goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

野田の屋根は完了、引き渡しです

2016年11月19日 | 施工現場
茶室の屋根は、材料が少し足らないのがあって、昨日施工して完了しました。






ナマコ貼りの屋根でしたが、元々の雨漏りをしていた時よりは、雲泥の差くらいしっかりした屋根になりました。


雨樋も掛け変えて、完了、引き渡しです。



浦和ロイヤルパインズホテルでフレンチ

2016年11月18日 | 日記
今日のランチは、TOTOのシステムキッチン ザ・クラッソの受注一番乗りコンテストの招待で、浦和のロイヤルパインズホテルでの食事会に行ってきました。



何と言っても、全国受注一番乗りですから、少し自慢になりますかね。
TOTOのシステムキッチンが発売されるときには、なんだかいつもタイミングよく物件があって、前回のミッテの時も出荷日一番乗りでした。

今回も、たまたま受注の物件があって、問屋さんの協力のもとに朝一で発注をかけてもらって、そして発注全国一番になったという経緯です。それでも、何をするにも一番になるのは気持ちのいいものです。



ロイヤルパインズホテルの17階にある、フランス料理のRPRはとても景色が良いレストランです。今日はあいにくガスってましたが、晴れ渡っていたら、きっと富士山も見えたと思います。それこそ、夜景は最高なシチュエーションでしょうね。



今日の招待は、自分とTOTOリモデルクラブの大宮店会長の中島さんと自分の二人でした。



お互いの物件をコンサルした大宮ショールームのアドバイザー二人と、TOTOさん二人と、まぁ美女に囲まれての食事は、さらに食事を美味しくしてくれました(笑っ)







有名なシェフが創る、創作フレンチということで、出てくるもの全てがそれはそれは食べたことがないくらい美味しい食事でした。

なかなか、普段の食事でこういうお店はチョイスしないものなので、今日は良い体験をさせて頂きました。

何かで一番取るということもないので、次回もこんなコンテストがあったら頑張ってみよう、と思いましたね。



高級なお店でランチなのに、結構混んでいるのにはびっくりしましたが、この味なら人気があるのもわかりますね。

今度は、夜景を楽しみながらディナーでも楽しみたいですね。一緒に行ってくれる人、募集中です‼(笑っ)

レストラン「RPR」| フレンチ 《公式》浦和ロイヤルパインズホテル | 埼玉県さいたま市 | フレンチ


洗面所は、苦戦中

2016年11月18日 | 施工現場
シャワールームの現場は、洗面所を施工しています。





洗面所にも換気扇を設置、ライトはLEDのダウンライト。今まで脱衣場がなかった所が、清潔で湿気のないスペースが確保出来ました。



壁の仕上げが、途中からキッチンパネルの仕様に変更になったので、大工も四苦八苦です。今日全てが終わらず、明日に持ち越しとなりました。

明日、雨が早く上がると良いな~

シャワールーム

2016年11月16日 | 施工現場
戸田の現場は、今日はシャワールームのユニットが入る日です。



0811のサイズのユニットを、メーカー施工班が組み上げています。さすがにコンパクトなこのサイズは組み上げるのも早いです。



今までは、換気扇もなく湿気がこもっていましたが、ダクト式の換気扇がついてカビのサイズの発生も軽減されますね。

明日から大工が入って、洗面所を施工していきます。

筋交い!

2016年11月16日 | 施工現場
耐震工事の現場は、和室を壊して大々的に補強して行きます。




補強計画通りの筋交いをダブルで、そして金具で補強。さらには、耐力壁まで作ってより強固な建物にしていきます。




築年数40年以上の建物をある程度の基準にあげるのは、大変な作業ですね。

住みながらの施工ですので、ピッチを早めたいですが。しっかりやらないと、人命に関わる事ですので、そこは慌てずですね。

夜が長くなって鍋が恋しい季節になりました。日が沈むのが早いと、気持ちも焦りますね。