IT営業をやっている人が考えてること

●日本の株が中心の投資。ルール決めずにテキトーにやって、テキトーに儲けるスタイル。

最近の日経の乱高下と自分の資産

2024-07-18 21:42:05 | 

本日は終値971円安で引けた。

自分の資産6000万のうち8割は日経の個別株であるにも関わらず、自分の資産は微減で済んだ。今日だけに限らずここ数日、為替の急な変動もあり株価が乱高下する場面が目立つが、良くも悪くも自分の資産の連動性が低い。この理由を自分の投資スタイルを検証するためにも振り返ってみたい。

・まず、基本的に流行り物についていってないこと。最近でいうと半導体関連。詳しく見てないが最近は半導体関連の日経平均への影響が大きいと思う。だからここに手を出してない分、日経平均との連動性を下げているんだと思う。

・逆にいうと手を出しているのは、とにかく割安なもの。順張りよりは逆張り、75日ぐらいの移動平均で下に大きく乖離が出たもの、PBRが低く配当が高くあわよくば、お金持っている会社(何気に流動比率が参考になる)。

→最近でいうと、KDDI、アステラス、NTTを買い増した。

全体的に自分は長期ホールドの配当狙いと(ついでに優待)が主目的でやってたら、よくも悪くも日経平均との連動性が低くなったのかと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月もらった優待

2024-07-04 21:55:43 | 

⚫︎ユナイテッドスーパー 買い物券やいくつかの食品から選べる。自分は毎年魚沼産のコシヒカリ2kg。

⚫︎第一興商 ビッグエコーの無料券 合計で10,000円。しかし株価は含み損状態…

⚫︎早稲田アカデミー クオカード 全部で2,000円

⚫︎イオンモール イオンのギフトカード 全部で6,000円

⚫︎KDDI カタログギフトからプリン

⚫︎ヤクルト ジュースとそうめん 2セット 含み損

⚫︎日清オイリオ 食用油 3本セット 含み益

⚫︎ヤマダ お買い物券 1,000円分

今月もらったのはこんな感じ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィレバンの株主優待をメルカリで売った

2024-02-16 02:19:35 | 

ヴィレバンの優待が1月の下旬ごろに届いた。

うちは長期保有なので、2,000円追加で12,000円分。額面そのまま使えるタイプではなく、2,000円の買い物に対し1枚(1,000円)使えるタイプのもの。

早速メルカリに出品。結構な数が出品されており、12,000円分だと大体7,000‐7,500円ぐらいで売れているイメージ。自分は7,400円で取引完了して相手の評価も済み、手数料10%を引かれた6,660円分のメルカリポイントを得た。それと、普通郵便の切手代が84円かかっているので実質的な収入は6,576円。

優待利回りで言うと、自分は@1,016円でヴィレバンの株を取得しているのでそれをベースにすると、6,576÷101,600で6.4%。ということで悪くないかなと思う。

基本的に節約志向のため、コンビニではめったに買い物をしない自分(逆に買うのはドラッグストアか総合スーパーかOKのようなディスカウントストア)だが、セブンイレブンでしか買えないものが欲しい時に使える。例えば、セブンの総菜は本当においしいものばかりで家の晩酌用にはぴったり。(しつこいけどビールはセブンでは買わない 笑)。という事で優待で得たものとはいえ、大事に使っていこうと思う。で、そこで節約できた分はまた投資にまわしていくと。。。

ところでヴィレバンはここ10年ぐらい株価はずっと横ばい。売上も伸びないし、利益もぎりぎり(なんか販管費を削ってギリギリ黒字にしている印象)。数年前から配当やめたし、コロナ前ぐらいまで額面そのまま使えた優待も、2,000円に対し1,000円しか使えなくなったり、ヴィレバンダイナーでの利用が出来なくなったり(前はヴィレバンダイナーで好きなものを好きなだけ食べるという使い方してたのにそれもできなくなったので申し訳ないけどメルカリに・・・)、要するに改悪が続いている。まだ経営が行き詰まるという状態ではないが、このままだと成長はほぼ見込めない状況。はっきりいって株価は高い優待で持っている印象で、さらなる改悪の可能性も捨てきれないと思う。長期配当で2,000円追加でついているので切れないが、若干の含み益を抱えているいまのうちにもう売って逃げてもいいかなとという衝動に駆られている。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返り2 リンクアンドモチベーション

