goo blog サービス終了のお知らせ 

中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

筑豊ドリフトフェスティバル2019

2019年10月06日 21時50分02秒 | 走行会など

筑豊Driftfestival IN 天山サーキットに参加してきました。
久しぶりのドリフト。
イメージと合致せずに苦戦しましたが何とかハチロクを操ることができました。
ハチロクとはほんと昔から意志疎通ができた関係でしたが、あまりにも放置しすしたのか上手く感覚があいません。けっこうマジショックでした(笑)
でもね頑張って思えば答えてくれんるんですよ。




こんかいアンダアーステアに悩まされた。
やっぱフロントタイヤの年月たってるから硬化してたのかと思います。
ハンドルも重たかったのでラック疑いもあるね。
車作り課題ばっか(笑)




途中余興とかありました。
一緒に歩きたくないナンバーワン
CCBハチロク乗り。

彼真面目な話しながらけっこうまじめ。謎(笑)




走行終了後だっしゅで帰って花祭りせめて焼き肉屋。

今腕が筋肉痛です(笑)
焼き肉効果は無い(笑)








CCB86走行会

2019年05月05日 14時33分13秒 | 走行会など
今回は長文となります。

見てくれている読者様もいるみたいで頑張って書きたいと思います。




令和元年初走行会は、ランニングフリー高橋博会長と走れるCCB86走行会です。
半年前からイソロク(CCB君)が計画して主催した走行会になります。

まずランニングフリー高橋博会長とは?からいきます。昔からのハチロク乗りでは知らない人はいない。おいは20数年前に当時のオプションビデオを見て知った。サンマルヨンニーパッパと5AGとか高橋会長さんがコメントしてて覚えたとです。そんな高橋会長さんとは鈴鹿ツインの8度6分走行会でお会いして以来ですが、今回九州にお越しになるとのことで企画された走行会に参加しました。

今回、久々となる天山サーキット。

朝から続々とハチロクが集まってきます。
主にハチロクだけなので
他車種もいて台数は40台オーバー。

今回のサーキットアナウンサーはMC鬼釜さん。MCの進行により朝のドライバーミーティングがありました。


グループ走行からのフリー走行となりました。




久々の走行となった2号機。
朝イチの走行で失火症状がでましたが走ってたら直ったのでたぶんプラグだろう。
コイルじゃなくてよかった。
ダイレクトイグニッションなので予備ないのよね。

お昼休みには主催者企画のインスタライブ開催。
すごい盛り上がった(笑)
ロマンティックはとまらい
パーフェクトヒューマン
USA
3曲のライブ(笑)



ライブも無事終わり、昼から走行です。
今回、若干の接触がありました。自分がミスって相手に迷惑かけちゃいました。最小限な接触で損害はそんなになかったのが幸いでした。

それから立て続きにコース上でトラブルがあってたみたいです。

時間内にコース解散となり、次はお待ちかねボクタクボさんちで宴会です。
準備を手伝って、温泉へ。
ここで温泉へ行ったメンバーが強烈な方が( ; ゜Д゜)

GTWORKSの寺○源さんです。九州のハチロク乗りとして全国的に(世界的に?)有名な方です。初期のドリフト界を渡り歩いたかたで世代も違うので雑誌やビデオ、審査員でみるくらいのお方。そんなお方々と近くの温泉へ(笑)
おれってミーハーですか?(笑)
ドラマにでてくる俳優さんなどと会うより緊張したと思います。






そんなレジェンドな方々と温泉あがりのビールは最高でした(^^)d

夜のインスタライブもあり九州男児は本州の方々と大盛りあがり。

楽しい宴会でした。

いやいや楽しい1日でした。
あまり長文ではなかった?(笑)

真夏の鹿児島ホビーサーキット

2018年08月13日 15時00分23秒 | 走行会など
久々のドリフトネタです。


3年ぶりの鹿児島ホビーサーキットです。

前日、バタバタ準備してるか夜中に出発。眠たくなったらパーキングで仮眠というパターンを使うと上手く寝れることに気づいた(笑)

昼間は暑いから屋根付きピットを取りたいために朝早くからゲートオープン待ち。予定の場所をゲット(^o^)



去年の9月以来のドリフト&ハチロクだったんですがドリフトは普通にできたよ(笑)ドライブポジションが気にくわなかったので要修正だな。

今回、主催の方々が手際よくクラスを回されていたのでガンガン走れた(^^)午前中に4ヒートもね♪

クラスはハチロクばかり集めたクラスだった。まあ半分は身内でしたけど。



最終ヒートあたりにタイヤを新品に変更したらコントロール性が良くなり1コーナーとアクセル全開あたりが合わさってきて楽しかったです。



自分のハチロクはノートラブルで走りきり無事走行終了。
この暑いなか8ヒートも走りました。


走行終了後はホビーサーキット近くの妙見温泉へ。
3年前と同じ天けい荘です。
ビール飲んで温泉入って

またビール飲んで
川魚料理食うて

またビール飲んで。
すんごく楽しい1日でした。

ここ最近、だいぶ参っててストレス抱えてたけど非日常を味わって気分が良くなりました。
この1日に関わってくれた方々にほんと感謝しますm(__)m

無理してでも行った甲斐ありました。

追悼走行会

2017年09月12日 20時51分43秒 | 走行会など
先日の天山での追悼走行会
柿田君の家族や同級生らが企画したイベント!柿田君がやりたがってた仲間達との走行会主催を家族と仲間達でやり遂げたことに感動しました‼
そして最後に柿田君が愛情をもって魂込めて作ったハチロクをたくさんのギャラリーの前で彼の師匠が走らせた‼きっと天国から見てくれてたであろう!いやぜったい見てくれてたことでしょう!ほんとうに素晴らしい走行会でした‼

柿田大輔追悼走行会の案内

2017年08月21日 22時52分02秒 | 走行会など
お知らせです!
去年7/10に逝去された故柿田大輔の追悼走行会が開催されます。
内容
柿田大輔追悼走行会
日時:9月10日(日)9:00~
場所:天山スキー場駐車場

27歳で天国へと旅立った柿田大輔のドリフトへの拘りと車への愛情はハンパなかったです。走らせることが何より好きだった彼に見せてやりましょう‼


協賛協力CLUBN2

問い合わせはこちら
club-n2-nagasaki@feel.ocn.ne.jp

鈴鹿ツイン8度6分走行会(追記有)

2017年08月07日 23時14分00秒 | 走行会など
AE86でドリフトしてたら1度は走ってみたいで走行会、八度六分かなり重症走行会。



今年は日曜日開催ということ、それと三重県の鈴鹿ツインサーキットで開催されるということで、九州のみんなで参加することになりました。

行くと決まったとき配線バラバラ状態。LINKECUに変更してたんだけど急ピッチび進めることになり、天山に試運転に行った次第です。

車も積載も準備でき、予定であった金曜の夜から出発となりました。

寝てないけどウキウキ感はハンパないのでほぼ寝ずに三重県到着。
途中、大津PAに寄って琵琶湖に感動したり地元料理堪能したりして移動を楽しみました。


筋肉と琵琶湖コラボレーション(笑)




走りはね。悔しい結果だね。
ただレンジが違うんでその辺クリアできればよいと思います。
初めて走るサーキットに緊張はしなかったけど、中部勢、関東勢についていくのに必死。

1ヒート目はトラブってみんなの迷惑かけちゃったしね。
でも1時間程で復旧できたけど、走ったあとの熱中症でやられてまじきつかった。車やタイヤより先に人間は限界きましたばい。
走りはねずーっとだれかと絡みっぱなし。レベル高いから必死です。
レジェンドのランニングフリーの高橋さんと走ったりお話したりと思ってもいない出来事でした。

あとね、ここの古くからの愛読者にはわかると思いますが、当初CLUBN2とは二人で活動してたのです。その相方がIKENAXというちょっとネットで話題になったやつで今の2号機は元々IKENAXと共同所有だったのです。



そんなIKENAXは現在は愛知県にいて、今回せっかく鈴鹿ツインサーキットまで来るんで遊びきてよと言ったら快く遊びに来てくれました。

自分が成長したとこがあまり見せれなかったけど、気持ちは伝わったみたい(笑)たくさん感謝だね。

走行会が終わってからは、松坂に移動して宴会です。
話がオーバーヒートしそうなくらい持ち上がったばい。

次の日朝早かったから、何とか帰ってきましたよ。



いやー遠かったけど行ってよかった。
たくさんの刺激受けました


2017AE86限定走行会

2017年05月30日 19時53分23秒 | 走行会など
今年もやってまいりましたトドケン主催のAE86限定走行会in天山スキー場(^^)
AE86しか走れないという九州では珍しい走行会です(笑)

この日の為にと車両を仕上げてくる人達も多く、参加されてるAE86は綺麗な車両ばかり。


いつも通り2号機で出陣♪


約半年間は眠らせてたのもあるのか整備中にも時間かかりました!
まあでもトラブル無く走れましたけどね♪


今年エンジン関係を行ったSSK兄号ももちろんトラブルなく走って、去年からするとパワーも上がってるけどアクセルの踏んでパワー使ってる感じの走りでした。


チャラハチ号
始めて運転させてもろうたです。エンジンは調子良く回るからパワーオーバーが使えた。
けど意味不明なアンダーが(((^_^;)
街乗りもしてるからね(^-^;


足回りをがっつりやり直した黒のハチロク。
これもドライブしたんだけど、これは最高な出来だった(^∇^)扱える幅が広いからいろんなことができる!どんなハイリズムなテンションでも車がノッてくる感じです♪


この日はたくさんの人に出会った♪

久々会うんだけどみんな元気だった(^^)

初めて知り合う方もいてね、九州NA最強な銀のハチロク乗りさんとも話せたのは光栄だった(^∇^)

あとカナダ人とも話して横にも乗せたよ♪
アナタプロデスカ?って言われちゃった(((^_^;)ジャパニーズシュミですて答えたけどね(笑)

いやーほんと楽しかった♪今回誕生日だったとどけんには感謝だね♪

佐賀天山スキー場走行会

2017年04月23日 21時59分30秒 | 走行会など
今日は快晴の中、製作車両のサポートの為天山スキー場へドリフト走行会へ言って参りました。


台数が多い走行会で90台オーバーみたいな噂があってたような(^^;)(;^^)

けど参加者の理解がよく少人数スタッフでも上手く回せてるのが凄いと思った。

んで肝心な製作車両ですが、

見事にノントラブルでした。





時間ない中、限りなく努力した結果が車とドライバーに伝わったかな。


だいぶ戦える車両が増えてきたんで、自分の車両をしなくちゃいけません。


でもとりあえずは製作車両の点検からです(^^;)(;^^)