母、弟夫婦との墓参り。
21日は小雨模様だったので今日に順延したが、
今日も今日とて薄日が差すだけで風も強く、
なんとも寒いお参りとなった {{{{(+_+)}}}}
冬の間サボっていた私は今年初^^;

墓参りのあとの昼食。
→ここ
夜はそれなりの値段だが、昼はリーズナブル。
ここは料理はもちろん器にも凝っていて、
一点物のお猪口など好きなものを選ぶのも楽しい。
今回は軽くビールだけ。
久しぶりにおいしかった(^-^)
母宅の固定電話、結局このまま置いておくことに。
今度行った時に留守電のやり方を教えることにした。
というか、留守電放置でいいわね。

店内に飾られていたかわいいお雛さま

孫4号
は明日で6か月。
寝返りもできるようになった
一番下のは「お昼寝アート」だって。
面白いものがあるんだね(^0^)
21日は小雨模様だったので今日に順延したが、
今日も今日とて薄日が差すだけで風も強く、
なんとも寒いお参りとなった {{{{(+_+)}}}}
冬の間サボっていた私は今年初^^;

墓参りのあとの昼食。
→ここ
夜はそれなりの値段だが、昼はリーズナブル。
ここは料理はもちろん器にも凝っていて、
一点物のお猪口など好きなものを選ぶのも楽しい。
今回は軽くビールだけ。
久しぶりにおいしかった(^-^)
母宅の固定電話、結局このまま置いておくことに。
今度行った時に留守電のやり方を教えることにした。
というか、留守電放置でいいわね。

店内に飾られていたかわいいお雛さま

孫4号

寝返りもできるようになった

一番下のは「お昼寝アート」だって。
面白いものがあるんだね(^0^)
桜もストップです。
留守電がベターですか。
年配の方、電話の応対が異様に丁寧で・・・。
そばで見ていてヒヤヒヤしたり、イライラしたりですものね。
こんにちは。
家族会議の結果、そういうことになりました。
留守電の再生や解除&設定ができるかどうか?
まぁこれぐらいは覚えてもらわないとね。
おそらく放置になるでしょうが。
息子も娘も孫もいない、警察や銀行、役所からかかってくることはない、
これをしつこく強調しときました^^
まさに三寒四温で、着るモノに悩む今日この頃です。
>>息子も娘も孫もいない、警察や銀行、役所からかかってくることはない、
いやいや敵の方が上手ですから、安心できないと思います。
うまくつけこんで不安心を煽る上、考える猶予を与えないという絶妙のテクニックです。
うちは非通知拒否にした上に、電話帳登録した相手(名前が表示される)以外の電話にでないように言ってあります。
この時期、真冬よりある意味寒い気がしません?
暖房入れるほどでなし、でも薄ら寒いし。
>非通知拒否にはしない?
そもそもナンバーディスプレー契約をしていないのでした^^;
ディスプレーは真っ白状態。
絶妙のテクニックで攻められたらどうしましょうかね^^;
こうなると、大きなお金は弟が(母の手が届かない)ネット銀に移してくれて正解ですわ。