「序盤は飛車より角」
たとえ序盤であっても、角より飛車が恋しい。
「二枚換えは、歩とでもせよ」
冗談じゃない。
「金底の歩岩よりも固し」
相手にやられるとそうだけど、自分がやるとそれほどでもないんだな。
「俗手の好手」
俗手しか指さない人には分かりづらい格言。
「三桂あって詰まぬことなし」
うそいっちゃこまるよ。
「自陣飛車に好手あり」
これを信じて失敗したこと数知れず。
「戦いは歩の突き捨てから」
これは納得。
ただ、気づくのはいつもやりあったあとから。
あーーーあんとき先に突き捨てときゃよかった。
と、後悔するのである。