IT営業をやっている人が考えてること

●日本の株が中心の投資。ルール決めずにテキトーにやって、テキトーに儲けるスタイル。

スクリーニング 低PBR高配当

2023-04-30 18:31:30 | 

バリュー株に興味があって、以下の条件で検索してみた。

 

●PBR 1.0以下

●配当利回り 4%以上

●時価総額 4,000億円以上

要するに会社の規模がそこそこで、資産に対して株価が割安で配当を出してくれる企業。

自分は低PBRの会社はけっこうポートフォリオに組み入れてる。自分の場合、家族もいるので博打的な投資はできないので出来る限りリスクは取りたくない。

低PBRは市場からの評価が低くそうなっているけど、見方を変えれば下値が限定的という捉え方もできると自分は思っている。要するにこれ以上下がる余地が少ないということ。時価総額が大きい会社ならなおさらリスクを軽減できるとみてる。

東証がPBR1割れの会社に改善策を開示するよう求めている背景もあり、下に出ている会社は自社株買いや増配などが期待できるんじゃないかなと思っている。

 

コード 銘柄名 市場 現在値 PBR 配当利回り

時価総額

1605 INPEX 東P 1,473 0.51 4.21 2,042,560
1911 住友林業 東P 2,925 0.93 4.27 588,563
4005 住友化学 東P 458 0.61 5.24 758,384
4042 東ソー 東P 1,811 0.81 4.42 588,722
4182 三菱瓦斯化学 東P 1,968 0.72 4.07 437,367
5019 出光興産 東P 2,882 0.61 5.9 858,446
5020 ENEOS HLDG 東P 482 0.54 4.56 1,461,834
5201 AGC 東P 5,050 0.81 4.16 1,148,579
5401 日本製鉄 東P 2,893 0.77 5.53 2,749,280
5411 JFEHLDG 東P 1,602 0.46 8.74 984,330
5713 住友金属鉱山 東P 5,009 0.95 6.01 1,456,687
5938 LIXIL 東P 2,132 0.98 4.22 612,118
6178 日本郵政 東P 1,118 0.33 4.47 3,869,454
7181 かんぽ生命保険 東P 2,199 0.36 4.09 878,926
7182 ゆうちょ銀行 東P 1,085 0.4 4.61 4,003,673
7259 アイシン 東P 3,975 0.61 4.28 1,171,332
8053 住友商事 東P 2,427 0.95 4.53 3,037,565
8411 みずほFG 東P 1,965 0.55 4.07 4,989,626
8473 SBI HLDG 東P 2,647 0.7 5.67 720,932
8725 MS&ADインシュアランスHD 東P 4,445 0.75 4.05 2,382,375
9101 日本郵船 東P 3,203 0.95 15.09 1,634,059
9104 商船三井 東P 3,360 0.63 16.67 1,216,362
9147 NIPPON EXPRESS 東P 7,960 0.94 5.03 721,170
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資産状況 2023年4月末

2023-04-29 17:57:22 | その他

4月末の資産の状況

 

流動資産

現金 12,588,972円

株  31,956,412円

投信 1,958,824円

流動資産計 46,504,208円 (前月比 +574,011円) ①

 

固定資産

不動産 50,000,000円 (前月比 0円) ※土地(SUUMOで調べた相場より、低めに見積もり)②

 

その他資産

ideco  6,337,678円 (前月比 +190,543円) ③

 

資産計 102,881,886円 (前月比 +764,554円) ④=①+②+③

 

負債

住宅ローン 66,849,142円 (前月比 ‐176,425円) 

その他   946,440円 (前月比 0円) ※カーローン

負債   67,795,582円 (前月比 ▲176,425円) ⑤

 

ネットキャッシュ ‐21,291,374円 ①‐⑤

純資産      35,086,304円 ④-⑤

 

===

・今月は流動資産、家具などの大きな支出があってキャッシュフローはマイナスだったが株の運用益で、結果としてプラス57万円。

・配当は、ブリヂストン分の入金があった。税引き後で7,621円。全体への影響は軽微。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィレバンの優待をメリカリで売る

2023-04-22 11:41:56 | 

ヴィレバンの優待

1000*12枚 12,000円分がメルカリで5900円で売れた。

メルカリの手数料10% 590円、諸経費引いて

メルカリポイント 5,000円。

計算が面倒なのでざっくり😅

メルカリの株価1,051円で優待は100株でもらえるので

投資額は105,100円。

メルカリ利回り(たぶん、そんな言葉はない 笑)

5,000/105,100   = 4.75%

ま、悪くない。。

メインの投資じゃないけど、サブ投資としてはあり。

ただしヴィレバンの業績は、

前々期282億、前期が267億円と縮小傾向。

利益もギリギリ出している状況で苦しそう。販管費絞ってとかそんな感じかな。

優待の改悪が可能性としてはありそう。優待目的で持ってる人も多いだろうから改悪したら株価急落は間違いなしと見る。

過去にも額面でそのまま使えていたのが、2,000円購入で1,000円利用可になったり、今まで利用できてたヴィレバンダイナーで使えなくなったりと、改悪実績あり。ま、あくまでメイン投資の補完なんで、そうなったらなったで構わないけど。

たぶんいきなり優待やめますはなく、半分にしますとか。やるならそういう改悪な気がする。それぐらいならホールド、本当に優待ゼロにしますになったら投げ売り…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分なりのトレードルール 損切りの考え方

2023-04-11 23:35:21 | 

自分のトレードルール。

損切り→本読むと、何パーセント下落したらカットするというルールを決めて鉄の掟として守るべし、と書いてるものがある。でも自分は原則、損切りはしない。損切り後の資金で次の取引で負けたら、さらに負けが膨らむから。締めてなんぼ、いくら含み益抱えても、売って現金化しなかったら勝ったとは言えない。逆も然りで、いくら含み損抱えても売らなかったら負けにはならないと認識してる。会社が潰れない限り、ゼロにはならない。

なので自分は含み損抱えたまま、塩漬けもけっこうあるが損切りはしない。これまで勝った分で取り返せてるし、中には配当出してる銘柄もある。とにかく全部勝つのは無理で、トータルで勝てばよし。いつか戻るかもしれないし、実際ちゃんと戻って利益出して売れた株もある。なので基本は損切りはしない、である。

しかし、損切りしなければいけないケースもあって、それは次のケース。

超致命的な事故。→東電の原発事故の時は流石に手放した。

不祥事発覚→会社の存続につながるので。何度かこのパターン。

びびって売ってしまった。→これが一番良くなくて、例えばコロナの時。毎日のように株価が下がって、全部ではないけど一部を売ってしまった。後でちゃんと戻ってきたから失敗だった。

という事で、自分なりのルールで損切りはしない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資産状況 2023年3月末

2023-04-01 17:56:53 | その他

3月末の資産の状況

 

流動資産

現金 12,403,447円

株  31,746,158円

投信 1,780,592円

流動資産計 45,930,197円 (前月比 ▲773,647円) ①

 

固定資産

不動産 50,000,000円 (前月比 0円) ※土地(SUUMOで調べた相場より、低めに見積もり)②

 

その他資産

ideco  6,187,135円 (前月比 +2,417円) ③

 

資産計 102,117,332円 (前月比 ▲836,230円) ④=①+②+③

 

負債

住宅ローン 67,025,568円 (前月比 ‐176,360円) 

その他   946,440円 (前月比 0円) ※カーローン

負債   67,972,007円 (前月比 ▲176,360円) ⑤

 

ネットキャッシュ ‐22,041,810円 ①‐⑤

純資産      34,145,325円 ④-⑤

 

===

・今月は流動資産、▲80万円近く。。。クレディスイスやアメリカ(シリコンバレー銀行)の金融機関の不安から、株価が下落した。ただ3月の下旬ぐらいから連鎖反応に対する不安が和らいで、持ち直し傾向。今月内で一時27,000円割った??株価も、権利付き確定日を超えても最終日に28,000円を回復。これが一時的なものか、本格的なものかはまだ分からないけど。とりあえず少しほっとした。

・今月は昨年12月に権利確定した配当の入金があった。

主な内訳は、下記の通り。税引き後の金額。

JT 1000株 → 90,045円

ヒューリック 2,200株 → 38,569円

・主な大きな支出は家の家具のカード払いが来た。

 ソファ ニトリ 搬出などの諸費用込みで15万円ぐらい

 通販で買った 子どもの勉強机、ランドセル置く棚、本棚、椅子など 合計15万ぐらい。

 

結構お金使ったな。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする