退職して国立大学医学部受験生になった

医学部へ行こうと会社を退職して頑張っていますが…

RadikaがVer.1.71にバージョンアップ

2012年10月31日 10時47分37秒 | Weblog
RadikaがVer.1.71にバージョンアップ とは・・・

RadikaのVer.1.71でラジコの仕様変更に対応した。

[不具合例]
これまでは、ずっとMPEG-4 オーディオ (.m4a)で録音できていたのに、
ある日から何もしていないのに、録音がいきなりMP3 形式サウンド (.mp3)になり、
モノラルでしか録音できなくなってしまいました。

[解決方法]
ラジコが仕様変更したせいで通常接続モードが使えなくなり、フックで接続しているから。
(通常モードとフックとでは録音フォーマットの設定が別々になっているため)
バージョン1.71にアップデートすれば解決するはず。


前のバージョンは、エラーは何度か出ていたが、1回を除いてきちんと録れていた。
原因は、自動で接続を切られたから。
もしも録れなかったための予防策として、同時に前のバージョンのアプリも動かして
いると良いかもしれない。

こちらは、いろいろな録音形式で、合計4つ、起動させている。
Ver.1.71も動かすとなると、合計5つになりOSに負担がかかるので、今は4つのまま
同時稼動させている。

【追記】
現在、合計5つのRadikaを動かせて、同時に録音(ダウンロード)している。
インテルi5プロセッサー650で、OSはWindows64ビット
メモリ4GBのPCを利用して、
CPUは10%ぐらい。メモリは4GB中50%の2GB使用。
4つのCPU表示では、0%から23%ぐらいなので、複数起動でも余裕のアプリである。
同時に、wma,m4a,mp3(VBR),m4a(Backup用),mp3(VBR、Backup用)の5つで記録している。
予約設定が、1日分だけで、全部で5つ×16講座=80講座分
ハードディスクがすぐいっぱいになりそうだ。
でも、以前にWAVEで録っていた時は、20分で310MB必要なのですぐHDD容量が
いっぱいになり、HDDエラーが良く起こっていた。これがMP3-VBRなら22MBになるの
だからすごくHDD容量が得した感じだ。



Victorinox工場での番組が見られる

2012年10月23日 23時30分02秒 | Weblog
Victorinox工場での番組が見られる とは・・・

スカパー等の放送で、「ナショナル ジオグラフィックチャンネル」で放送されている。

「世界の巨大工場6」「工場見学 スペシャル スイスアーミーナイフ (Swiss Army Knife)」という番組で、
実は一度放送されていたのだが、見損ねてしまった。

放送日時は、2012/10/25 08:00 から1時間。

今度は、見るぞー!!

ビクトリノックスの赤いハンドルを挟み込むところは、撮影されていなかったと某掲示板には書かれていたが、
実際に、番組を見てみると、最初の方には、赤いハンドルの取り付け、終りの方には、黄色い
ステイグロウハンドルを取り付けている所が映っていた。

ウェブサイトで検索すると、ビクトリノックスの赤いハンドルを外す方法と、それを再び取り付ける方法を
載せてあるビクトリノックスの注意書きノートが掲載されている所があった。
URLが長すぎるが、参考にされる方はご覧下さい。

【Everything You Need to Know About Multi-Tools and Cutlery】

「組立構造」
https://7090a624-a-78e87ce8-s-sites.googlegroups.com/a/multi-tool.org/museum/victorinox-catalogs/victorinox-everything/Victorinox_Everything-22.jpg?attachauth=ANoY7cpf9tqOOpBAJOH-r7FcfAIm8-2m60kUO3dBbE0ekxfS71EsN8S9V4lNwM2IX4lsiQKxztPOzKg8Kanfg06j2t5nQ_YDgDD3sBtnK7QHbkYQZzSeQSpz2qJuSx85t8hxbu1BJNpwBfAO9B8KLDsaJbvtXlQAzwi-iqDMc4-QN941AtZiAiTvlrkBsES1FjKnbZ0PCihqqz7sX7Tdj19ZjcUiIcXl7nBjg7r0s47_zb8zSRSc9EAqOUEzHQq1XRgweW9LJ_fZzo7i1gZVFpH17BZAhK23aI1dpyfufXoZKCrrlpHgQCM%3D&attredirects=0

