goo blog サービス終了のお知らせ 

時、うつろいやすく

日常のたわいもない話…
だったのが、最近は写真一色になりつつある。

バーボン刑事

2015-10-13 21:11:11 | 日常

答えを知る前に書いておく。

今日、日中、車を運転しているときのこと。

唐突にふと気になった。

ジーパン刑事は松田優作。

じゃ、ショーケンは何刑事だ?

それが出てこない。

考えても考えても出てこない。

テキサス刑事もスニーカー刑事もロッキー刑事もブルース刑事すらも出てくるのに

記念すべき初代新人刑事のショーケンの愛称が出てこない。

殿下もゴリさんも長さんも山さんもスコッチ刑事もボンボン刑事すらも出てくるのに

当時人気絶頂のショーケンの呼び名が出てこない。

運転中の一時間、延々考えた。

そして、絞り出した最終結論が「バーボン刑事」。

なんかこういういまひとつピンとこない愛称だったように思う。

そのあとのジーパン刑事の印象が強よすぎて「バーボン」の名が薄れていったのではなかろうか。

ただ、どうしても解せない部分がある。

ショーケンが刺され、次の朝、その亡骸に駆け寄る七曲署の面々が「バーボン!!!」

では、様にならんのだ。

完全に呼び名が浮いている。

けども、他に思いつく名がない。

やはりバーボンにする。

さて、その答えやいかに。

これから検索で真実を知ることになる。

 

 

 

 

 

 

答えを知った。

なっなっんと。

あの「マカロニ刑事」を忘れるとは!!!

情けない。

マカロニ刑事を忘れて、なんでボンボン刑事を覚えとるとや~