goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

補習校の卒業式

2025-03-22 | ファミリー@オハイオ
お嫁ちゃんのアップしてくれた写真より。


2月24日は2号の誕生日だった。おめでとう🎉
11歳になった。早いなぁ。2番目3番目…と後になるほど成長が早い気がする。




「誕生日にゼリーケーキを自作しています」byお嫁ちゃん
キャラクターのついた派手派手ケーキが定番だったのに、
自分で作るようになるとは。
この子は料理が好きみたいだ。クッキーを焼いたりお寿司屋さんごっこをしたり、
確か日本の学校でも料理クラブに入っていたような。
ケーキ、上手に出来たね(^-^)v





3月15日、補習校の卒業式。
結構な人数だ。1号が6年2組というから少なくとも2クラスはあるってことだ。
いったい日本人はアメリカにどれだけいるのだろう。
現地校では去年の夏から中学生で(オハイオでは6年生から中学生としてミドルスクールに行く)、
小学校を卒業しないままなし崩し的に中学生になるのかと思っていたが、
補習校で日本の学年で卒業式をやってくれてよかった。








最後のランドセル姿。ずいぶん小さくなったランドセル。
この子は入学式は広州の日本人学校だった。卒業式はアメリカのコロンバス。
6年間に何回転校したことか。4回か5回。
一時帰国のつもりがコロナで出国できなくなり、日本の学校に1年間通ったこともあった。
日本にいれば今ごろみんなと一緒に卒業し、4月から同じ中学に通うはずなのに
まさかこんなに波乱万丈になるとは






「1号は3月から市のバレーボールクラブに入りました。
 3号は4月から補習校のバスケ部に入ります」byお嫁ちゃん

春になって、みんな新しいことにチャレンジだね。
逞しいな~。頑張れ!