goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

TOTOサザナユニットバスは引き渡し

2015年07月17日 | 施工現場
ユニットバスの現場は完成、引き渡しです。





洗面所、トイレの内装も変えて完了、引き渡しです。



給湯器もエコジョーズがついて、住宅エコポイントの対象工事となりました。約10万円の補助金がでます。

台風が通過して、このまま梅雨明け、夏本番‼といきたいとこですね

ターミネーター ジェネシス

2015年07月12日 | 映画
今日は、先日公開されたターミネーターを見に映画館に行きました。お目当ては、中学生の頃見てはまった、シュワちゃんのターミネーターの続編、最新作、ターミネーター ジェネシスです。



新作の割りには、空席も結構あって真ん中のいい席に座れました。まぁ両隣は、カップルでしたが(笑っ)

シュワちゃん、御年67歳…

さすがに、シュワちゃんにアクションを求めるのは酷ですな~80年代にヒットを連発した、あの活躍を知っている世代としては痛々しい感じがするのも仕方ないですかね。CGでアクションシーンはそれなりに迫力はありますが。

ストーリーはタイムスリップものの陥りやすい結果となっていました。そこから、変えてしまうのか~と、言う感想です。そして、それをやってしまったら、いくらでもストーリーが出来てしまうし、タイムスリップのつじつまをあわせる事が、難しくなってくるはずです。作品の中では、違う次元の話でごまかしてましたがね~
一作目のファンとしては、腑に落ちない所が結構あった内容でした。そして、サラ・コナーはやはりリンダ・ハミルトンなんだとも。



時代の流れは早いものです。自分も年を取るわけだ、と改めて思うわけです。

そして、これだけの映像技術が進んでくると、見る方も疲れてしまいますね(歳のせい?)アナログチックな一作目が新鮮に思えます。



評価 ★★★☆☆

次見る映画は、ゆったり観られて、心に響くモノにしよう!と、アクションやSF映画を観るたび思う、今日この頃です。


給水ポンプ、受水槽を撤去

2015年07月11日 | 施工現場
今日は、給水ポンプが漏れていると言うことで、受水槽を撤去することになりました。



ポンプで水を三階まであげているのですが、どうやら水圧が高いようで、ポンプはなくしてもいいのでは、と言う見立てで進めていきます。



1度、直結して試したのち、配管を設置していきます。




職人さんの手際よさで、順調に作業終了しました。

急に暑くなったので、体調管理が大変です(涙)

ひさしぶりの晴れ間は、気持ちがいい!

2015年07月10日 | 施工現場
とは言っても、少し暑いですかな~

昨日は雨のなか、アパートのキッチン交換二台でした。






新しく設置したのは、クリナップのクリンプレティです。吊り戸の高さが合わないので、下地を入れてキッチンパネルでの仕上げになりました。

あぁこれから暑くなるのか~太めには大変な時期です、ハイ