると[切]になる場合がありましたが改善しました。
(デジタル放送の場合、無音部分自動チャプター分割は設定できません。)

に加えて、
ソフトウェア・バージョン04は、

★1.
 DVD-Video作成時、書き込み前テストで「全テスト」を実施すると、
 ディスクの書込みに失敗する場合がありましたが改善しました。

というものだった。

そして、東芝 VARDIA X-10 の発売発表もした。
HD-REC のディスクが再生できるので、一安心した。
でも DVD-RAM は、書き込みが出来ないようだ。

この機種は、絶対に買いだ

リトル・チャロ2は予習しないほうが良いのだが、つい先を見てしまう・・・

2010年07月26日 13時04分50秒 | Weblog
リトル・チャロ2は予習しないほうが良いのだが、つい先を見てしまう・・・ とは・・・

小型ペンギンのムウが子供ペンギンのコロンちゃんをおぼれさせてしまって
間の国に来たが、いつかは会えると思っていたのだが、
来月会う事ができるようになるとは。

詳しくは、本より、テレビで・・・。

よかったよかった。

東芝RD-X9のマニュアルのぶ厚さ

2010年07月23日 16時48分59秒 | Weblog
東芝RD-X9のマニュアルのぶ厚さ とは・・・

最初の設定と、内容説明の2冊に分かれているが、
2冊を合わせたマニュアルの厚さは、ただものではない。
ボロソニックのマニュアルは、すごく薄かったのに、大違いだ!!

2日間かけて、全てを理解した。

はっきり言って、ほとんど業務用みたいで、パソコンのキーボードもつなげられ、
ひらがな、カタカナ、数字等が全角、半角つかえるのでボロソニックとは、大違いだ。
その上、ギリシャ文字や、ロシア文字(キリル文字)が使えるのは、驚いた。
本当にすごい!!!

録画する、ビットレートも自分で変えられるので、すごく便利だ。
DIGAは、固定レートだったので、DVD-Rに45分番組が2話しか入れられなかった
のに対して、東芝は、ビットレートを少し下げることで、3話が全て入ることになる。
この違いは、大きいよ。
DVDが30枚必要だったところが、20枚で事足りるので経済的にも、置く場所的にも絶対良い。

一番良い所は、二ヶ国語のDVDが、東芝のRD-X9で作ることが出来るので
長年の念願の夢が叶ったと言うわけだ。

AVCRECが出来たらなぁーーー
まぁ、これは次のRD-X?を購入すれば良いのだから、気にすることは無い。

キッチンにエアコンが付いた

2010年07月22日 00時20分43秒 | Weblog
キッチンにエアコンが付いた とは・・・

昼前の11時頃から、購入したエアコンを取り付けに来てくれた。

柱を調べて、エアコン取付金具を壁に取り付けて、次に配管用の穴を壁に開けた。
家の壁などが硬いためか、電動ドリルでも穴あけに苦労していた。

新規エアコンを取り付けて、配管を壁の穴から外に通してから、室外機への取り付けと、
外の配管工事等で、かかった時間は、40分足らず。

今回のエアコンは、ダイキンの上から2番目の型。

運転を開始すると、風量の大きさと、冷たい空気があっという間に部屋じゅうに広がった。

ちなみに、去年壊れて自分の部屋の修理をしたボロソニックのエアコン(3分以上)と比べると、
冷風気が出てくる時間は数秒後。
自動車のエアコンと時間はほとんど変わらない。
12畳のキッチンでも、風も遠くに広がるし、よく風が届きすぎるくらいだ。

今年は、応接室のボロソニックのエアコン(30万円ぐらいした)が、
壊れたので、店員に尋ねたところ、風が出てこないから
どうやら、室外機が故障しているらしい。

どうやら、日本で生産していない安物の、海外で作ったものを販売しているからだと言う。
二度と、ボロソニックは買わないから、どうでも良いんだけど、
いろいろ聞くと、よく壊れるそうだ。

念願の東芝RD-X9を購入

2010年07月20日 00時49分52秒 | Weblog
念願の東芝RD-X9を購入 とは・・・

この日曜日に、遂に「東芝RD-X9」を購入した。

5年間保障が5千円必要になった。

クーラーも購入して、取り付け工事に来てくれる。

「東芝RD-X9」のマニュアルは分厚いので、かなり読みこむ価値がある。
これで、二ヶ国語のDVDを作成することが出来る。

以前に、ボロソニックのDVDレコーダーを買ったのが、間違いだった。
VRモードで二ヶ国語のDVDーRAMを作成しても、全然音を分離することが出来なくて、
英語音声だけにしても、日本語がかなり聞こえるのには、嫌気が差していた。

まだ、かなりのディスク容量が余っているのに、250番組しか記録できないので、
いつも困っていた。

漢字変換は変だし、フレーム単位で編集できるはずなのに、再エンコードが出来ないため
いつも頭の数フレームがカットされる。今度はカットされる分を計算して
残しておいて、DVDに書くと、その数フレームが入ってしまうし、
何とかならないものか!!とあきれてしまう。

フレームぎりぎりに、カットすると、今度は音声が切られてしまい、あたま音がカットされた
変な音になってしまう。

DVD-RAMディスクに直接記録するように、残り空きファイル数を考えて
タイマー録画をしておくと、家に帰って見ると、ディスクが「UNFORMAT」になってしまっていて、
全ての記録したものがパーになっていることが何回かあった。

ハードディスクも一度、壊れて、交換したし2万円かかった。
どうしてくれるんだ、ボロソニック!!!

