IT営業をやっている人が考えてること

●日本の株が中心の投資。ルール決めずにテキトーにやって、テキトーに儲けるスタイル。

金利に注目する理由

2023-07-31 20:56:22 | 

ほぼわたしの予想どおり日銀がYCC政策の修正を決めた。

日経の新聞にも載っていた。

それに伴って株価も反応。

全体→緩和引き締めを睨み、一時、急落。

個別→銀行株などが上げ。

 

自分が最近金利を注目している理由は以下の通りである。

 

金利は為替にかなり大きく影響を及ぼし、合わせて株価にも重大な影響を及ぼす。

それだけ重要な要素でありながら、先が読みやすい。なぜかというと、中央銀行は安定化のためにきちんと市場と対話するからである。市場を読み、空気を読み、先の政策や方針が急にならないように、十分に種まきしてから施策を打つ。

そのため読みやすい金利を見ながら、投資をするのはありだなと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米の金利について勉強したこと

2023-07-26 19:11:05 | その他

日本

●YCCの修正が近々ありそう。(日銀による国債の買い入れにブレーキということ?)

●YCCの修正が緩和の本格的な出口ではない。日銀もそういうメッセージを発するはず。株価影響は短期筋など限定的になりそう。

●本格的な緩和の出口は、金利上げるタイミング(当たり前といば当たり前。)

●そのタイミングは、2%の物価高目標が安定して達成したと言える時。合わせて賃上げの状況も日銀は重視してる?→やるとしても来年の春闘の状況見極めてから。

アメリカ

●継続的な利上げにより、リセッションの局面に入ってきた。

●雇用、消費でその傾向が出ている。

●これから少しずつ利下げを行う。

●株価はそれ(緩和)を見込んで、少しずつ上がってきている。

 

ここから見る自分のドル円のシナリオ。

・円の安さは今が底に近いと見る。

・これから円の緩和は現状維持、やってもYCCの修正、ドルは緩和に向かうので、少しずつ円高にいく。

・とはいっても日本もどこかで、利上げするはずなのでそのタイミングで少し強めに円高に行く。

 

以下は肌感。

日本:YCCの修正、アメリカ 利下げ→1ドル130円くらい。

日本 マイナス金利解除、アメリカ利下げ→1ドル 110〜120円くらい。

 

他。

サントリー(経団連?)の新浪さん、来年もう一段階の賃上げ示唆してたので、それに伴って日本の利上げはあるかも。

 

一応、まとめてみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金借りないと損

2023-07-11 20:58:23 | その他

このブログでも公開しているように、我が家の資産は5千万近くまで膨らんだ一方、住宅ローンはまだ7千万近く残っている。

たまたま空いた都内の土地付きで、注文住宅建てたのは2年前。家内と組んだペアローンは、頭金ゼロの状態で仮審査が通ったので、そのまま頭金ゼロでフルローン組んでやった。変動金利は優遇ついて、0.5%にも満たなかった。銀行を儲けさせてしまうのは少し癪にさわったが、これだけの低金利で金借りれるだけ借りた方がトクするという判断。

四捨五入すると50歳の自分が、多額のローンを背負う、完済の予定は80歳を越える。銀行もちゃんと返せると思ってるんだろうかと、人から見たらそんな状態。

でも自分は悪い判断だとは全然思ってない。

・まずそもそも、家のスペックが格段に上がった。駅近、広い、新しい、駐車場付、車も買えた、乾燥機、ルーフバルコニーにプールも設置できてQOLが上がった。上には上はもちろんいるだろうけど、自分みたいなしょうもないサラリーマンではかなりいい生活では無いかと思う。

・月々の支払いも安くはないが、無理なく払えるレベル。金利が変動なので将来どうなるか分からないけど、万が一上がったら貯金崩してローン繰上げ返済する予定。

・80何歳まで残るローンは大丈夫かというと、60歳で会社やめるシナリオ前提でも大丈夫。これも万が一金がショートしそうになったら家を売れば、ローンは完済できる。むしろ普段からSUUMOみて、周辺の相場感や流動性もチェックしてるが、控えめに見てもお釣りが来るも思ってる。死んだら団信で借金無しになるし。

・頭金入れずに手元に残ったお金は運用に回せた。2年間で大勝ちはしてないが、数百万は資産増やせた。今は配当重視して、今年はついに配当100万行きそうである。

ということでこれだけ低金利なんで金借りないと損だし、それなりの生活しないと人生勿体無いなって思ってる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日5000円ずつの分散投資 2023年6月末

2023-07-02 00:51:02 | その他

投資信託に毎日5,000円ずつ分散投資したらどうなるか。最初の投稿はこれ

 

2023年6月末

投資対象の投資信託:三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)                

保有口数 763,308口

取得金額 1,468,070円 (単価19,233円)

評価額  1,714,542円 (単価22,462円)

損益  +246,472円 (前月比 +110,769円)    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT株でもらえるdポイント

2023-07-02 00:39:08 | 

先日、NTT株を分割前に300株を買った話を書いた→こちら

 

一つ大事なことを書き忘れた。

以下の優待がもらえることも同時に発表した。

※100株以上継続保有の株主のみにdポイントを贈呈。継続保有2年以上3年未満の株主には1,500ポイント、継続保有5年以上6年未満には3,000ポイント

こちらは忘れてたわけではなく、頭の中で優待の利回りを計算した時に分割後の100株が17万ぐらいだと勘違いをしていたため、1%弱の優待で大したことないと勝手に思ってしまった。

しかし分割後の株価は約170円だから、100株で17,000円である。なので100株だけ持っている人の配当利回りは大体10%弱ということになる。前のポストでも書いたけど、NTTの株を持っている個人投資家は昔っからホールドしている高齢な方が多いらしい。来年から恒久NISAが始まって若い人にも投資が広がることが想定されるから、単元株の購入額を思いっきり下げる、そしてdポイントでさらにお得感出すということなんだろう。

保有株数に比例した配当ではないので不公平感が強いことこの上ないが、とりあえず乗っかっておこうかなと思う・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする