goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

YKK AP省エネ講習会

2016年11月07日 | 日記
今日は、大宮ソニックシティで、省エネの講習会に参加してきました。




温暖化対策の、国の政策として住宅の性能を2020年に向けて、グッと引き上げて、エネルギーを消費しない住宅基準にしましょう、というところの講習会です。



日本の抱えている問題を建築業界を活性化させることで、解決していこうと、そういうストーリーになっているみたいです。安倍首相の一億総活躍社会に繋がってくる政策のひとつ、と言うことです。

断熱性能をが基準に満たない新築は、将来的に建てる事ができなくなります。私達、建築業界に携わるものにとっては、単価が上がってメリットはあるのかも知れませんが、日本全体の事を考えたら、新しい産業、新しいエネルギー政策とかドラスティックに変えていかないと、この閉塞感からは脱出出来ないように思いますね。

しかも、住宅の性能をきちっと計算しなければいけないという、設計するに時に工数もかかりますし、数学が苦手な自分としては頭が痛くなるような計算式が並びました。もうすでに半分パニックですね。

そして思うのは、こういう新しい事が始まると、天下り団体が出来て、無駄に税金が流れていくのかなぁ、なんて思ったりもします。

そんな物事をうがった見方しかできない、大人になっているんだなあと思う今日この頃です。

Pound

2016年11月07日 | グルメ
昨日の夜は、娘の大学合格祝いで、さいたま新都心の駅の近くにある、熟成肉のステーキハウス、Poundに行って来ました。



熟成肉は前から興味があったのですが、なかなか足を運ぶタイミングがなく、初挑戦でした。場所は埼玉スーパーアリーナに隣接している建物の中です。




それにしても、埼玉スーパーアリーナのそばにこんな施設があるなんて知りませんでした。たまには、いろいろ歩いてみないとダメですね~。




店頭でいろんな部位の肉が、熟成されてます。ディスプレイで食欲をそそられます。




店内もなかなか雰囲気のあるお店で、前菜で生ハムとか、熟成コンビーフなども美味しかったですね。

そして、メインのステーキです。



五人でそれぞれ違う部位を注文して、違う味を楽しみました。熟成肉、なかなかやります。まだまだ食べてない部位もあるので、また来てみたいですね。しいていうなら、、、

店員さんが新人だったみたいで、注文の取り方が少したどたどしかった所と、ビールの栓が空いてこなかったところが惜しかったです、、

やはり、いつもよりちょびっと奮発したからには、雰囲気や店員さんの対応なんかも含めて、楽しみたいものですので。

それでも、料理自体は美味しかったので、機会があればまた行きたいと思いました。


http://r.gnavi.co.jp/7wk1upgd0000/

飲み物もいれて、1人4000円位の予算でした。