「はずし方と締め付け方」
https://7090a624-a-78e87ce8-s-sites.googlegroups.com/a/multi-tool.org/museum/victorinox-catalogs/victorinox-everything/Victorinox_Everything-24.jpg?attachauth=ANoY7cqsmFa_7ga0SV2Yn7mVtPmYIwC1TEvO3lGLRkgi4t0PX68t25QEPpMvtqdJGJI4w4dAiADD8x7L_OtFLYSXRqOlZ7wwt3I4ysInjl3-715KSiB-UKJKyLSJ-EMcDS5WSoF7mwncA5WTY-ynyQx8mBd5cldpEWW_WPuX5ajIu31m9vxQMHvI7-Cugf1MyPmQO368MfoXltNoLc9XZ3PheDC9nYFfUjXyRAS9ugprj7ROyB-ueNY7IV2yvw_xN7p7qqzsexYXtvVTA_tzPTfkwkdqXB75hpHrdTJjZEkvYVP-5RwnTy0%3D&attredirects=0

探していたミュージックを発見・・・「たむらぱん ラフ」

2012年10月16日 13時45分50秒 | Weblog
探していたミュージックを発見・・・「たむらぱん ラフ」 とは・・・

自動車で運転中に聴いた曲で、良い曲と歌い方だなぁーと思っていて、この曲名はいったい
何なんだろうと思って、最後まで聞いていたのだが、曲が終わるとCMに入ってしまったので
残念にも、曲名を知ることはできなくなった。

家に帰っても、ラブラブラブラブラブ・・・とかいう詩だったようなので、検索しても
ジョン・レノンやドリカムなどの検索引っ掛かりばかりで、見つけることができなくなっていた。

最近の曲なので、スカパーのプロモ等のミュージック関係の放送を見ていても、その曲は
流れていなかった。

別の日に、検索してみると、2chのスレに「この曲の題は何」だったか忘れたが、
同じような質問を誰かがしていて、その回答に「らふ たむらぱん」と書いてあったので、
ユーチューブで検索してみると、ありました!!ありました!!!

ラブではなくて、「ラフ」だったのね?一度しか聴いていないのでラブと決めつけていた。
そりゃ、検索に引っ掛からないわけだ。
「ラフ」の意味は、おおざっぱとかの意味なのかと最初は思っていたのだが、
良く考えると、「笑う」意味のラフであったことがふと寝る前の頭に入ってきた。

歌詞も聴くだけでは、完全にわからないので、これも「歌詞の検索」で、歌詞が判りました。
歌詞も著作権があるので、残念にも全ては載せることはできない。

こわいわぁぁぁ わぁぁぁあぁぁぁぁ
待とうかなぁぁ かぁなぁあぁぁあさ
韻も踏んでいて、考えるのもすごい!!!

ラフラフラフ そんな気持ちになったら気楽になった
ラフラフラフラフラフ 街灯のせせらぎだ
ラフラフラフ 肩の力が抜けたら星見え出した
ラフラフラフラフ いいことづくめだ たまのふラフラフラフ・・・

三角形の中に進んで行ってプラグが抜ける時にブーという音まで入っている。

すごい歌詞だが、メロディーにあっていて、CMなどでよく耳にする「たむらぱん」の
すごさが、よくわかりました。

この曲は、かなりヒットすると思う。

ラフ / たむらぱん ★曲の一部のみ
http://www.youtube.com/watch?v=MLK-9aeD8YE&feature=list_other&playnext=1&list=AL4sLoePe0OrpEGgOUe-htj4AVjVBbF1wh3K4ugioCusKz2XevZqnSRb8yPbfFfFa-wclYIFRqt2o=

たむらぱん - ラフ @ ぼくらの文楽  ★ライブで全曲
http://www.youtube.com/watch?v=ByiBSl1GRic&feature=related

「★曲の一部のみ」とは違い、一曲まるごとは、検索すると出て来るよ!!
音が悪くても、フリーソフトのFrieveAudioでHSCをオンにすると、22kHZまで高音域が伸びる。
Audacityでそれを録音すると、充分良い音質になって保存することができるよ。

★カラオケの作り方★
ダウンロードをした音質が悪かっても、フリーソフトのFrieveAudioを使って、HSCをオンにして、
イコライザーで高音部や低音部を上げて調整する。

次に、フリーソフトのAudacityで再生したものを、リアルタイムで録音する。
名前を付けて保存する。ファイル数が大きくなるがWave方式が無難。mp3やWMA方式だと
次に使うフリーソフトのSoundEngineFreeで読み込めない可能性があるから。
mp3やWMA方式で読み込む方法は、以前書いたのを探してもらえばよいのだが・・・

今度は、フリーソフトのSoundEngineFreeでそのファイルを読み込み、タブの「その他(C)」にある
「ボーカルカット(音声除去)(C)」で自分の好きな音を作って、保存をするとカラオケの完成!!

下手な歌手の場合は、スタジオで余計に音声を加工しているボーカルは取り難いので、ある程度妥協が必要になる。

でも、たむらぱんの場合は、ほとんど消えるため、カラオケになりやすい。
どのくらい消えるのかと言うと、サブでコーラスをしている女性のボーカルの方がかなり音が大きくなる。
男性ボーカルもよく聞こえる。
ピアノやリズムギターの音も良く聞こえるようになる。
一度やってみて!!!

オリーブオイルが完売なのに手に入った

2012年10月15日 02時12分30秒 | Weblog
オリーブオイルが完売なのに手に入った とは・・・

大手スーパーマーケットで、木曜日から日曜日にかけて「オリーブオイル」の特売があった。

最終日の夕方に、買いに行ってみると、値札があるところには、がらんどうで何も商品は無かった。
少し小さなオリーブオイルも販売されていたが、500mlよりは750mlの方がコスパが良いため
売れてしまい、残念ながら1本も残っていなかった。

何度も、そこら周辺を見て置いてあるか確かめたのだが、やはり置いていなかった。というより完売であった。

帰る前になって、最後にいつもは通るところを通っていなかったので、もしかしたらあるかも???という感じで
期待をしながら、通ってみた。

すると、台の上に「イタリアンフェア」と書かれた目印広告の下にオリーブオイルが4本置いてあった。

これらは、宣伝として置いてあるために、ほとんどの人たちは手を出さなかったのであろう。

よく見ると、値段票があるので、これも販売されているものであった。

閉店間際にもかかわらず、目的の「オリーブオイル」を4本ゲットすることができたのであった。

「オリーブオイル」は健康にも良いし、食器や手を洗っても、洗剤ですぐに落とすことができる。
動物の油であると、何度も手を洗わないと、ギトギトするし、軽石で洗わなければ落とせないぐらいだ。

天ぷらなどをすると、かなりの油が消費されるが、この油がもしも動物の油であると思うと、それらが
腸壁に着いたり、体の中に入っていくと考えると、恐ろしくなる。

やはり、オリーブオイルで天ぷらをすると、お店で天ぷらものを購入したくなくなるのであった。

2日目でもべたっとしないから、オリーブオイルは良いよ!!

堆肥の牛糞”1L”は何Kgなのか?

2012年10月10日 00時22分50秒 | Weblog
堆肥の牛糞”1L”は何Kgなのか? とは・・・

家庭菜園用に牛糞を買っても、本などでは”何L”使うとか書かれているので、
一体、牛糞1Lがどのくらいの重さなのかが判りづらい。

そこで、検索して得た結果を、記しておく。

使用した率計算
7Kg : 18L = xKg : 40L
または、2Lが800g

<<<結果>>>
「牛糞1リットル が 重さ400g」
 あるいは「牛糞の重さ400g が 牛糞1リットル」

「牛糞の重さ1Kg が 牛糞2.5リットル」
 あるいは「牛糞2.5リットル が 牛糞の重さ1Kg」

となった。

NHK 外国語講座はradikaで録ろう

2012年10月04日 01時31分05秒 | Weblog
NHK 外国語講座はradikaで録ろう とは・・・

radikaを使うとインターネット放送を、同時に録音できるソフトウェアである。

ファイル設定をすると、「wma」「m4a」「mp3」「mp3-vbr」「FLV」「AAC」「Wave」形式等で録ることができる。

ちなみに、15分放送で「ラジオ英会話」1回分を例に挙げてみると、
「wma」6MB
「m4a」6MB
「mp3-vbr」23MB
で保存をしている。

ビットレートを下げることによって、「mp3」形式のものはもっとファイル容量を小さくすることができる。

このなかで一番音質が良い「m4a」で高音域が17KHzまでは確保しているので、すごく良い音質になる。

CD-Rに焼くのならば、単純計算で、700÷6で116回分を収録することができる。
1年間ならば、50週×5回で250回分になる。再放送があるので本当はこれより少なくなる。
あの放送の一年間全部が、たったのCD-R3枚に収まるのはすごい事だと思う。
もう少しビットレートを下げても良いのであれば、一年間の放送全てがCD-R2枚に収めることができる。

「m4a」形式が無理ならば、「mp3」か「wma」でも良い。
PCで聴くのならば「wma」で、汎用性を入れると「mp3」になる。

「m4a」で録ると、ダイナミックレンジが広いので、12.5KHzまでの「ラジオ放送ストリーミング」等は
音が悪く思えるので、なぜか聴きたくなくなってくる。
FM放送とAM放送ぐらいの音質の違いがある。
ちなみに、「ラジオ放送ストリーミング」をCaptureStreamで録ったものは「FLV->mp3」5MBぐらいになる。

自分で編集をして、ライブラリーを作って、語学勉強を楽しもう!!!

リトル・チャロで耳試し

2012年10月03日 00時06分38秒 | Weblog
リトル・チャロで耳試し とは・・・

リトル・チャロの再放送があるので、それを見て英語の耳試しをしようと
番組を見た。

すると、マルゲリータという早口の雌猫が出て来て、チャロに話しているのだが、
速度がかなり速い。

早口ということであろうか。
レイチェルという女性が話しているのと声が似ているので、その人かもしれない。

でも字幕を見ないでも、全て簡単に聞き取れた。

まぁ、そんなに難しい単語は出てこなかったが、英語特有の言い回しがあるので
それらを知らなければ、すぐには理解するのは困難かもしれない。

「書き言葉」「話し言葉」、両方学習する必要があるのは、言うまでもない。

「話し言葉」を学習するのには、この「リトル・チャロ」は良いと思う。

とうとう”ゴパン”を購入した

2012年10月02日 23時36分24秒 | Weblog
とうとう”ゴパン”を購入した とは・・・

消費税が上がる前に購入しようかなと思っていたのだが、この機械を買うと、
家で余っている”米”が消費できるので、購入することに決めた。

某電器屋では、39,800円程度で販売されているが、某全国PCやバイク用品販売店で
ウェブサイトを探してみると、27,800円で販売されている。
この差は、大きすぎる!!

早速、日曜日に近くのお店で注文をして、一週間ぐらいかかるとのことだったが、
水曜日に、もう来ているとは、驚いた。

夕方、”ゴパン”を買いに行って来て、本体と付属品を確認したら、後はガラスコーティング。
本体にガラスコーティングをすると、ピカピカになって、本体の白い所が反射して、
下の床がそれの表面に映っている。
上部の蓋も、黄土色だったが、ガラスコーティングをするとゴールドになって光っている。

これで、汚れがついても、すぐに拭き取れるし、汚れが付きにくくなる。
その他、色褪せしにくくなる。

お米から色々なパンが作れるので、工夫していろいろなものを試してみよう。