IT営業をやっている人が考えてること

●日本の株が中心の投資。ルール決めずにテキトーにやって、テキトーに儲けるスタイル。

マイナス金利 解除

2024-03-20 21:54:57 | 今日の日経新聞

昨日3/19の日銀の政策決定でマイナス金利が解除された。

マイナス金利が解除されたので、円高に振れるのかと思ったら逆で円安にいってしまって1ドル150~151円にいってしまった。なぜかと思ったら、今回のマイナス金利解除は織り込み済みで、むしろその後の金利上昇にはまだ慎重な姿勢だったことで、円安に振れた模様。これは正直、自分は意外だった。今回は事前のニュースを見ていると、マイナス金利の解除はほぼ既定路線だったので円高に行くと思っていたし、そのような報道もほとんどなかった。専門家は予想出来ていた人がいたと思うが、そこまで踏み込んだことは言わなかったのではないか。

日経平均はまた4万円台に回復した。これもよくあるパターン。日銀の政策発表がされるまでは、なんとなく様子見で発表後に安心して買うという。

もう1個は変動の住宅ローンが上がるんじゃないかと言っている人も多くいるけど、まだ継続した利上げはまだ予定されずしばらく緩和は継続するということからも、まだ大丈夫かなと思っている。

アメリカがまだインフレがまだ続いているという事で、利下げが出来てないでいる。次はこの利下げをどこでやるのか、が注目ポイントだと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカツキ コーエーやソニーと資本業務提携によりストップ高

2023-12-21 18:53:11 | 今日の日経新聞

アカツキがコーエーテクモ、ソニーと資本業務提携が発表されて本日はストップ高だった。

自分は財務状況の良さと、pbr0.8ぐらいといい感じの株価低迷具合を考慮して100株だけもっていた。100株だけだからまだ5万も勝ってないんだけど、ストップ高の響きはいいね。

このあと、どういう値動きになってもしばらくはホールド。連騰してほしいなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争はイケナイヨ

2023-10-17 22:25:05 | 今日の日経新聞
電車に乗ると、ほぼだいたいの人がスマホ触ってる。
しかし自分は、出来る限りスマホ触らずにスマホ以外から情報収集している。朝は日経読みながら、だいたいポッドキャスト聞いてる。

そこで話している人がイスラエルのガザへの侵攻について、戦争はしないで欲しいな、戦争以外の方法で解決して欲しいなという浅はかなコメントを残していた。イスラエルの人たちがどういう気持ちで、自分たちの祖国を守っているか、そこに至るまでの苦しい歴史的背景知ったらそんな浅はかなコメントは残せないと思う。

綺麗事じゃなく、もう少し考えてコメントして欲しかったな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の株価動向

2023-09-07 16:20:38 | 今日の日経新聞

日経平均、今日は約250円安で終了したけど、昨日まで日経平均は8連騰?9連騰?した。連騰前の8/25の終値が31,624から昨日9/6の終値が33,241なので、2,000円弱のアップ。

ジャクソンホール会議を終えて、アメリカの利上げがそろそろ止まりそう(かといってまだすぐに利下げになるわけで、あと一回はやる)という方向性がきちんと見えた事で、安心感が買材料に繋がった。合わせて、円の方はまだ利上げは先という事でより円安に進み、ドル建てで見た日本マーケットの割安感も出ての8連騰だったのかと思う。これはほんとあるあるの流れで大きな金融政策会合の前は、薄商いでズルズル下げて会議上げたら反動で、戻していくケース。(反対に予想外な事が起きると、ガンって一気に下げるイメージ。)

あとセクター別に見ると、不動産株がだいたい上がってる。その中でも三菱地所。ちょっと前まで、1,700付近をウロウロしてたのに1,900円を超えてきた。金利上昇局面では不動産株は下げるというのがセオリー。これから日本は金利上昇局面に向かって行くのに逆行している。自分もそれにならって地所や三井不などはそこそこで利益確定してしまっており、勿体ない事をした。この前の日経でも取り上げられてたが、金利上昇を飲み込むぐらい、マーケット全体の流れと、まだ割安感があるという判断をしているとのこと。

それから最近は、中国の指標面が弱いと報じられる事が多くなった。少子化が進み、経済もシュリンクしていく30年前の日本みたいと書いてる新聞もあった。それが日本の株にどういう影響与えるかは注視して行きたい。

個別株ではなんとなく信越化学、キヤノン、安川電機、ニデックなどは気になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント状況 2023年1月

2023-02-17 11:56:10 | 今日の日経新聞

2023年1月

ポイント乞食な自分、とにかく貯めれるものは貯めておく。

今のポイント整理してみた。ポイント持っててもお金を増やす原資という意味での資産価値はなし。使える時に使わないともったいないので積極的に使っていこうかと。

Suica1,651 →えきねっとで予約した際のポイントの受け取り目的。
 
えきねっと384 →出張などでJR東で新幹線とか予約するとポイントもらえる。
 
スポーツオーソリティ1,573マイル→今度いった時に使う
 
メルカリ 売上金2,000 ポイント214 →主に使わない優待券とか売ってる。買うのはほぼ無し。
 
dpoint 291 →家がdocomo光なのでポイントもらえる。たまーに行くマックのコーヒーはいつもdpoint払い。
 
tpoint 0 →sbiに連携させて投資信託でもらえるポイント用。もらったポイントはしっかりと再投資 笑
 
楽天ポイント 6,928 →メインのポイント。楽天ポイントはダイヤモンドになってる。。楽天カード持って光熱費、会社の経費ほか主要な決済まとめているので、けっこうたまる。主にクルマのガソリン代は貯まった楽天ポイントで払ってる。車そこまで乗らないので、ガソリン代はほぼ楽天ポイントで足りてしまう。ちなみに未だにガソリン車。エコ意識低し 笑
 
tome card 309 →東京メトロ乗ると一回10ポイント、土日祝は20ポイント貯まる。家がメトロ沿線でほぼ毎日乗るので、月間500-1000ポイントたまる。けっこうでかい。nanacoに変えて水道料金の支払いに充ててる。
 
ヨドバシ343 →たまに買い物行く時にポイント取り逃さないように。買い物行った時は原則、持ってるポイントは必ず全部使う。
 
ミツイポイント 424 →ららぽで使う。もともと、ららぽの駐車場代何時間か無料にする目的で作った。
 
マツキヨ 300ぐらい?→家のちかくにあるので。無駄使いしないように、必要なものをまとめ買いするようにしている。
 
ビッグカメラ 500? →たまに行く時のポイント取り逃がさない用。ヨドバシと一緒。ちなみにビッグカメラはホルダー。家内の分と2人分、最低単元数で長期保有付きで優待もらえてるので、利回り5%近くになってる。
 
anaマイル 67,048 →前はANA Suicaのカード持って決済を集中させてたのでこれまたけっこう貯まってる。
 
スカイコイン 12,000→有効期限が近づいたマイルを一回にがした。
 
nanaco2,885 →to me cardで稼いだメトロポイントの変換受け取り用。セブンイレブンで無駄な買い物に使わず水道料金の支払いに充てる 笑
 
PASMO3,403 →毎日の電車乗る用。オートチャージされる。他たまにカード使えないとこの決済用と、出張先の大阪や名古屋で電車乗る用で使うので一応3,000円切ったらオートチャージする設定。あんまり残高持っておきたくないけど、大阪、名古屋だとオートチャージされないので、少し多めに持たざるを得ない。
 
Amazon 40→買い物用。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする