板橋では、昨日から外溝の工事が始まっています。
花壇を含めて、大規模に解体していきますが、昨日の初日はガス管を破壊。

地表2センチの浅いところに都市ガスの配管があるなんて、思いもよらないことでした。東京ガスがサイレンをならして来たことも初めての経験です。
そして今日、今度は給水、配水管が出てきてもう大変…


すんなりと現場が進まないのは、リフォームの常ですが、連日のハプニングに気がちょっと滅入りそうな今日この頃です。
余程、前世で悪いことをしてきたのかも知れませんな(笑っ)
花壇を含めて、大規模に解体していきますが、昨日の初日はガス管を破壊。

地表2センチの浅いところに都市ガスの配管があるなんて、思いもよらないことでした。東京ガスがサイレンをならして来たことも初めての経験です。
そして今日、今度は給水、配水管が出てきてもう大変…


すんなりと現場が進まないのは、リフォームの常ですが、連日のハプニングに気がちょっと滅入りそうな今日この頃です。
余程、前世で悪いことをしてきたのかも知れませんな(笑っ)