今日も本降りです。
現場も進まないし、気持ちも沈みがちになってしまいますね。
先日決壊した鬼怒川の土手は、決壊前の状態に戻っているみたいです。


一週間でここまで…日本の底力はすごい‼としか言えません。団結力と行動力、まだまだ捨てたもんではないなと思います。
それと平行して、空き巣も横行しているのだとか。火事場泥棒は、最低の行為ですよね。大変なときこそ、まとまって助け合うと言う精神が日本人の美徳としてあったのを忘れてはいけないと思います。
それにしても、火山に地震水害と次から次へと降りかかる災難は、日本が何かに試されていたりするのではないかと思ったりします。仏教用語に、因果応報というのがありますが、すべての出来事は無関係ではないということの意味です。原発再稼働や安保法案強硬採決、いろんな意味で日本人は、岐路に立たされているのかもしれませんね。
と、柄にもないことを考えてしまうほど、窓の外の雨は激しく降り続いて、気持ちをふか~く沈めてくれるのです(涙)
さぁ飯くって、仕事、仕事。
現場も進まないし、気持ちも沈みがちになってしまいますね。
先日決壊した鬼怒川の土手は、決壊前の状態に戻っているみたいです。


一週間でここまで…日本の底力はすごい‼としか言えません。団結力と行動力、まだまだ捨てたもんではないなと思います。
それと平行して、空き巣も横行しているのだとか。火事場泥棒は、最低の行為ですよね。大変なときこそ、まとまって助け合うと言う精神が日本人の美徳としてあったのを忘れてはいけないと思います。
それにしても、火山に地震水害と次から次へと降りかかる災難は、日本が何かに試されていたりするのではないかと思ったりします。仏教用語に、因果応報というのがありますが、すべての出来事は無関係ではないということの意味です。原発再稼働や安保法案強硬採決、いろんな意味で日本人は、岐路に立たされているのかもしれませんね。
と、柄にもないことを考えてしまうほど、窓の外の雨は激しく降り続いて、気持ちをふか~く沈めてくれるのです(涙)
さぁ飯くって、仕事、仕事。