広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ220527 最後の家族旅行・鬼怒川〜若竹の庄 別邸 笹音に到着1

2023-07-11 14:59:55 | Travel&Sightseeing
チェックイン時間前に着いてしまいましたが、それなりの旅館は準備が整っていれば、早めに入室させてくれる。


13:52
1時間ほど早いですが、お部屋にご案内。


若竹の庄でも、今回は別邸の笹音です。
お庭がキレイですね


和室特別室Aです。
こちらは、応接から撮った和室

従姉達が来る前に、せっかくなのでお部屋を撮影。


洗面所です。大きい部屋なので、洗面台が2つありますね。
脱衣所も兼ねてます


洗い場があり、その奥が半露天の湯船です


こちらが、湯船です


大きなガラス戸を開けると、半露天になります


湯船も大きく、5、6人は軽く入れそうです。


新緑の季節なので、翠眩く美しく開放的な露天風呂です


前日の雨で鬼怒川が濁っているのが、残念ですが、良い景色です


テラスからリビングと和室を撮ってみました。


湯船の方から洗い場と脱衣所を撮ってみました。


全体の間取り図です。
今回は親戚7名での宿泊だから、この部屋だけで十分なのですが、二部屋取らないと一緒の部屋で食事が出来ないと、訳のわからないことを言われたことと、
この部屋は5人までらしく、それ以上の人数が泊まっても、安くはならないというこおもあり、仕方なくもう一部屋を予約することに。


こちらがそのもう一部屋。
和室Cタイプ
落ち着いた作りでいいです


先ほどの和室の奥にベッドルームがあります


テラスは少し窮屈感がありますね


脱衣所と洗い場です


半露天風呂です


こちらは、扉が開くわけではなく、露天というのは無理があるかも(^_^;)



こちらが、和室Cタイプの間取り図です

テラスデッキと風呂の間が壁ではなく、窓とかにすれば開放的がもう少し出るのになぁ。
耐震の問題かな?


別邸 笹音 専用のラウンジです。
コロナのせいか?時間のせいか?誰もいないとというか、やってません。


バーもありますが、夜はやるのかな?


《おまけ》
14:30
露天風呂を楽しむ両親。
湯船も大きく、とても開放的です

この半年後に父は亡くなってしまい、最後の家族旅行になりました。
3年間の闘病生活はしていたものの、とても元気でしたが、8月に検査入院した際にコロナに罹患してしまい、そこから悪化して帰らぬ人になってしまいました。
本当に残念です。


15:32
若竹の庄というだけあって竹が美しく、父の趣味に付き合って庭を散策しながら撮影。


苔はもっと美しい緑ですが、カメラを通してではなかなか伝わらず、残念。。。


この季節の緑は本当にきれいですね


かなり大ぶりのツツジです


枝も大きいです。
このように、父と一緒に写真を撮るのも最後になってしまいましたが、いい想い出になりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ220527 最後の家族旅行... | トップ | ブログ220527 最後の家族旅行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Travel&Sightseeing」カテゴリの最新記事