IT営業をやっている人が考えてること

●日本の株が中心の投資。ルール決めずにテキトーにやって、テキトーに儲けるスタイル。

バーニング来たか!? カオナビ

2021-11-12 09:15:09 | 今日の日経新聞

来た!カオナビ。

本日、寄付で一気に300円超。

2366円で1200株ホールド中。あと家族の別口座で200株。

独自のルートで仕入れた情報(と言っても全部ネットで誰でも見れる情報 笑)で、これは絶対行けると思ってた。買ってから株価が低迷中だったのでヤキモキしてたけど、昨日の決算発表受けて本日見事にバーニング👍

まだまだ行けるっしょ。しばらくホールドします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均まとめ11/1週

2021-11-06 12:05:34 | 日経平均

11/1-5 1週間の日経平均の動き。

始値 29,330 11/1 Mon

高値 29,880 11/4 Thu

安値    29,267 11/1 Mon

終値    29,611 10/5 Fri

今週は281円高で終わった。

今週は衆院選で自民・与党が大勝(大勝といっていいと思う)したことで、先週末から500円近く上がってスタート。

それは、その時の投稿でも書いたけど、様子見していた外国人や短期が戻ってきたに過ぎず、上値が重く突き抜ける感はない。安倍さんが再度、総理大臣に就任決まってアベノミクス期待の時のような感じはない。

最近のコロナ禍で遊びや食事に行けず、お金の使い道がない人が投資を始めているそう。そういった人が逆張りで底支えしつつ、ちょっと利益出したらすぐに売ってしまうというのも上値が重い原因か。また9月末の中間や四半期の決算発表によって明暗が分かれる銘柄もあった。

来週はアメリカで量的緩和縮小の影響がアメリカのマーケットにどう影響与えて、それが東京にどう波及するかというところ次第か。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内 マンション売って一戸建て買ったリアルな話②

2021-11-03 23:54:42 | その他

前回の投稿はこちら

今回は、月々のフローがどう変化したか書いてみる。

●マンションに住んでた時の住宅と車に掛かってた月額費用

住宅ローン 15万 修繕積立・管理費 3万 カーシェア 1~2万 車のガソリン カーシェアに含む 合計 19~20万円 

●一戸建てになってから

住宅ローン 18万 修繕積立・管理費 0 カーシェア 0  車のガソリン 0.5~1万  合計 18.5~19万

 

住宅ローンはどちらも35年で、利率はマンションの時が優遇が入って0.6・・%、一戸建てになってから 0.4・・%。金額の差は購入額の差。

 

思ったこと。一戸建てになって、住宅ローンの月々の返済額は上がった。しかし当たり前だけど修繕積立と管理費がなくなったからそこでチャラパー。それで床面積は広くなったし、駐車スペースもあるし、バルコニーもあるし、間取り的にも荷物置き用ロフトも増えてスペック上がった、駅からはちょっと遠くなったけど、それでも徒歩7分なのでほぼ苦にならないレベル。

車はマンションの時は所持せず、カーシェアを利用していた。子どもの習い事に送ってくため、週2~3は利用していた。戸建てになってから、自宅に駐車スペースができたため車を買った。マンション売却益を利用したニコニコ現金払いで(笑)。カーシェアも良かったけど、やっぱ自社所有は車中にちょっとしたモノが置けるし、玄関ドアまで徒歩3歩は便利である。子どもが寝てても抱っこしてベッドまで連れていけるし。

月々のフローで見ても支出はほぼ変わらないけど、生活のレベルは上がった実感あるから、トータルで見てやっぱり良かったなと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる株 アバント

2021-11-03 23:35:18 | 

いつも、自分が見ている指標を並べてみる。

アバント 株価 1,390 PER 27.25 PBR 5.95 配当12 配当利回 0.86% 自己資本 63.0%

直近3年の業績

   売上  営業利益  営業利益率

19.6 14,077 1,966   (14.0%)

20.6 15,691 2,278   (14.5%)

21.6 16.236 2,796   (17.2%)

この会社の連結決算パッケージ「DIVA」は知らない人も多いかもしれないが、国内大手企業のシェアが非常に高く経理や財務をやっている人は知っている人も多いと思う。営業利益率が高いのはDIVAの収益貢献が大きいからではないかと思う。一度、企業への導入が決まると、スイッチングコストが高いためなかなか他社に載せ替えが起きない。そのためストックの収益も大きいと思う。

また中計でもBE GLOBALということで海外進出も視野に入れている模様で将来性も期待できる。

10/29 第1Qの決算は低調でいったん株価の調整入ったが長期的には伸びていくと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選 自民が勝って株価高騰

2021-11-02 20:05:43 | 日経平均

衆議院選挙は自民が261議席、公明と合わせた与党でも293議席と改選前より10ちょっと減らしたけど、改選前が大勝し過ぎともいえ今回も自民、与党の圧勝と言っていいだろう。

で、明けた月曜日の東京マーケットは700円高。

後講釈になるが、よくよく考えるとこの流れは十分予想された。

まず自民が負けるなんて考えられない。なぜなら立民がイケてないから。

どうイケてないかというと、まず枝野さんの言ってる事に現実味なさすぎ。また選挙協力を共産党としてしまったこと。これは最大の悪手。なんか立民まで、共産党の匂いを感じる。自分は何とも思わないが、共産党と手を組んだというだけで毛嫌いで票は離れるし、浮動票も取り込めない。確か前回の選挙は安倍さん嫌いの浮動票をそれなりに取り込んで、100議席超を確保できたと思う。今回はそれが無かった。

甘利さんや石原さんに勝ったりと都市部ではそれなりの成果は上げたけど、小沢さんが負けた岩手とか、維新王国の大阪で辻元さん負けたりと大苦戦だったと思う。

で、やっぱり自民が勝つってのは自分の感覚からしてみたらある程度は規定路線であり、そうなったら外国の機関投資家、特に短期は戻ってくるのは予想できたこと。特に海外投資家は日本人が思ってるほど日本の政局は分からないらしいから、選挙前は様子見している事が多いと何かで読んだ事がある。

という事で、選挙前にそれなりに仕込んでおけばよかったというのが今回の大反省である。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする