踊る!子豚御殿♪

吠える専業主婦、ライチ!参上♪

親になる覚悟

2007-05-10 18:19:07 | 雑文
昨日のブログで、ちょっと誤解があったみたいだから…言っておきたい。
アタシは、むしろ、辻ちゃんが妊娠した事は祝福したいんだよ。
『でき婚』自体は別にど~でもいいんだ。
先にできようが後にできようが、おめでたい事には変わりない。
命が授かるというのは、
ホントに素晴らしいし、うらやましい。

彼女が、仕事に穴をあけてしまった事は、もう言わないよ。
…ただ、辻ちゃんには、加護ちゃん無きあと(?)
1人でも頑張って欲しかったんだ。それだけなんだ。
今回の件で、たくさんの人にお世話になったと思うし。
それは、それだけは、忘れないでいて欲しい。
ファンやスタッフの温かい気持ちや声援に感謝して、
太陽ちゃんと末永く、堅実に、家庭を築いていってほしいの。
…それを言いたかっただけ。以上です。

実は、今、我が家では、養子を育てる話が出ている。
結婚当初、妊娠すべく、様々な治療、体質改善の為の漢方薬等々、
果ては占い関係までも観てもらった。
良いと言われる療法はいちおう試してみた。
だが、もう結婚六年目、アタシはもう若くない。
出産するにはギリギリの年齢で持病もある。
これ以上の治療は、医者もあまり勧めてくれない。
里親制度とか、いろんな勉強もしなければならないんだが…。

ここ1~2年の間に、更年期らしき症状も出始め(いや~ん)、
カラダと心がツライ時もある。
今日も些細な事がきっかけで、ヒステリー状態に陥り、
夫に向かって暴言吐いてしまったし。
これは夫には言ってないが…
正直、アタシには親になる覚悟ができてないのだ。

体力気力が充実してるのであれば、何人でも育てたいのに。
しんどい。
気持ちは若いつもりでも、カラダが全くついて行かない。
このもどかしさ、悔しさは、若い人には解らんだろう。

考えが甘い…と言われても仕方無いのだアタシは。
今まで、いろんな山有り谷有りの経験をしてきたが
子育てだけは無いもんだから、
その大変さはリアルに想像できないんだなあ。

養子を受け入れ、育てて行けるんだろうか?この自分に。
この未熟な自分に。
その子の一生に責任が持てるんだろうか?
ちゃんと育てる事が、できるんだろうか?
自分が関わったためにその子が不幸になったら…などと
いろんなことを考えてしまうと…。
気持ちが二の足を踏んでしまうアタシなのだ。

※秋田市内にある『星辻神社』のダルマさん。
お友達のfuuさんからいただきました。
アタシたちの願いが叶ったら、目を入れる予定デス。
『星辻』か…。あっ!『スター、辻』じゃん…。
…辻ちゃんの安産祈願もしとこう。










最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りぉ)
2007-05-10 19:53:44
育児は 『 育自 』 です。
不安なのは誰よりよくわかる。
あたしだって大病して今でもホントは爆弾抱えた
この体。 外に出て働いてるのは弱い自分に
負けることほど屈辱ナことは無いから。
家に居て体を休めて主婦業を充実させたい気持も
あるけど、気が狂ってしまいそうでな。
んでも、自分で産んだ子供だから耐えれている
のも事実。養子・・・であるならどうだろう。
姐の二の足踏んでしまう心は当然でありましょう。
でもな、最初に書いた「育児=育自」、これ、
ホントだからさ。子供は容赦なく大人の間違いを
正してくれる大きな存在ですがな。
無理することはないけどね。そりゃ一人の人間を
世の中に出す義務があるからな。責任は重大だし
なにより忍耐&体力は計り知れない。お金もかかる。
言う事聞かないし腹がたつこと山の如しで。。。
が!彼らの笑顔に助けられ癒されることのほうが
多いのだよ。そして学ばせていただいてるのはこちら
親のほうであること。誠、有難い存在にゃりだわ。
お義母さまや 貴女様のご両親は子育ての大先輩!
子育て相談なるところもたくさんある。
ひとりで育てようなんて思わず、どんどん助けてもらいながらでいいじゃない。 頑張りすぎないこと。
完璧で居なければならないと思うべからず!
あーしなきゃならない こーしなきゃならない って
理想は60%にね。子供は思うとおりにゃならないもんだって思えることが大事だと思う。
理解ある優しい だんなちゃんが傍に居てくれるじゃないか^^ 今、ほんとは自信がないことも正直に
話すべきね。心をひとつになされませ。
なにより 姐の体が第一さ。

いっぱい偉そうにごめんね。
んでも書かずにいられなかったもので。お許しを。
妹が姐と同じで子供が欲しくてね。
養子考えてるんだって半年前くらいにメール来てた。
悩んでるのは貴女だけじゃないから。。。
返信する
Unknown ()
2007-05-10 20:06:52
きっとね、表現の違いはあっても、皆辻ちゃんの件は仕事の事以外では、祝福してるのだと思う。
きっと、色々言われるのも、辻ちゃんに才能があるからだと思う。

ライチちゃが、養子を迎えようかどうか悩むのも良く分かる。でも何よりの事は、りぉちゃの言う通りライチちゃには、良き理解者ご主人が傍におられるじゃない^^
本音で話し合ってみれば?
きっと、良い答が出るんじゃないん?どの道を歩んでも、ライチちゃはライチちゃだしね。
d(@^∇゜)/ファイトッ♪ チュッ * ^)(。・_・。) ポッ
返信する
難しいよね^^ (名無し)
2007-05-11 11:31:05
うちのおば2人には、子どもを授かりませんでした。一人のおばは、孤児院から乳児期に養子縁組したのですが・・・ もう一人のおばは、近所のお子さんを、わが子のようにかわいがってました^^
養子縁組はしていません・・・(正式には、その子が結婚して自宅を出る時その前に、養子縁組しています。)

どちらも見ていて、思うのは・・・わが子以上に、かなりの覚悟と忍耐がいることと思います。

あの・・・ ここに書き込みをしてるので、私が誰だか、ライチさんには解ると思うのですが

我が家の子どもは、主人の養子です。

その事を、子どもたちは知りません
だから、公にはしていませんが
難しい部分も多いと感じています。

養子と言うのも、いろいろな形があって、親戚の方から身内をお預かりするのと、まったくの他人様をお預かりするのと・・・

そして、これを養子と呼べるかどうか解りませんが、ショートステイ感覚で、お子様をお預かりする家庭も最近は、増えているようです。
いろいろなパターンがあると思うので、自分の気持ちに正直に、なれば良いと思います。
難しいですね・・・ 自信がなければ、無いでそれは自然な気持ちだと思うし

無理は、しないでくださいね。
返信する
Unknown (河童)
2007-05-11 13:54:46
普通は親になる覚悟など揃わずに親になる。親になって初めて親の苦労が解り、自覚が生まれる。大変だと聞いたからといってなってみなければ判らない苦労の方が大きい。子供を育てて初めて一人前だという言葉を聞くが、子供を持っても親になりきれない大人も大勢いる。だからこそ嫌な事件は沢山起こる。
河童は前妻との最初の子育ては連れ子であり、次に熟慮を重ねて自身の子供を作った。だが、分け隔てなく二人の良き父親であろうとした結果、父親の分だけ旦那である時間は減り、前妻は母になりきれずに女をとった。親になりきれなかったのだ。今でこそ別々の家庭があり、今の奥さんとも話をしてもう子供を作ることはない。自信などなくて当たり前なのだが、少なくとも不安なまま子供を持つことは避けて欲しい。気にさわる事を言ったならごめんね?
返信する
Unknown (てばさき)
2007-05-11 15:27:34
わたしねえ、ライチさんの旦那さんてやる時はやる人だと思うの。そんなに一人で背負いこむ覚悟をしなくてもいいんじゃないかな。せっかく二人でいるんだから。
返信する
頭固いのかも知んない (ライチ!お返事)
2007-05-12 00:53:56
そうだねえ。
アタシ、たぶん頭固いのかも知んない。
もっと楽に考えて生きて行けたらいいのにねえ。
『自分1人が背負い込む』みたいな気持ちになってたかも。
「縁があって、子供を引取って育てる事になったら、
皆で育てよう」って、夫にも言われてたのに。
自信無くて当たり前。自信はあとからついて来るものだし。
まあ、この件は、デリケートな部分も含んでいるから、
もっと良く勉強してからで無いと、答えは出ないや。

一生懸命コメント書いてくださった皆さん、ありがとう。
ご自分のことを書いてくださった方もいらしたので、
なんだか心苦しいかったけど、感謝感謝です。
おかげさまで、気持ちがかなり楽になりましたよ。

返信する
難しい問題ですが (さとし)
2007-05-22 02:10:39
拙ブログにも、何とな~く書いてるんですが
うちの場合、ニョウボがバツイチでしたので
今の子供は2人ともニョウボの連れ子です。
親になる覚悟は…僕にもなかったですね、多分。
ノンキな人間ですから「なんとかなるだろ」くらいで(笑)
ただね、いざ「親」になってからは、結構大変でした。
嫌な言葉ですが、「他人の子」です。
自分の子供以上に、愛情と忍耐が要りました。
「血の繋がり」という基本がないんですから。
叱って手を上げれば「自分の子じゃないから」と言われるんじゃないか
仕事の都合で運動会に行けなかったら、やっぱりそう言われるんじゃないか…
多分、普通の親の倍くらい、家族と接する時間が必要だったと思います。
もちろん「自分の子」が欲しいと思いましたよ。
だけど、自信がなかったのは事実です。
「他人の子」と「自分の子」を分け隔てなく愛せるか?
普通の兄弟でも赤ちゃんが出来ると、上の子はやきもちを焼くといわれてます。
今以上の重圧に、耐える自信がなかったのかも。
ただし、僕は上述したように、「なんとかなるさ」のお気楽な性格です。
これは自分の手柄じゃなく、子供たちに助けられましたねぇ。
自分で言うのもなんですが、仲のいい家族ですよ。
ライチ!さんがどのような選択をされるか分かりませんが
「育児は育自」と仰った方がおられましたが
まさに親は子に、子は親に育てられるのだと思います。
長々とすいません。
返信する
育児は育自 (>さとしさんへ)
2007-05-23 14:21:02
なるほど。
最近特に、子捨てや育児放棄による事件が
多発している気がします。
産んだのなら、頑張って育てましょうよ。
血のつながりがなくても、縁があった子なんだもの、
大事に育てようよ…そう叫びたい日々です。
さとしさんのお子さんは、血縁関係はないけれど、
きっと幸せだと思いますよ。
返信する

コメントを投稿