今日も朝から、現場のはしごです。
朝は、サイクルポートのパネルの交換です。



これで、ポロシャツ一枚。
そして、水道やと大工に任してあるアパートの現場に移動。


配管の引き直しです。鉄管から架橋ポリ管に変更です。引き直すところの床を開けていきます。内装もやりながらの現場になります。
洗濯機用の給水管は、思い切りビスが突き刺さっていました。


今までよく漏れていなかったと思いますね。どんぴしゃで、まっすぐ入って漏れなかったみたいです。
そして、大規模改装の現場に移動して、クロスの確認です。


和室の堀こたつは、もう使わないということで、床を補強してふさいでいきます。畳を開けると、

時代を感じます。これから先、こんな堀こたつは見かけることはないかも知れませんね。昔はこれに練炭や豆炭を入れて使ったみたいですね。
現場を片付けて、これでポロシャツ2枚目に汗だくです。
最近は常に、シャツ三枚体制で仕事にのぞんでいますが、汗をかけるということは、代謝が良しと言うことでいきたいと思いますね。まぁ汗をかいても痩せることはありませんがね(笑っ)
朝は、サイクルポートのパネルの交換です。



これで、ポロシャツ一枚。
そして、水道やと大工に任してあるアパートの現場に移動。


配管の引き直しです。鉄管から架橋ポリ管に変更です。引き直すところの床を開けていきます。内装もやりながらの現場になります。
洗濯機用の給水管は、思い切りビスが突き刺さっていました。


今までよく漏れていなかったと思いますね。どんぴしゃで、まっすぐ入って漏れなかったみたいです。
そして、大規模改装の現場に移動して、クロスの確認です。


和室の堀こたつは、もう使わないということで、床を補強してふさいでいきます。畳を開けると、

時代を感じます。これから先、こんな堀こたつは見かけることはないかも知れませんね。昔はこれに練炭や豆炭を入れて使ったみたいですね。
現場を片付けて、これでポロシャツ2枚目に汗だくです。
最近は常に、シャツ三枚体制で仕事にのぞんでいますが、汗をかけるということは、代謝が良しと言うことでいきたいと思いますね。まぁ汗をかいても痩せることはありませんがね(笑っ)