野暮天の生活日誌

妻を亡くした90歳の老人の生活日誌です
寂しさを紛らわすために綴ってます(2024.5月)

紹介記事

2019-09-04 16:15:05 | 料理・食事

さいとうあきこさんからのメールです

 


壮路さん、こんにちは。

圧力鍋研究家のさいとうあきこです。

このメールは、圧力鍋無料メール講座とは別に配信しております。
圧力鍋をもっと楽しく、もっと便利にお使いいただくための情報や
簡単レシピなどをご紹介していきます。

メール講座と合わせてお読みいただけると幸いです。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


こんにちは。


さて、昨日(9/3)のNHK「あさイチ」
ご覧になられましたか?

夏バテ解消にオススメのショウガパワーについて
紹介されていたのですが、
その中で、

ショウガの血行促進、脂肪燃焼効果が期待できる
「ショウガオール」という成分が、なんと圧力鍋を使うことで、
普通の調理と比べて20倍になる!ということを
紹介されていたんです。

実は、私は見てなかったのですが、
偶然見ていた友人から、
「あさイチで、圧力鍋でショウガオールが増えるってやってますよー」と
ご連絡をいただいたので、慌ててテレビをつけました。

その中で、「140kpaの圧力鍋」という情報が出ていたのですが、
そもそも、140kpaの圧力鍋って、なんやねん?

という方が多いのでは?


実は、140kpaを満たす圧力鍋を取り扱っているのは、
わずか2社のみ。

っていう情報を、ブログに書きました。

http://atsuryokunabe.blog.jp/archives/30202659.html

ご興味があれば、ご覧になってくださいね。

あさイチのホームページでは、詳しく説明がありますが、
なぜか、「スーパー蒸しショウガ」を作るのに、
蒸し水を入れる記述がありません。

でも、必ずお水を入れてくださいね!
(空焚きになってしまいます)


圧力鍋というワードを見ると、
ついつい反応してしまって、その情報をじーっと分析してしまいます。

もはや、職業病ですね。


新しい教室でも、この圧力鍋の魅力をどんどんお伝えしていきますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


メールでのご案内、遠方の方にも届いてしまうから、
申し訳ないなーと思っていたのですが、
「ちょうど東京に行く機会があるので、お教室に参加したいです!」
というご連絡を頂くこともあるので、これからも時々
講座の情報をご案内させてくださいね。

9月の講座は、こちらのブログからご覧ください。

http://atsuryokunabe.blog.jp/archives/30148399.html



(プロフィール)

さいとう あきこ

圧力なべ協議会公認 圧力鍋研究家。


圧力鍋の便利さ、楽しさ、正しい使い方を教える
圧力鍋のお料理教室

「うちごはんラボ」を主宰。

活動5年で、のべ1600人以上の圧力鍋ファンを生み出す。

前職の調理器具メーカーで得た知識と、
20台以上の圧力鍋を使い比べてきた
経験を元に作られたオリジナルレシピは、

「切って入れて圧力かけるだけなのに、ちゃんとおいしい!」

と大好評。

圧力鍋の有名メーカーが会員となっている
「圧力なべ協議会」にも活動内容を認められ、
イベント等で広く圧力鍋を普及するために協力している。

NHK「あさイチ」、NTV「所さんの目がテン!」
文化放送ラジオ、雑誌「通販生活」、
「CLIM」、「レシピブログmagazine」など、

メディアでの取材も多数。


プライベートでは、会社員の夫と大学4年生の娘、
大学1年生の息子の4人家族。

家庭内では、大阪弁丸出しの会話が繰り広げられる(笑)


・・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【発行責任者】

圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボ

圧力鍋研究家 さいとうあきこ(斎藤章子)

◆お問合せ

【メール】info@atsuryokunabe.com
【ブログ】「圧力鍋で時短!簡単!うちごはん♪」
http://atsuryokunabe.blog.jp/
【ホームページ】
https://utigohan-labo.jimdo.com/
【フェイスブックページ】
https://www.facebook.com/utigohan

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・


文中、一部 省略している箇所があります

紹介記事だけでごめんなさい


この頃入力がおかしくなりました

今回もおかしいから再稼働してます



耳が聞こえないのは困る

2019-09-04 14:18:44 | 日常のいろいろ

息子と一緒に家裁へ行ってきたんですけど

別室に入って、調停員の方が話される声が全く分からない

隣の息子が自分が聞いて応対するからいいよっていう意味のことを言います

先方の方のお声が小さいわけではないんですよ でもわからない

時々はわかるんだけど、全部が把握できないんです

先方の方も息子が応対してるから、処理を進めてます

状況をつぶさに聞いて、上司(たぶん裁判官でしょうか)へ

報告するんでしょう

終わって、暫く待っていたら、お二人で入ってこられました

息子へ書類を渡してます どうやら息子になったようです

まだ手続きがいろいろあるようですけど。

後見人の資格の説明とか 諸々の手続きで、正式な認可は

1か月ほど 先になるみたいです

やれやれです