庭の花(8月25日) 2008-08-25 | 花の写真(OCNブログ人) 庭のサルスベリが満開になってきました~♪ タマスダレが咲いてきました~♪ バラも咲いてきました~♪ 肥料切れなのかお花が小ぶりだったけど可愛かったです。
なんば 2008-08-25 | 折々の京ことば(yahoo blog) トウモロコシ。 「夜店でナンバ買うてきた」。江戸時代の中ごろまでは南蛮黍と言った。 南蛮渡来の黍ということ。江戸時代の辞書「物類称呼」には、「玉蜀黍、畿内にて、なんばんきび」とある。 京都府北部でナンバンキビという。 トウモロコシのトウは唐のこと、モロコシも諸越(中国の越の国)、つまり唐土のことから。 琵琶湖の北方の地域ではトウガラシがナンバ・ナンバンである。 (京都新聞 折々の京ことばより)