殻付きのDVD-RAMも、最近では、ほとんど不必要になっているし、
殻を外すのが大変だぞ!!!
そのほか、DVD-RWは使えないし・・・
地上デジタルチューナーも付いていないし・・・
BSデジタルチューナーも付いていないし・・・
12万円以上したし、本当に買って失敗した。

これからは、東芝RD-X9を愛用できるので、非常にうれしい。

HD-Recは困りもので、次機で対応しているかどうか不明だが、
ブルーレイ・ディスク・ドライブを付けて、市場を引っ張って行ってほしいものだね。

東芝RD-X9を買いにいろいろな店で

2010年07月18日 00時24分26秒 | Weblog
東芝RD-X9を買いにいろいろな店で とは・・・

もう在庫が少なくなっている?DVDレコーダーの東芝RD-X9を購入しようと、
何軒かの電器店に行っていろいろと、比べてみた。

実は、キッチンのクーラーと、キッチン用のデジタル・テレビも購入するので、忙しかった。

最初に行ったのは、ヤマダ電機。
RD-X9が6万6千円だったのだが、店員に尋ねると、5万3800円になった。
でもヤマダ電機は、地方新聞だけに広告を入れて大手新聞に広告を入れてくれないので、
ヤマダ電機では、いくら値段が安くても、絶対に買わないことにしている。

次に行ったのは、ケーズデンキ。
RD-X9を店員に聞こうとした時、横にいた若い男性(多少マニアック)が突然
「東芝のRD-X9はここには無いのですか?値段はいくらぐらいするのでしょうか?」
と店員に尋ねた。

その時、こちらがまったく同じ質問を店員にしようとしていたので、
ちょっと前に頭で考えていたことを、横で同じ文章を言ったものだから、
こちらがすごく驚いてしまった。

それはともかく、店員が言うのには、「その商品はもう完売してしまったので、
再び入ることはありません!!!」と言っているのが、聞こえた。

質問をした男性は、残念そうにしていた。

そのほか、クーラーについて、いろいろたずねたが、富士通のクーラーが良いと教えてくれた。
確かに富士通のクーラーは、冷風が16mも吹き出してすごかった。

次に、コジマへ行って、テレビやクーラーをいろいろとたずねたが、クーラーは
ダイキンが良いし、今セールをしているのでかなりお安く買えるそうである。

キッチン用のデジタル・テレビを見ていると、店員がやって来て、いろいろと教えてくれた。
テレビを置く台が小さいので、26型の液晶テレビを買おうとしていたのだが、
32型の液晶テレビとほとんど値段が変わらないので、大きな32型の液晶テレビを買うことにした。

そして、RD-X9の値段が6万6千円だったので、「ヤマダ電機はこれより安買ったよ。」
と言うと、少し値段を引いてHDMIケーブルを付けてくれるそうだ。

安くなったRD-X9だが、在庫が無い店も現れているところから、後継機の発表も近いのかな?

明日、クーラーとRD-X9を買いに行こうっと。

グレープ・フルーツの木を買いに行った

2010年07月09日 00時29分27秒 | Weblog
グレープ・フルーツの木を買いに行った とは・・・

昨日、ホーム・センターへ行った時にグレープ・フルーツの木があるのを
発見したが、その日には買わなかった。

どうせ、ある時に買えばよいし、鉢に植えられているから運ぶのは便利だ。

あるうちに買おうと思って、また、買いに行った。

交通が混まない夕方前に行って、「グレープ・フルーツの木」を買うことに成功。
お値段は1980円でした。

ここから悲劇が・・・

家に帰って、パソコンでラジオ放送を録っているのだが、この時はタイマー録音に
していたのに、PCを見てみると、電源が付いている。
「あれっ」と思ってモニターを点けると、無表示である。
結局は、「まいにちロシア語」が残念にも録れていなかったと言う事であった。

今度は、応接間に行って、録画タイマーにしてDVDレコーダーをセットしていたのだが、
DVD-RAMを見てみると、「UNFORMAT」とかいう表示が出ていて
どうやら録画に失敗したようだ。
DVD-RAMの残り容量をちゃんと確認していたのにもかかわらず・・・。
そのせいで、DVD-RAMに記録していたものもパーになった。

やっぱりボロソニックのDVDレコーダーは最低である。
二度と買わないと、いつも思っている。

フジマルのフライパンを買い足しました

2010年07月08日 01時06分17秒 | Weblog
フジマルのフライパンを買い足しました とは・・・

ほとんど御臨終な、フジマルのフライパン(28cm)を使っていたのだが、
たまたまスーパー・マーケットで割引セールがあったため、遠いのだが(約20km)
以前行った時に、そこにたくさんあったので(目を付けて来た)、行って、購入して来た。

2割引きと、ポイント10倍というものだったから・・・。

フライパンの売り場に行くと、女性がティファールのフライパンを手にとって
品定めをしてレジに持って行ったが、

「そのフライパンは3ヶ月でテフロンがはげて、そのうちマークが消えますよおーー!!」
とすごく言いたかったのだが、他人のことは他人なので、言うのは止めた。

フジマルのフライパンは、何年もコーティングが持っているのは、本当に素晴らしい。

今度の購入したフライパンは、もちろんフジマルの28cmの中華鍋フライパンにした。

鍋の高さがあるので、同じ28cmでも、かなり大きく見える。
これで、焼き飯を作る時に思う存分、フライパンをあおれるぞっと。

焼き飯には、焼肉のたれで味付けをしているのだが、最近はテレビのCMでも焼肉のたれで味付けをしようと流れている。

本当は30cmのフライパンもあったのだが、残念にも今回の購入はあきらめました。

ダメなフライパンは捨てないで、「家庭でできるフッ素コーティング」を買うまで置いておきます。
それを使うと、フライパンのコーティングがよみがえるからネ。