明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

「 のれそれ 」 ナニそれ?

2017-01-25 | ひとりごと

正月3が日、結局母は弟のところへ行かず、一人で家にいたとのこと。
「誘ってくれたんやけど、遠慮した」

弟のところも孫が生まれ、みんな揃うとなると大人数、
母は母なりに気を遣ったのだろうが、
若干気後れしたのかもしれない。

その気持ちは私もわかる。
弟の奥さんは忙しく動き回っているし、手伝おうにも足手まとい、
かといって、若いモンの輪に馴染もうにも
世代間ギャップあり、アウェー感ありというか。
一緒にいてもかえって「ひとり」を思い知るというか。
孫だけならまだしも、その婿さんやお嫁ちゃんとなるともう
母にはほぼ他人だもんね。そりゃ腰が引けるわなぁ。

「そしたら3日に、帰る前に寄った言うて、
 みんなしてウチ来てくれたんよ。
 大人数でいきなり来られて、何も用意してないし、
 来るなら来ると言うてくれたらいいのに。
 2,3時間やったかな~嵐のようやったわ」

人が来ると必要以上に緊張する母のこと、パニクりようは想像できる。

「遠慮しないで行っといたらよかったんよ。
 行かへんから向こうから来たんやん」

「いやいや、もうひとりでノンビリしたかってん」

「年がら年中ノンビリしてるやんか。
 正月ぐらいワイワイ賑やかに過ごしたらいいねん。
 一人で寂しくなかったん?」

「全然!」

もうアレぐらいのトシになると、
孫やひ孫に会いたいとか思わなくなるのかね?
ひ孫を抱っこできるなんて幸せなことだと思うけど。








そんな母がいちばん気を許せるだろうオリジナルメンバーでの新年会@某和食店
弟夫婦と私。まぁ私はオマケ

器にも気を遣った、しゃれたお店だ。
魚メインの懐石料理。
牡蠣のしんじょうとか鯨のカツとか白子とか、
どこそこで獲れたナンタラだとか(もう忘れてるし^^;)・・・
少しずつだが家では食べられない珍しいものが出てくるので
歓声を上げながらの食事会となった。


で、お初にお目にかかったのが、「のれそれ」


ちょっとグロいが、


こっちだときれい?(写真はwebより拝借しましたm(__)m )


ポン酢和えになって出てきたが
言われないとスルーしてしまうほど繊細。
スケスケシースルーの、ところてんかマロニーか。
7、8cmぐらいかな、伸ばしてみればちゃんと目がある骨がある
アナゴの稚魚だって。へえ~。
味は・・・無いに等しい^^; ポン酢の味しかしなかった(爆)。
大きくなってから獲ればちゃんとおいしいアナゴになるのにね(^0^)

春を先取りする料理の数々、目で堪能、舌で堪能。
母もラストの卵かけごはんこそ満腹で入らなかったが、ほぼ完食、
変わらぬ食欲で安心する。
私はロハ(死語)だからなおさらおいしい。
そういう意味でも母にはいつまでも長生きしてもらいたい(コラ)








6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のれそれ (みどり)
2017-01-25 11:07:47
何度かいただいた記憶があります。
確か土佐の方の郷土料理だったか。
確かに、大きくしてアナゴにしてから食べる方が効率的だと思いますが・・・。
まぁ、早春を味わう季節料理といった趣だと思います。
他の料理も美味しそうですね。
お母様、お元気そうで何よりです。
返信する
味より趣 (pukariko)
2017-01-25 12:56:41
>みどりさん

そうですね、白魚などと同じで、
季節感を味わうもののようですね<のれそれ
死んでてくれてよかったです、踊りだったら無理^^;

鮮度が命なので関東までは出荷されないのでしょうか、
初めて知りました。
返信する
のれそれ (hirorin)
2017-01-25 20:46:08
私も一度食べたことがあります。
阪神の鮮魚売り場で売ってて、あまりの珍しさときれいさに買って帰りました。
おいしかった~

お母様、頭がしゃっきりしてはってうらやましいですわ。
う~ん、誘ってもらっても行かなかったようなの分かるような気も。
アウエイ感とか世代ギャップもあるだろうし。
でもにぎやかなんは、いいと思いますよ。

私も先日、母のとこ行って来ました。
その日の母、絶好調で冴えさえでした。
先日、弟が行った時は「お正月ってなに?」だったらしく。
日によって色々なんですね。

その日は、塗り絵教室で母は文句タラタラやから私が手伝って仕上げてやって。
あれくらいの年代になると自由に彩色とかできなくて。見本がないと出来へんと言うてる方がほとんどでした。
一人、自由にまるでモネように彩色されてる方がいらして。何かやってらっしゃったのかも?

入居者さんが、ヴィトンのバッグを下げて今から銀行へ行くというのを上手に職員の方が止めてました。
大変ですねえ。

私が行った前日は、息子の嫁・孫・ひ孫が来てたようで、みんなにうらやましがられて母のプライドは満たされたようです。ほんまに負けん気の強い婆さんやと思いました。
返信する
ネーミングが面白い (pukariko)
2017-01-25 23:09:26
>hirorinさん
のれそれ、hirorinさんもご存知でしたか。
高級魚ですよね。売ってるとこには売ってるんや~。

年取ると、毎日決まったことの繰り返しが、
ラクで落ち着くんだと思います。
お正月だろうが何だろうが、いつもと違うことをすると調子狂うのかも。
でも去年までは行ってたんですけどね。

お母様、ご機嫌でよかったですね。
やっぱり家族の面会は一番うれしいですから。
エレベーターの前でず~っと来ない家族を待ってる方もおられますよ。

入居者さんには「夕暮れ症候群」ってのがありまして。
夕方になると、家に帰りたくなる。
女性は洗濯物取り込まなくちゃ、夕飯の支度しなくちゃ、カーテン閉めなくちゃ・・・
とゴソゴソ動かれます。認知症のかたに顕著で、
職員は、「じゃあバス待つ間にちょっとお茶でも」
「相撲が始まったよTV見よう」 とか言って紛らわして、
忘れてもらいますが、5分ともたずに同じことの繰り返し。
ほんと、大変です。
返信する
のれそれ (ギンちゃん)
2017-01-27 23:36:07
「のれそれ」て、初めて聞きました。
「踊り食い?」するのですか?
透き通っており目だけが解りちょっと私苦手です。
食べず嫌いあり、食べたら美味しい~でしょうけど・・・
魚メイン懐石料理美味しそう~食べ物、器や、盛り付けで全然食欲も変わりますものね。
珍しいもの食べられ長生きされますよ( ´艸`)

お母様の気持ち解りますよ。賑やかな仲が疲れる事あるもの。
でも後で皆さん来られ嬉しかったでしょうね( ^)o(^ )
何時までも、お母様お元気でPukarikoさんとの漫才?聞かせてくださいね。
返信する
やっぱり漫才? (pukariko)
2017-01-29 15:26:29
>ギンちゃんさん

のれそれ、踊り食いするかどうかはわかりません。
長さがあるので、想像したらちょっと気持ち悪いですね。
ナマコとかホヤとか牡蠣とかもそうですが、
初めて食べた人、尊敬しますわ。

母はもう考えるのは自分のことだけで、
ひとの気持ちまでは考えないようです。
どんどん自己チューに。
みんな年とともにそうなっていくんでしょうかね^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。