広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ170919 初の台湾旅行~高速鉄道桃園駅から台湾新幹線に乗ってみた→台北駅へ

2017-12-06 08:20:52 | 食べ物
台湾桃園国際空港のA13「機場第二航廈站」駅からA18「高鐵桃園站」駅まで桃園MRTで移動したのは前回のお話し。

今回は「高鐵桃園站」から「高速鉄道桃園」駅で乗り換え、いよいよ台湾新幹線で台北へ行くお話し。

まず、桃園MRT 高鐵桃園站の改札を出て左へ。


すぐに、エスカレータがあるので、高速鉄道桃園駅のある地下へ


「B1轉乗高鐵」の看板があり、わかりやすい。
漢字の国はやはり、いい。


地下に下りると雰囲気と「高鐵」「票」の文字から、切符売場かな?と推察。

もちろん「Ticket counter」と書いてあるので、さらにわかりやすい。


13:56(日本時間14:56)
無事にチケットも購入でき、いよいよ台湾新幹線に乗車!
乗るのは14:20の「南港」行きだ。
台北駅が終点ではないようだ。


■台湾高速鉄道 台湾新幹線についての詳細はこちら↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93


参考にしたブログの人は自由席だったが、せっかくなので指定席を購入

乗車時間はたったの19分なので、本当に小田原から東京くらいのイメージだ。

14:20桃園→14:39台北
4号車20A席のようだ。


■今回、新幹線を乗るに参考にしたブログ
http://blog.goo.ne.jp/naraya-cafe/e/8e2011a35b47806636a4ce0382383a1f


自動改札で切符カードを入れると扉が開く


改札を抜けると行先案内の電光掲示板があった。
14:20発の台湾新幹線 0826号 はON TIMEのようだ。


ホーム案内は「北上月台」Northbound Platfomeと書いてある。

つまり、北行きの、月台=ホームということ。

台湾は南北に長いので、わらわはこれから、台北へ行くので北上だ。


逆側の1番線は「南下月台」
Southbound Platfome

南側行きは南下で下るんだ。。なるほど~。
まあ、日本も上り下りと言うしね。

新幹線グッズが駅のセブンにあると、誰かのブログに書いてあったので、構内のセブンをまじまじと見たが、何も売ってなかった。

残念。台北駅のセブンなのかな?


わらわが乗るのは14:20の2番線の0826号 南港行き


次が14:38だから20分に1本くらい新幹線はあるのかな?と思ったら、1時間に2本しか無かった((T_T))


私は指定席で4号車だから、こちらではないが「自由座」と書いてあるので、自由席はこっちのエスカレータを下りればいいのだろう。
微妙に漢字が違うが理解出来る範疇だ。


「自由座車廂」はNon-reserved carだから、自由席車両ということだろう。


駅名は「桃園」。
漢字に音読み英語だから、わかりやすいが、ハングルに音読み英語だったら難しい。


そういえば、南下のホームには14:10の新幹線が来ることに気づき、慌てて移動。

14:07
南下の新幹線が入線


せっかくの新幹線。どうせなら、何度かお姿を観たい。


カラーリングは違うが、確かに700形だ!


ドアが開いた


自分が乗る列車ならこんなにのんびり撮れないから、やはり下り新幹線を撮りにきて良かった。


こちらは、日本でいうグリーン車のようだ


車掌のオネエさんもスタイルが良くて可愛い。
上海駅のホームの車掌のオネエさんも儀礼だったけど、新幹線のオネエさんは飛行機のCAみたいな立場なのかしら?


14:15
下りの新幹線を見送り急いで、2番線の上りホームへ移動

4号車なので、ここのドアのようだ。
乗る席によって入り口も違うようだ。

「候車線」はwaiting lineのようだ。


20Aと言うことは、進行方向一番前なのかな?

あとNT$160ということは、4円として、650円くらい?

まあ、日本からしたら安い。


台北へ向かう新幹線が入線してきました♪


わくわく度、満載です。((o(^∇^)o))


車両番号0826 reservedと記されている。
車両は4号車

間違いない!


こちらが、私の席。
4号車 20A

日本の新幹線とほぼ同じ

上海の新幹線みたいな
偽物感は薄い(笑)


指定席は日本と同じく2×3席の構成。
車内も落ち着いた雰囲気で静か。

どこぞの国のように、3×3で戦後の引き揚げ列車のような騒ぎもない。
本当に日本で乗ってるのと変わらない。

同じ民族とは思えない。
育ちとは国民性にも表れるのだなぁ~。


一番前の席なので、テーブルはロングタイプ。

これも日本と同じ。
雑誌も用意されている。


飛行機みたいに安全説明書きがあった。
日本には無いなぁ。
中国語


こちらは、英語バージョン


日本の新幹線と違うのは、座席の一部が荷物置き場になっている。

確かに、上越新幹線にはスキー置場があるが、微妙に違う。


ヘッドカバーの広告に「三菱電機」が。
親日度が新幹線からも伝わる。


車内でも記念に切符を撮ってみた


壁の広告の枠は同じだが、明らかに枠をはみ出している広告(笑)

右の広告はサイズ通りのようだ。


途中、「板橋」という駅があった。

新幹線が停まる板橋駅…


14:39
あっという間に台北駅に着いてしまいました


独り旅になってしまったので、無理矢理知らない人に頼んで、写真を撮ってもらいました。

ご満悦な笑顔です(笑)


14:41
名残惜しく、新幹線をお見送り。
台北駅はホームドアがあるので、ウザイ


ホームドアが邪魔なのと、シャッタースピードが遅くて、こんな写真しか撮れませんでした((T_T))


新幹線の改札を出た後の台北駅 地下の様子


案内板に「高鐵HSR」と書いてあるので、新幹線の改札は逆側にもあるようだ。

さあ、これからセブンイレブンを探して、台湾新幹線グッズを買うぞぉ~♪


新幹線の座席にあった、専用雑誌
9月号のようだ


表4には「台湾高鐵」と記してある


台湾新幹線の車内誌には、しっかりグッズの案内も載っていた


車内誌の中は日本の新幹線や機内誌などと似ていた。


■台湾新幹線の切符の買い方
http://www.taipeinavi.com/special/5028170

・20%OFFのticket
https://m.kkday.com/ja/product/2674?cid=2636&ud1=Japanese&ud2=tw_2674&gclid=CjwKCAiA6qPRBRAkEiwAGw4Sdt0X1Nfim_4KQqHNubxdD2ykBbp7sJN6fZ34wPaPr5RmX0hJJAndTBoCc_wQAvD_BwE

http://taiwan-tsuru.com/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%EF%BC%88%E9%AB%98%E9%89%84%EF%BC%89%E5%88%87%E7%AC%A6%E3%81%AE%E8%B2%B7%E3%81%84%E6%96%B9%EF%BC%81%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%A7%E8%A7%A3%E8%AA%AC





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする