goo blog サービス終了のお知らせ 

時、うつろいやすく

日常のたわいもない話…
だったのが、最近は写真一色になりつつある。

無愛想な人

2008-02-29 11:53:07 | 仕事
近くの土木事務所に愛想もクソもない所員がいる。
お高くとまってもいる。
ところがこれが陰ながら親切なんだな。
設計審査もすぐ見てくれるし、
役人特有のくだらない指摘はしないし、
完了検査も速やかに終らしてくれる。
いたって良心的な人なんだな。
人ってほんと態度や見かけだけでは判断できないものよ。
ただ彼は終始無愛想だけどね。

完成写真

2008-02-22 11:50:09 | 仕事
おっくうな私。
自分の設計した物件で完了後の姿を一度も見たことない建物が
少なくとも30以上はあるだろう。
生みっぱなしってやつだな。
また見たとしてもなかなか写真に残そうとしないのだ。
設計した近くにある道の駅も建って二年は経つが
まともに写真を撮ったことがない。
いましがたインターネットで写真が手に入らないか調べたら
どれも小さな画像ばかり。
なんとか1枚だけ大きな画像があったのでいただくことにした。
検索して気づいたのだがこの道の駅『ウィキペディア』にも載ってんだな~
へーー
週末天気がよかったら写真でも撮りにいくかな~
フキノトウ採りのついでに~

ひたすら眠い

2008-02-07 17:04:42 | 仕事
O建設会社の社長がやってきた。
誓約書を一筆書いてくれというのだ。
『当社で行っていない工事については一切責任を負いません』
という簡単な文面であった。
事はすぐ済むので社長は私の横に立ったまま待っていた。
たったの一行だもんね。
私はペンを取り、その一行を書こうとした。
だが、ペンが進まない。
突然眠くなって、書こうにも目が閉じてしまって頭もフラフラになってしまった。
なにしろ眠くて眠くて手が動かないのだ。
横には社長がじっと立っている。
待たせて気の毒なのは自覚しているが、どうにもこうにも字が書けない。
机に顔を伏せて這うようにして手を動かすが字にならない。
たったこれだけのことができない自分が情けなかった。
やがて苦闘の甲斐もなく意識は遠のいていった。
気づくとフトンの中にいた。
またしてもくだらない夢を見てしまった。


建家

2008-01-19 18:23:15 | 仕事
今日はお寺の増築の棟上だった。
お寺で昼ごはんをごちそうしてもらった。
おにぎりも味噌汁も漬物もとても美味しかった。
おにぎり四個に味噌汁二杯もいただいた。
夕方なのにまだお腹パンパン。
よそのごはんは美味しいなー

平常勤務

2008-01-07 15:47:44 | 仕事
今日から平常勤務。
朝からバタバタと堰を切ったように仕事の電話。
正月明けてそうそういきなりクライマックスって感じだ。
でも早く正月ボケ吹き飛ばしたいので丁度いい刺激だな。
やっぱ人間、ほどよく仕事している方が幸せだねぇ~

年の瀬の香り

2007-12-27 17:34:45 | 仕事
昨夜は明け方4時まで仕事をしていた。
そんで今日は朝9時から夕方4時まで団地の調査に駆け回っていた。
6階建てと5階建ての団地4棟を調査した。
どれも築10年以内の新しい団地である。
通路を歩いていくと、
部屋から漏れてくるいろんな香りが鼻をかすめた。
お風呂のやわらかい石鹸の香り、
さびしい線香の香り、
美味しそうなおかずの香り、
フローラルな花の香り、
と、住戸ごとに様々である。

家庭の香りはいろいろなんだなぁ~