中国の大きな祝祭日として「国慶節」(建国記念日)がある。
今年は10/1~7、春節と並ぶ大型連休で、
息子家族はまたまたニャチャン@ベトナム のリゾートに行った模様。
9月の中秋節(9/13~15)にはマカオ、
10月国慶節はニャチャン、
11/3~5はレース観戦@クアラルンプール
とまぁ昨年同様、毎月の遠出
、羨ましいような呆れるような。
いやいや、それぐらいの息抜きが必要で、
ストレスてんこ盛りの日々なのだろうと解釈しておこう。
しかし、パワフルやね~。
息子はちゃんと休めているのかしら。超多忙と言っていたけど。
ドメスティックにちんまりと暮らすバァサンには、
異国で暮らす苦労のあれやこれやなど知る由もない
訊いても言わないし。
休暇の写真は昨年と似たり寄ったりなので今回はUPヤメっ
昨年のは →「マカオ旅行とハロウィンパーティ(2018)
→「マレーシアでレース観戦(2018)
秋は園も学校も行事がたくさん。
幼稚園組は消防署の見学、遠足など。
これも以前UPしたのでパス

1号、1年生の学習発表会。
「ネズミの嫁入り」の劇をしたそうな(どんなお話だったっけ)。
日本語で習字。
幼稚園では中国語の漢字を書かされていたけど、今はひらがな。
本も読んでるみたいね。

2号、この子は絵や工作が上手。
英語の授業、light と heavy のお勉強で、lightが2号。
2号、小さいのかな。てか左の子、デカすぎっ!
In the beginning・・・Then・・・Next・・・At the end・・・
難しいことやってるのね。5歳児よ

3号は最近、放課後クラブでバレエを始めたそうな。
いっちょまえにレオタード、かわいい。

家ではお手伝いもしているみたいね。


同じマンションに住む日本人学校のみんなでハロウィンパーティ。
1号は宅配便のユニフォーム、2号はスパイダーマン、3号はミニーちゃん。
仮装は何でもありなのね。
お面とわかっていても怖い! 怖くて腰が引けている。
3号は怖くてお菓子がもらえない(^0^)

おまけ

4号もハッピーハロウィン!🎃
ママ、遊んでるし(^-^)
今年は10/1~7、春節と並ぶ大型連休で、
息子家族はまたまたニャチャン@ベトナム のリゾートに行った模様。
9月の中秋節(9/13~15)にはマカオ、
10月国慶節はニャチャン、
11/3~5はレース観戦@クアラルンプール
とまぁ昨年同様、毎月の遠出

いやいや、それぐらいの息抜きが必要で、
ストレスてんこ盛りの日々なのだろうと解釈しておこう。
しかし、パワフルやね~。
息子はちゃんと休めているのかしら。超多忙と言っていたけど。
ドメスティックにちんまりと暮らすバァサンには、
異国で暮らす苦労のあれやこれやなど知る由もない

訊いても言わないし。
休暇の写真は昨年と似たり寄ったりなので今回はUPヤメっ

昨年のは →「マカオ旅行とハロウィンパーティ(2018)
→「マレーシアでレース観戦(2018)
秋は園も学校も行事がたくさん。
幼稚園組は消防署の見学、遠足など。
これも以前UPしたのでパス


1号、1年生の学習発表会。
「ネズミの嫁入り」の劇をしたそうな(どんなお話だったっけ)。
日本語で習字。
幼稚園では中国語の漢字を書かされていたけど、今はひらがな。
本も読んでるみたいね。

2号、この子は絵や工作が上手。
英語の授業、light と heavy のお勉強で、lightが2号。
2号、小さいのかな。てか左の子、デカすぎっ!
In the beginning・・・Then・・・Next・・・At the end・・・
難しいことやってるのね。5歳児よ


3号は最近、放課後クラブでバレエを始めたそうな。
いっちょまえにレオタード、かわいい。

家ではお手伝いもしているみたいね。


同じマンションに住む日本人学校のみんなでハロウィンパーティ。
1号は宅配便のユニフォーム、2号はスパイダーマン、3号はミニーちゃん。
仮装は何でもありなのね。
お面とわかっていても怖い! 怖くて腰が引けている。
3号は怖くてお菓子がもらえない(^0^)

おまけ

4号もハッピーハロウィン!🎃
ママ、遊んでるし(^-^)