心理学の本(仮題)

【職場に】心理学書編集研究会(略称:心編研)による臨床心理学・精神医学関連書籍のブックレヴュー【内緒♪】

英語論文書きまくり:接触編

2006-02-09 13:39:01 | 特集・シリーズ
『APA論文作成マニュアル』,『心理学のための英語案内』,『初めての心理学英語論文―日米の著者からのアドバイス』,『科学論文の英語用法百科』,『心理学者のためのネットスキル・ガイドブック―英語によるインターネット・コミュニケーション入門』,『英文版「甘え」の構造』などなど,英語論文にチャレンジDOS。 . . . 本文を読む

出版物からみる「ひきこもり論争」【続 子どもの精神科医三者三様】

2006-02-08 12:44:45 | 児童精神医学一般
え~,先日のエントリ「子どもの精神科医三者三様(ってほどでもないんだけど)」の続きというか,再構成というか。『孤立を恐れるな!―もう一つの「17歳」論』,『博士の奇妙な思春期』,『ひきこもる思春期』などなど紹介しつつ,概観します。 . . . 本文を読む

【私は】SADってどうよ【悲しい】

2006-02-07 14:16:03 | 精神医学・精神病理学
もう先週のことになりますか。ヤフーをぼうっとみていましたら,こんな毎日新聞の記事がありました…<上がり性>社会不安障害の可能性3割 製薬会社アンケート 上がり性でスピーチや会食など人前に出るのが苦手という人の中には、状態が改善しない社会不安障害(SAD)の可能性の人が3割程度いるというアンケート結果を、アステラス製薬(東京都)などがまとめた。SADは放置すればうつ病やアルコール依存症などを引き起こ . . . 本文を読む