一週間ほど前からブロクの書き出しが鈍っている。
何を書いていいものかてんで思い浮かばない。
なぜか。
思うに、最近寝てる以外は一日中仕事しているからではないか。
仕事でも面白い話題があればそれをブログにできるのだが
このところ作図や書類作成ばかりやっているせいでぜんぜん
エピソードの生まれる機会がない。
じつに味気ない日々の連続だ。
まあそれもあと10日ほどのこと。
いまはもくもくと仕事を片付けていくしかない。
~~~
それから三時間後。
昼寝ならぬ夜寝を1時間ほどした。
少しスッキリした。
この年になるとほどほどに休養しないと
いい仕事はできましぇんですね。
何を書いていいものかてんで思い浮かばない。
なぜか。
思うに、最近寝てる以外は一日中仕事しているからではないか。
仕事でも面白い話題があればそれをブログにできるのだが
このところ作図や書類作成ばかりやっているせいでぜんぜん
エピソードの生まれる機会がない。
じつに味気ない日々の連続だ。
まあそれもあと10日ほどのこと。
いまはもくもくと仕事を片付けていくしかない。
~~~
それから三時間後。
昼寝ならぬ夜寝を1時間ほどした。
少しスッキリした。
この年になるとほどほどに休養しないと
いい仕事はできましぇんですね。
波のない平凡な毎日が穏やかに。
でも、仕事が忙しいっていいことですよね
幸せも同じだね。
頭の中で勝手に「あたりまえ」という慣性の法則が働くんだよね。
でも、本当は健康も幸せも細い吊り橋を渡るように常に不安定なものなのよね。
健康で幸せでいるってことは、たまたま運良く絶妙のバランスが保たれているってだけのことなんだからね。
毎日同じ明日が来るのが当たり前。そう思っていました。自分も体調を崩しがちになり、夫も病気になってから、何事もなく夜、二人が家に戻って軽く一杯乾杯!って出来る事がなにより幸せだと感じるようになりました。同じ明日が来るとは限らないから。
今日だけ精一杯。感謝の心も生まれた気がします。
人生一寸先はなにが待ち受けているかわかりきせんよね。
私も仕事の毎日だとブログのネタがなくって
体調は戻りましたか~?
最近胃もたれってこれか~と気付いたマウネです
仕事でやなこととか楽しかったこととかなんかあればネタにできますがなーんにもないと身の上話とか昔話を書くしかないのよね。
それはそれでいいんだけど忙しい時には頭がなかなか昔話に馴染んでいきません。
胃もたれまではいいんです。
胃もたれと胸焼けの違いがわかりだすと中年の仲間入りですよ。(笑)