goo blog サービス終了のお知らせ 

退職して国立大学医学部受験生になった

医学部へ行こうと会社を退職して頑張っていますが…

2013年大学入試センター試験「追試験」が唯一掲載されている過去問

2013年07月09日 15時21分05秒 | Weblog
2013年大学入試センター試験「追試験」が唯一掲載されている過去問 とは・・・

それは、2014 代々木ゼミナール編の
大学入試センター試験・過去問題集
 である。

この本には唯一、2013年に実施された大学入試センター試験の
追試験の問題が含められている


他会社の有名な「赤本」や、黒い「センター試験過去問」は、
残念ながら、2013年の本試験までしか掲載されていないので、
2013年の追試験の問題はぜんぜんわからない。

インターネットでは、当然のことながら、大学入試センターにも、2
013年の追試験は掲載されている。
以前は載せられていなかった。

2014代々木ゼミナール編の大学入試センター試験・過去問題集なら、
追試験の問題、解答、さらに解説までされている。

某有名な攻略本には、「過去問題は二度と出ないから、する時間は無駄
になるし、する意味があまり無い…」ようなことを書いている時が
あるが、自動車の運転免許試験を受ける時と同じように、やはり
過去問題には触れておく価値があるのである。

その他、有名予備校が実施している、予想問題にも何問かは当たって
いるようなので、実際の試験を受けるような覚悟で受けて慣れる意味
もある。

過去問をすることは、難問や奇問の無い、良い問題ばかりなので、
それをすることで、力を上げる事ができるし、復習にもなる。

もちろん、過去問を購入するのにはお金がかかるけれども、これは
購入する価値がある唯一の過去問題集なのである。

【追記】
駿台文庫の青本の「センター試験過去問題集」にも、追試験の問題が
掲載されている。

ステマではないけれど、紹介をしておく。

2014 代々木ゼミナール編の大学入試センター試験・過去問題集
 英語、数学I・A/II・B、国語、物理I、化学I、生物I、
 日本史B、世界史B、地理B、倫理、政治・経済、現代社会

  値段は880円+税金で924円。

2014・駿台 大学入試センター試験 過去問題集
 英語、数学I・A,II・B、国語、物理I、化学I、生物I、理科総合A、B、
 日本史B、世界史B、地理B、倫理、政治・経済、現代社会、倫理、政治・経済

  値段は900円+税金で945円。

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-10-26 23:21:39
返信する

コメントを投稿