goo blog サービス終了のお知らせ 

中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

今年ラストドリフト

2016年11月24日 17時49分22秒 | 走行会など

日曜日に天山スキー場まで赤ハチ2号機出動してきました。

タイヤ組み換えだけして先月走ったまんま。
ノーメンテ。


1本目は単走走りが多く普通に走ったけど、2本目は知り合いのハチロクに合わせて走った。
途中パワー感ないなーと思ったけど勘違いか?
けど知り合いの今年一番走ったであろうハチロク乗りに乗ってもらったら、やっぱりおかしいって言う。


ブレーキトラブルでした。

まあ数本走れたし、用事あったんで帰りました。

最近メンテ不足感じる。
おもいっきり走るにはしっかりしなきゃね。


天山スキー場走行会~ひさびさの2号機~

2016年10月17日 17時33分26秒 | 走行会など


先月走れなくてションボリしてたけど今月は、て言うか今年最後になるかもしれんのでいけるときに行っときました。

予報では雨!

やっぱり朝から雨!

でもそんなの関係ないっす。走れればいいんです。

でも着いてすぐにプラグかぶり発生!

ちゃちゃーーっと直してコースイン!

1周目で高回転で謎の失火発生!

いろいろチェックしたけど原因がはっきりしない!

フリーダムかもわからないけどパソコン持ってきてないし。

アクセル全開やったら6500rpmでカットされる。

とりあえずハーフアクセルやらで走ってみる!

雨だから何とか走れちゃう。全開しなくていいからね!

ハチロク同士で絡めたし、今日はこの感じで我慢しようそう思った!

そして雨が降り続くと思われたがドライになってきた。

やばい全開で行くと症状がでる。

仕方なしに走らせてみたら・・・・

なーーぜーーかーー

 

直ってる!!!!

 

雨で気圧が変わり外気圧補正が邪魔してたのかなーーなんて考えながら

検証は後にして。2号機は補正関係だいぶ触ってたからなー。

 

でもこんな状態であんまり走るのはよくないと判断!ラストにセーシロー86と前後入れ替わりながらがっつり絡みました。

いやー楽しかった!車の仕様も似てるし本気で絡めたね!

自分が行くことあまり話して無かったけどたくさん知り合いに会えた!

充実した一日だったね。


早めに帰路につき

有明海海苔の海苔養殖種入れ作業のお手伝い。

毎年恒例行事です。今年もたくさん海苔が採れてもらいたいですね。



はだし天国サーキット遠征

2016年07月20日 18時57分42秒 | 走行会など
17日、18日と山口県にあるはだし天国サーキットへ行って来ました。


朝3時半に出発したのですが、みんなとの待ち合わせ時間に間に合わず出遅れ。
久しぶりの積車で関門海峡通過です。

トラックドライバーさんの運転は超安心でした。さすが走り慣れてる感抜群です。

出発遅かったんで、はだし天国でみんなと合流です。

日曜日のフリー走行なので、台数もまあまあ多かったです。大半が九州というね(^_^;)

今回は自分の車両は持っていかなくてサポートに徹しました。

身内の走行車両は4台。

最初はハーフウエットだったけど昼前には完全ドライになり、みなさん全開。


やっぱコースは楽しいねとか言いながらテンション高めの走行されてました。


んで無事?走行も終わり岩国へ移動。

宴会場所で1日の反省をしながらビールと獺祭をグビグビ(笑)

だいぶ酔っぱらったとこでお店も閉店。
走ったあとの宴会は必ず盛り上がりますね。
この日岩国では花火があってた。それも泊まるホテルの近くで。酔っぱらいしてたので見れんかったけど聞いた話しによると凄く綺麗だったみたい。


次の日、朝から帰宅する予定だったですが1時間ほど錦帯橋を観光しました。


白蛇や100種類のソフトクリーム凄かった。


迷って迷ってチーズケーキのソフトクリーム食べたけどチーズケーキの味があんまりしなかった(^ー^;A

んで初めて食べた美東のチャンポン
ハーフサイズなのに量が多かったよ。


楽しかった遠征でした。

AE86限定とどけん走行会

2016年05月23日 22時09分39秒 | 走行会など


昨日は天山リゾート駐車場でAE86限定のドリフト走行会にお邪魔しました。

主催のとどけんはやるといったらやる男なんで、たくさん協力させて頂きました。



台数もたくさんいました。ほとんどが知り合いでしたが、久々な知り合いもいて充実した時間を過ごせました。


走りは相変わらずのCLUBN2メンバーでの団体ドリフトが多かったけど、初のドローン撮影でテンション上がってました。



あのですね、一言言いたい






すんげーーーー楽しかったよ




これまじ、ほんと楽しかったよ。



みんなねニヤニヤしてた。


求めてたんだね、みんな。


やっぱやめられないよ。




帰りは赤クーペさんとこでバーベキュー。走行会の後なんで話が盛り上がるのは当たり前か。

初古湯温泉が入って帰りました。


天山リゾートドリフト

2016年04月26日 12時29分00秒 | 走行会など
日曜日は天山リゾートまでドリフト走行会にいってきました。

微妙にですがあいかわらずの二日酔い。行きは助手席で回復待ちΣ(-∀-;)

今回の走行会、台数限定イベントでたくさん走れました。
ドライバー登録してる方は手首に分かりやすくテープを巻いて管理されておりました。遊園地のパスポートみたいな感じですね。素晴らしい試みです。

さて今回持ち込んだ車両はこの日がシェイクダウン。


様子見で走ってみると、全てが狙った感じで仕上がってました。
1周回ってきたらドリフトできてます状態でした。

足だけがどうこうじゃなく、車全体を考えて作ったのが走りに表れた感じでしょうか。
エンジンはノーマルなんでパワーは無いので、それでも楽しめるようにと考えました。

オーナーさんも走るのが2年ぶりだったらしく最初は不安だった様子が走り出したら一変し最後までノントラブルで走りきり全コーナー繋げてご満悦だったようです。


吉工舎運転技術練習会

2015年10月26日 21時33分52秒 | 走行会など
昨日の話ですが
午前中はガレージで作業し

昼飯に山小屋の激辛ラーメンで腹ごしらえして天山リゾートへヴォクシーで向かいます



普通車で山登りは楽だなと思いながら、到着。

天山リゾートに到着
下界と違ってまあまあ寒いです。

今回、大村の吉工舎さん主宰のドリフト練習会です。
長崎を中心にかなり集まって盛り上がってます



昼から大幅にコースを変えたみたいで、午前中は簡単なコースで腹いっぱい練習して午後からのコースに望んだ感じみたい。

みんな楽しそうだった("⌒∇⌒")

うん、みんなでワイワイ楽しいのが一番(*≧∀≦*)

んで閉会式




閉会式にたくさんの人

無事閉幕m(。≧Д≦。)m


んで、挨拶も程々に佐賀市内へ


で焼肉食べて帰宅