IT営業をやっている人が考えてること

●日本の株が中心の投資。ルール決めずにテキトーにやって、テキトーに儲けるスタイル。

資産状況 2023年10月末

2023-10-31 23:52:35 | その他

10月末の資産の状況

 

流動資産

現金 6,791,196円

株  43,766,737円

投信 2,625,974円

流動資産計 53,183,907円 (前月比 ▲601,089円) ①

 

固定資産

不動産 50,000,000円 (前月比 0円) ※土地(SUUMOで調べた相場より、低めに見積もり)②

 

その他資産

ideco  7,646,312円 (前月比 ▲227,198円) ③

 

資産計 110,464,701円 (前月比 ▲828,287円) ④=①+②+③

 

負債

住宅ローン 65,789,237円  

その他   946,440円

負債   67,089,237円 (前月比 ▲176,814円) ⑤

 

ネットキャッシュ ‐13,551,768円 ①‐⑤

純資産      43,729,026円 ④-⑤

 

===今月の総括

・6月から9月まで、持っている資産の株価上昇に伴い700万円超、資産が増えていた。しかし、今月はついに反転して80万円のマイナスになった。さすがに一本調子で上げていくことはないだろうから、調整が入った状態という認識。

・ただ月末最終日の日経平均は植田さんのYCCのさらなる修正(1%超も容認すること)を受けて自分の資産も上げて終わった。特に金利上昇を見込んで金融系の株が上がった。自分のポートフォリオの中では、金融系の割合が大きいのでだいぶ上げて終わった。

・今月はほとんど売り買いをしていない。つまり今月の資産の減少分はほぼ含み益が減った分。それもあり資産減少はあまり気にしてない。

・配当などの不労収入は、イオンモール、アーバネット、エーワン精密など約1万7千円弱。

 

===来月以降に向けて

アメリカのインフレは続きそうで、金融引き締めは長引きそうな気配。これ以上の金利上昇というより、しばらく今の金利水準を維持すような気がする。上げてもあと1回ぐらいで、0.25%か。もし0.5%上げるってなったら、NYダウは一気に10%近く下げ、さらに、円はあと3-5円ぐらい円安に振れる気がする。あくまでも感覚論の話。

日本はYCC を少しいじったが、あくまでも小手先だと思ってる。本丸は金利をどこで上げるか。YCCいじっただけでも、金融系の株は反応した。金利が上がるタイミングでは、もう少し大きな影響がある。仕込むなら今のうちにだと思うが、ポートフォリオの中で金融系の割合が高くなりすぎるのは少し身構える。リーマン級のショックがあったら、金融は脆く感じる。この辺りのバランスを見ながらどう勝負していくかというのが11月の課題。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっかに買って欲しい兼房

2023-10-30 21:12:02 | 
兼房。
愛知県に本社置く、工作機械刃物メーカー。

自己資本比率80%以上、流動比率は500%近く。
年商は200億円弱と典型的な中小株のキャッシュリッチ企業。ただし、この場合のキャッシュリッチは悪い意味で言ってる。

配当が渋い。業績連動で、利益が減るとすぐに減配する。自己株買いも記憶にない。かといって成長領域に投資するような攻めの姿勢もなし。恐らく社長は相当なドケチと想像する。失礼な事いってすいませんだが。

だいぶ昔に財務体質の良さ、配当、営業利益率、業界内でのシェア、あと真面目そうな社風も考慮して2000株近く買ってしまっていた。ずっと含み損を抱えている。

株価は低迷し、PBRは0.36倍である。悔しくないのか。自分はこんな株買ってしまって正直悔しい。

先日、NidecがTAKISAWAにTOBした。永守さんはこの会社はいらないんだろうか。製造業は明るくないので、シナジーがあるかは分からない。ただとにかくお金はあるし、たぶん社員も真面目だろうし、株価も低迷しバーゲンセール状態なのでいいと思う。

関係者は絶対誰も読まないと思うけど、もしこれ読んでふざけんなって思ったら、配当と株価あげる努力して欲しい。

とりあえず細々と配当は出してくれるので、ダラダラとホールドはする。そして、いつかTOBきてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田薬品は急落

2023-10-30 20:58:40 | 
つい一ヶ月前までは、ほぼ4,500円を超えてた武田薬品。
今期の営業利益を約50%減に下方修正。これにより今日の終値は4,000円を切ってしまった。

自分は@3,158円で600株保有中。この数日で含み益はだいぶ減ったが、まだプラス。シャイアーの買収騒ぎで、財務体質に懸念が生じ、ついでに株主も少し物申す人もいてゴタゴタしてるとこの底をうまく拾えたのが良かった。

武田薬品はパイプラインが豊富で手堅いと何かで読んだ事がある。一発新薬を当てたらデカい製薬業界で、あまり選択と集中をしすぎず、野球でいえば満塁ホームラン狙いではなく、コツコツヒット打つタイプ。※自分の認識なので、間違ってたらすいません。

会社規模も大きく配当も安定してるし、もう少し下げてきたら少し買い増すつもり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライザップがあげてきた

2023-10-27 22:18:41 | 

ライザップが急騰した。
お気軽に通えるチョコザップの事業が当たりそう(店舗数増、会員数増)ということで、
200円を切るところをウロウロしていた株価が350円を一時超え、いったんたぶん短期筋が売って今日は314円。

自分はとりあえず優待狙い目的で(半分遊び要素あり)、特定が150円ぐらいで400株、NISAが270円くらいで400株保有中。毎日株価見るわけじゃなくほったらかしているだけなので、気が付いたら含み益になっていた。
優待目的とは書いたが、欲しいものが少ない上に、ちょっと人気ある商品はすぐに品切れになるので優待はマジで最悪。BURUNOの商品買って、メルカリで売ればそれなりになると思っていたが商品をゲットできず。
もうちょっと上げたら売って、他の高配当の株を買う資金とかに回すつもり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のマーケット状況

2023-10-26 14:54:24 | 
最近のマーケット状況、ざくっとまとめてみる。

●アメリカ
先月くらいまでは、そろそろ利下げか、と言われていた。
しかし今月のFOMCでは、もう一段の利上げも示唆された。依然、景気は冷えてないという判断。自分は実際に行ってはないが、アメリカに旅行してる人のfacebookなんか見ると物価高に驚く投稿を目にする。インフレはまだ天井に来てないということか。

途端に株価が反応して34,000ドル辺りのNYダウが昨日の終値で33,000円に。

●日本
つられて日本も、32,000円辺りの日経平均が31,000円を切ってきた。そして金利に関しては、緩和はまだしばらく続きそう。別のポストでも書いたが、日銀は物価や経済情勢と合わせて、賃金も金利政策の判断材料にしている、と植田さんは前回?前々回、はっきり言っていた。ということは、少しずつ賃上げはされているがまだ対物価ベースでみるとマイナスだし、もう一段の賃上げがはっきりするまで金利には触らないと見てる。賃上げの一大イベントといえば、労使交渉であり、来年の春闘までは金利は触らないはずと見てる。ドル円相場は、150円超えてきた。何となく日米ともに金利に影響する材料は出尽くし感に近いと見てる。なのでここからは、さらなる円安は考えにくい気がする。円安に触れても数ヶ月で153-5円くらいまでじゃないかと。

ちょっと前(1~2ヶ月前だったかな・・・)、日本は利上げ観測が流れた。YCCの修正をした時だ。その時のマーケットの動きが参考になるかと思う。YCCの修正→次は金利をあげるぞというところから、金融銘柄が広く買われた。メガバンク、地銀、ノンバンク、保険、証券など。最近は利上げ観測が少しトーンダウンしているので、今のうちにこのような金融系の銘柄仕込んでおく、というのはありかなとちょっと思ってる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする