退職して国立大学医学部受験生になった

医学部へ行こうと会社を退職して頑張っていますが…

ブルーレイ・レコーダーREGZAのトレイからBDが消えて出てこない

2012年08月31日 23時56分44秒 | Weblog
ブルーレイ・レコーダーREGZAのトレイからBDが消えて出てこない とは・・・

製品は、「REGZA ブルーレイ RD-BZ810」
これを購入した頃には、悪い評判が出始めていて、購入後、購入を失敗したと思った。

でも、スカパーHDチューナーとは直接ケーブルでDR録画をしなければ、地デジなどは
充分まだ使えている。

しかし、BDに書き込もうとして、初期化をしてトレイからディスクを出そうとしても、
トレイが出て来るだけで、「あれっ、ブルーレイ・ディスク入れていなかったのかな?」と思ったりした。

でもよく考えて、トレイを戻し、もう一度トレイを排出するが、トレイの上にはBDは
載っていなかった。

トレイの中を見てみると、上側に円盤状のものが見えている。
でも何度もトレイを出し入れしても、BDは出てこなかった。

しかたがないので、ケースごと90度縦に振り、上側をたたいてから、トレイを出すと
BDディスクがトレイに載っていた。

次は、BDを初期化して、ダビングしたものを出そうとすると、またトレイの上にBDが
載っていない。

ライトでトレイ内を確認すると、やはりトレイの上側に張り付いているようだ。
上側をたたいて強引にBDを引きずり出したが、BDには少し傷がついた。

こんなことが何度も続くと、東芝の信用が無くなると思う・・・

フナイ製品だからなのか?

SONY製品「BDZ-AT970T」も使用しているのだが、それと比べると、起動してから使えるまでの
時間の差!!!、消去する時間の差!!!、編集する時間の差!!!
トイレ行って、帰って来るぐらいの時間がかかる。

この製品を使い続けるのには・・・ もう自信が無い・・・



パン切りナイフ(ヴィクトリノックス製)を購入

2012年08月29日 00時11分36秒 | Weblog
パン切りナイフ(ヴィクトリノックス製)を購入 とは・・・

家でホームベーカリーをしているのだが、1、5斤のパンを切るのに
「パン切りナイフ」を使って切っているのだが、長年使用しているナイフは
スパッと切ることが出来なくなってきた。

ヴィクトリノックスの創立125年記念にちなんで、オン・ザ・ロード シリーズ
(人生という旅のパートナー)のスイスアーミーナイフシリーズ・3アイテムと
ソルジャーナイフ1891 復刻モデル(限定発売)を購入しようとして、
そのついでに「パン切りナイフ」も購入することにした。

いままでに持っていた「パン切りナイフ」よりは、少し長くて、
「横切りパンスライサー」に刺しても充分切れる可動範囲が長くなった。

そして、スパッとまでとはいかないが、うまく1.5斤を8枚切りにすることができた。

1.5斤の重たいパンを縦に置いて切るために、どうしてもパンの荷重が一番下にある
切ろうとするパンにかかるために、切れにくくしているみたいだ。

その上、パンがモッチモッチなので、余計に切りにくいのかもしれない。

でも、新しい「パン切りナイフ」できると、上手に切ることができた。

お客様感謝デー

2012年08月27日 23時51分33秒 | Weblog
お客様感謝デー とは・・・

自動車の車検が近づいてきたので、車検前にオイル類を交換しておこうと思い
お客様感謝デーに行ってきた。

しかし、日曜日に行っても、以前ならば、いつも人だかりで仕上がるのには
時間がかかるのに、人が1人しか待っていない。

そのうえ、自動車を整備するところには、一台の車しか入っていない。

中に入って、店員が言うのには・・・「完全予約制なんですよぉー!!」

予約制たって、人がいないじゃん!!と思ったが、そんなに高級車メーカー
になってしまったのか?

「お飲み物は、何になさいますか? オレンジジュース?サイダー?コーヒー?」
「コーヒーをお願いします。」

「コーヒーなら、冷たいのと熱いのがありますがどちらになさいますか?」
「冷たいものでお願いします。」

そうすると、以前は中で女性社員が飲み物を入れて、カップ等で出してくれた
のであるが、外の自販機で缶コーヒーを買ってくれたようである。

「んっ?以前とは全然違うぞ!!」

そして、予約は月曜日にした。

月曜日に行くと、女性社員もいるし、検査修理場では3台の車が入っていた。
以前の状態とまったく同じであった。

おそらく盆後の社員の一斉のお休みであったのかもしれない。

入車後、90分ぐらいで、オイル類はオイルフィルターも含めて全て交換完了。
まだ時間がかかるそうなので、コーヒーのおかわりいかがですか?と尋ねられたので
おかわりをもらった。

交換終了後、無料点検では、悪いところは無いという。

当然、自分でチェックをしているから、おかしなところがあっては困る。

料金を支払って、自動車に乗って、発進すると、ギアオイルやトランス
ミッションオイルも交換したので、AT車みたいな滑らかな発進となった。

オイルが新しいと、こうも違うものなのか?と改めて思った。

20年近い車なのにもかかわらず、300馬力の自動車はまだ現役である。
古い車は自動車税を無理やり上げられたので、民主党・自民党には反対だ。
エコカー減税などしなければ、財政がまだ持つのに、トヨタの言いなり政党は
やめてもらいたい

実は、家のかわいい犬たちが喜んで乗っていた車なので、手放しては
いけない自動車なのである。

NHK外国語講座のテキストがはやくも売り切れ

2012年08月27日 00時16分38秒 | Weblog
NHK外国語講座のテキストがはやくも売り切れ とは・・・

8月の25日に本屋へいつもどうりの「NHK外国語講座のテキスト」を
購入しに行ったのだが、なぜか2種類のテキストが無い。

NHKテレビ「テレビでドイツ語」とNHKラジオ「まいにちイタリア語」のテキスト
「まいにちイタリア語」のテキストは、購入時期が遅くなると、残りが1冊ぐらいに
なっていたが、テレビでドイツ語が一冊も無いとはどういうことだ?

ましてや、4月、10月ならば、新規にやろうとしてテキストを購入する人が
増えるからだと思われるが、最後の月のテキストが無くなるとは!!

いままでにそのようなことは一度もなかったのであるが、不思議だ!!

基礎英語系のテキストと、中国語系、ハングル語系のテキストはいつもどうり
アホいきに積み重ねてあるのに、それ以外のテキストは仕入れがかなり
少ないものなのか?

いつもは、残りが1冊ぐらいのものは、ロシア語、アラビア語、ポルトガル語
ぐらいなのだが・・・

仕方がないので、別の本屋さんに行ってみると、一冊の「テレビでドイツ語」が
あったので手にすることができた。

「まいにちイタリア語」がないので、下の方を探すと、綺麗ではなかったが一冊
あった。

なんとか、残りの2冊を手に入れることができた。

なぜ、今になって売り切れがあるのか?よくわからない。

やってみよう!!やってみよう!!!

2012年08月18日 23時59分59秒 | Weblog
やってみよう!!やってみよう!!! とは・・・

カルピスのCMで、カキ氷にフルーツ・カルピスをかけて食べるのがよく
放映されているが、実際にカキ氷をして、フルーツ・カルピス(マンゴー)を
かけて食べてみた。

思っていた以上にひんやりして、おいしい!!!

だから、店屋でフルーツ・カルピスを売っていても、すぐに無くなるわけだ。
特に小さいお子さんがたくさんいる家庭では、カルピスをたくさん使うから
消費が早くなると思う。

納得!!!

Radiko録音ソフト RadikaがVer.1.70にアップデート

2012年08月17日 00時39分59秒 | Weblog
Radiko録音ソフト RadikaがVer.1.70にアップデート とは・・・

使用しているRadikaは、Ver.1.52、Ver.1.66、Ver.1.68なのだが、
少し前に Ver.1.68がエラーで録音がストップしていた。やはりバグなのか?

新しいVer.1.70では、WASAPI(排他イベントモード)での音声出力に対応、
WASAPI(排他イベントモード)とWaveInでの録音に対応、
対応USBラジオチューナに「RDPC-101」を追加、「バックアップ予約録音」を追加、
タスクリストからのファイルのドラッグに対応、日をまたいだ番組情報が取得できなく
なっていた不具合を修正、同一番組に複数の予約が実行されたさい同名ファイルエラー
の不具合を修正、「完了動作の実行をキャンセルした場合、動作に「何もしない」を
設定する」オプションの追加。等である。

こちらでは、同時に4つのRadikaを作動させて、もしもの時に備えている。
Ver.1.52ではWMAVer.1.66ではm4aVer.1.68ではMP3の可変ビットレート
保存している。

新しいVer.1.70では、まだバグが潜んでいる可能性もあるのでm4aで録っている。

音質が良いので、雷が鳴っても、ラジオ受信とは違ってバリバリと雑音が入らない
し、ノイズ除去をする手間が無いのでうれしい。ただし時報は小さく聞こえる。

NHKが配信している「ストリーミング放送」は、現在の分では一部放送をカットして
いないので安心して保存しておけるが、時たま著作権などに引っ掛かるものは
カットされているので、注意が必要だ。
特に古いフランス語放送は!!

その「ストリーミング放送」では、含有高周波数部分が10.5KHzぐらいまでしかない
のに対して、「らじる★らじる」では、20.5KHzぐらいある。ファイル形式m4aで
録ると17.0KHzまでは確実に録ることができる
ので、非常に便利に活用している。

録音したファイルと「ストリーミング放送」を聴き比べると、FMラジオとAMラジオ
ぐらいの差がある


前にも何度も書いたが、日本語よりも高周波数成分が含まれる外国語を学ぼうと
すると、高音質で聴く必要があると思う。

録った「らじる★らじる」を聴いていると、音質の悪すぎる「ストリーミング放送」
を聴く気には全然ならないのである。

テレビ批判

2012年08月15日 01時50分15秒 | Weblog
テレビ批判 とは・・・

かなり気になっていたものを、述べる。

「志村動物園」の動物が出ている時などに、動物が動くたびに、ピコピコと
効果音、その他の音なども含む が入れられているが、あの音がかなり嫌になる。
ボリュームを消して見た方が気分的には良いかもしれない。

「王様のレストラン」のなかで、麻婆豆腐の撮影で、ピントは全然合っていないうえに
素早くカメラを振って(パン)、見ているだけで気分が悪くなってくるし、その上にも
ピンボケのまま、変にズームをしたり引いたり。
あんな素人以下の映像を出す放送局のプロデューサーの気持ちが全然わからない。

「ジャワカレーのスパイシィー」CM
スパイシィーというのは、いろいろな香辛料が入っておいしいものを表していると
思うのだが、あのCMは美味しいというより、「辛すぎる!!」という方が合っていると思う。
うまく誤魔化しているCMだ。

「JAバンク」の嫌がらせCM
流しそうめんを食べさせるために、故意に誘導させて連呼している。ひど過ぎるCMだ。
犯罪に近い!!!

フジは、スカパーでも韓国(韓流)番組ばかり、竹島問題で、訳の分からない大統領の肩を
持っているのか?
言葉は汚い発音だし、料理は辛いキムチ臭いものばかりだし、日本の政党も領土問題を
自民党の時代から目を背けてきたからこうなっている。

中国や台湾が尖閣諸島の魚釣島への強行上陸。
日本の防衛も弱すぎるし、外交が軟すぎる!!!
きちんとケリを付けるべきだ。

戦争責任者といえば、トップの昭和天皇なのだが、何故か責任追及をしないままで
終わっている。これもおかしい。
現天皇も親父が悪いのに遺憾だとか、他人事のように言っている。

話が逸れたので元に戻して、
今までの自民党路線と同じ民主党だが、同じことばかりしている。
自民党と変わらないことをしている民主党も、消費税増税で気に入らない。
古い自動車を持っているだけで、自動車税が増額されているのには頭にきている。
民主党は解散すれば、今度はだれも投票しなくなるだろうな。

以上


オープンキャンパスに出席

2012年08月10日 23時50分26秒 | Weblog
オープンキャンパスに出席 とは・・・

大学のオープンキャンパスが開催されていたので、それに出席することにした。

去年から、携帯電話での出席予約のみになった。

午前と午後からの二回なので、午前の部にした。

各200名までの予約制だったが、遅く予約したので188番目だった。

当日は、いつもとは違うホールだったので、探すのに苦労した。

ホールに着いて、携帯電話の予約番号を見せて出席になる。
資料と、うちわ、シャープペンシル、ペットボトルのジュース等をもらって
内部に座る。

学部長のあいさつ、紹介などの後、ミニ講義が2つあった。
臨床医学(ウイリアム・オスラー)。法律医学。

その後、8グループに分けて研修を見に行く。

10人から15人程度に分かれて、各校舎に行った。

こちらのグループは、マネキンを相手に実習するというコース。

最初の部屋では、採血部屋。腕に3本の血管が透けて見えていて、そこに
注射器を刺して、血を抜くというもの。
注射器を捨てる場所、燃えるもの、燃えないもの、放射性物質を捨てる場所等が
きちんと決められていた。

次の部屋では、ベットに寝ている火傷裂傷患者の診断。ビデオで撮影して後で
自分のしたものが見られて、判断になるというもの。
横の部屋では、お腹から腸が出ているマネキン。
そのほか、糸をかけたり、切除したり、のどの下から心臓音を聞く方法等を
教えてくれた。

次の部屋では、マネキンがたくさん置いてあって、人工呼吸をするための
ものであった。このあと実習があるためにたくさん並べられていた。

そのマネキンは、名前が付いていて、「レサシアン」ちゃんだという。
フランス人でセーヌ河に入水自殺した若い女性だという。本物そっくりでなければ
実際の研修にはならないということで、彼女のすこし微笑んだような
美しいデスマスクが使用されているという。

あとで調べたら、名前は「Resusci Anne」ということで、「レサシ・アン」という
ことが、わかった。

最後の部屋では、マネキンの心臓音を聞いて病状を判断したり、別のマネキンの
肺や呼吸音を聞いて、病状を判断するというものだった。

最後にアンケートに記述して終了というものであった。

親子連れをいれて、400人以上来るということは、すごいなぁ!!と思った。