2024-02-16 01:39:08 | 

リンクアンドモチベーションは、2023年12月期の決算発表と増配の内容が評価され一昨日(2/14)はストップ高だった。

 ・売上収益は3.6%増の33,969M、営業利益が27.4%増の4,623M

 ・配当予想は0.3円増で、年間11.6円へ

この2点が評価され、発表翌日はストップ高となった。

自分は昨年6月頃に、リンクアンドモチベーションを6,000株買った後のかなり値を下げてしまい「落ちるナイフを掴んでしまった」という記事を書いた→こちら

その時は含み損がマックスで120万まで膨らんだが、それから約半年強たった今日までに下値で少し追加購入もして7,800株で90万円を超える含み益を抱える状態になった。各企業が人的資本開示に積極的という追い風を背景に業績は伸びるだろうと思っていたけど、そのシナリオがずれてなくてよかった。(であれば、自分を信じて底値でもっと拾っておけば、、、というのは毎回の反省)

ちょっと決算の内容も見てみる。

■決算資料を引用

思ったこと。

組織開発Divisionは、総利益率が約70%とかなり高い。やっている事業のうちモチベーションクラウドというサブスク型の事業のMRRが30%超伸びているようであり、この貢献が大きいとみる。モチベーションクラウドは仕事でも参考になりそうなので、もうちょっと調べてみようと思った。

個人開発Divisionは、売上は下がっているが、売上総利益は上がっている。コロナを経てリアルからオンラインへと選択と集中を進めた成果が出たのかなと思った。

マッチングDivisionは、転職支援という事でリクナビや、BizReachなどプレーヤーも多いのかなと思った。ただ何となく、若い人を中心に転職にネガティブなイメージがなくなり会社を移る人も多く、市場全体が伸びている感じがする。openworkといういわゆるキャリア採用向けのサイトも独自性も評価できるかもしれないが、市場全体の伸長に合わせた成長という印象。

最後に資本政策としては、ここ2回続けて?増配を発表しているし、昨年には自社株買いも発表しているし、還元には積極的な印象である。

という事で、約半年前は100万を超える含み損を抱えてしまったが、今のところは90万円ぐらいのプラスまで来た。500-550円ぐらいのレンジで2000株ぐらい追加で拾えたのも良かった。上にも書いているようにストック型の事業も十分伸びているようだし、市場も成長している感じはあるのでもうちょっと持ってみようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期投資 LIXIL

2023-12-16 18:03:32 | 

LIXILはどうか。

指標面を整理。

(BSに関連する指標)

PBR 0.76倍 流動比率 114%  自己資本比率 33.7%

→PBR1.0以下で割安性を感じる。前にも書いたがとにかく東証は最近PBRの改善勧告に積極的なので、改善施策(自己株取得など)に期待したい。流動性と自己資本比率に関しては特筆

(配当関連)

予想配当利回り 5.2% 

配当性向 昨年は162% 

→安定配当を基本方針としているため、利益が下がった昨年度は配当性向は上がってしまった。去年だけでなくここ数年、基本方針を重視して少し無理して配当出してる感もあり、現時点の利回りはいいが少し減配の心配はあると思う。

 

(直近株価とチャート)1,730.5円

短信やIRをざっくり読むと、会社の状況は必ずしも良くなさそうで約1年前の高値2,300円から約2割ぐらい下落している。

ただ配当も5%超えていることもあり1,700円ぐらいで、押し目買い入ってる印象。大きな悪いニュース、業績の急落や減配などが無ければここから大きく落ちることはないと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする