もう最後の声は聴けなくて...

韓国と韓国語についての色々。
コンサート目的の訪韓を記録した旅行記がメイン♪

いざっ、韓国へ3♪vol.7~オンドルの椅子とStory Of Wine編~

2010-01-25 01:57:29 | いざっ、韓国へ1~6(~’10)
ストーリーオブワインは、地下鉄9号線 新論峴(シンノンヒョン)駅からすぐのところにありました。
前にもたまさんに場所を教えてもらっていたんですが、以前は江南駅から歩いていく感じだったようですね。この9号線が新しくできて、便利になったみたい。これなら、次も自力で来れそう!

で、9号線ですけど。
今回は、用がなくても絶対乗ろうと思ってたんです。理由は、う~ん…新しいから(笑)!?
で、意気揚々と乗り換えてみたら、明らかに新しいんですよ~。
大阪で言うと、御堂筋から鶴見緑地線に乗り換えた時みたいな。
まぁ、今はもう鶴見緑地線の真新しさも無くなっちゃいましたけどね。(大阪人しかわからんがな)

繁華街を通っていないので見慣れない駅名が多いのも楽しい。
今どこらへんかっていう予想もつかない感じがいいのです。旅って感じでしょ。

あ、次はヒヨルさんのいるヨイドだ~!!



そしてなによりも驚いたのが、座席がオンドル(床暖)なんですよっ!!!!
そもそも、韓国の地下鉄の座席って、ステンレスみたいな素材で、日本みたいな布はないんですよ~。
前の人のぬくもりじゃない座席(笑)、うれしいよね~。夜乗ったから余計によかったわ。
「イスまでオンドル、9号線。」 という標語のような感想を抱きつつ座ってました。

ガラガラで座り放題。


地下鉄とかバスとかだけでお腹いっぱいになるくらい楽しむ私は、本当に安くつく女だわねぇ~。
だって楽しいんだも~ん。
そういやこないだイヨンも日記に書いてたなぁ。
時間がかかっても、バスに乗るのが好き。私にとっては全然時間の浪費じゃない、って。

さて、そうして着いた新論峴駅~。雪がパラついてました。
あきさんが来るまであれこれと写真をとりながら。


なぜか地下鉄の駅に、こんな巨大なクリスマスツリー。
しかも、全駅で見た気がします。百貨店の入口ように豪華。


エスカレーターの注意書き。小さくて見えないけど(泣)
어린이 손 잡고(子供の手を握って)
황색선 안에(黄色の線の中に)←立って、って言いたいらしい
손잡이 꼭 잡고(手摺をしっかり握って)
です。一番下はもちろん「注意」!

二つ目の「黄色の~」は、日本では黄色い線の「内側」っていいますよね~。
中、を表す単語ってややこしかったりするけど、これは안なのですね! 了解~。
三つ目の「手摺を~」はソンジャビ コッ チャッコっていいますが、
잡がふたつ続くから音が面白くて、ひとりで心の中で笑った(笑)。


出口の向かいにあった整形外科クリニック。
その名も「鼻美人整形外科」(笑)。…そこまでせんでも。

そうしてたどり着いたStory Of Wine。

夜だからあんまりきれいに写真撮れませんでした。ごめんよ~。
中に入ると外人さんがたくさんいて、なんかパーティしてた。
そして、コピプリみたいな、裾の長~い制服を来た男性スタッフ達。
親切だったわ。メニューの説明までしてくれて。
っていうかメニューが英語でチンプンカンプンで笑った。
ハングルも外来語が大量で頭がぐわ~んってなって(ドラが鳴る感じ、分かるかなぁ?)。



わーい。こっちでワイン飲めるとは思いませんでした~。
あんまり飲む機会もないし、テンション上がりましたよ!




ピザ・パスタ・サラダ・ワインで、幸せなメニュー。
値は張るけど、あきさんとのおしゃべりが楽しすぎて、夢中で話してたな。


ここで「Sweetさんコンサの24日20時公演のゲストは誰だったんだろうね?」って話になり、
その回に行ってたジュヨンにムンチャしてみると「No Replyですよ~ん!!」ってきたもんだから、
二人で、ぎゃ~~~~!!!!ってなって(笑)。実はふたり揃ってNo Reply好きでした(爆)!
Sweet以外のこともたくさん話して。いやぁ、なんかすっごく幸せな時間だったわぁ。

そんなこんなでどんどん夜はふけて行き。
ま、最初からそうなるだろうとは思ってましたが、タクシーぶっ飛ばして帰りました。
ちらちらとはいえ降り続いてた雪(っていうか気温が低いので溶けない)で全体的に白い世界になっていました。


ホテル前のちょっとした段のところに、誰かのイタズラ跡が(笑)。
そしてこの塊は翌朝には無くなってました。
あんまり意識してなかったけど、この日は結構寒かったのね?
帰国してから、みんなが寒い寒いと言っていてもほとんど「寒い」と感じない私。
きっと慣れちゃったのでしょう。ソウルの極寒パワー、恐るべしっ!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンサートに行って来てよかったね。 (けぃ。)
2010-01-25 17:45:40
おけいはん。さん、こんばんは。

北海道は、雪が降ってきました。
すごく寒いです^^;

すごく分かりやすく、説明しているので私はゆっくり読んで、要点をノートに書きました。

新論峴(シンノンヒョン)は、読めない韓国語でした。

「ソンジャビ コッ チャッコ」は面白かったので、ノートに書きました^^

私は、韓国人のスターの鼻が同じ高さだと最近感じました。きっと「鼻美人整形外科」で鼻を高くしているんだろうね(笑)

Sweet Sorrowが歌った歌も、ノートに書いて置きました。今年のクリスマスの時、またノートを開きます。

で、ドラマの中で必ず、アメリカに留学するのに、
マライアキャリーのクリスマスソングを歌わないのが、ビックリしました。
私でもマライアキャリーのクリスマスソングのCDをもっているのに・・・

コンサートで、「海外から来てくれている」と紹介してくれてうれしいですね^^
けぃ。さん^^ (おけいはん。)
2010-01-27 00:53:43
こんばんは。
大阪は最近ほとんど雪が降らないので、今年は雪に触れる機会が多くて嬉しかったんです~^^

説明わかりやすかったですか?
そう言ってくださってありがとうございます^^
土地の名前は、読めなくて当然!って思っているので、
私自身もそんなに覚えるつもりはないんです。覚え書き程度に^^

私の鼻整形のイメージは、眉間~鼻のてっぺんをまっすぐにするっていうイメージがあって。
芸能人が整形しすぎていて、一体どれが純韓国人の鼻の形なのかわからないです;_;

今回は、本当にコンサートでパワーをもらえました。
行ってよかったなぁ~。

コメントを投稿