4AGデスビオーバーホール 2025年06月21日 13時36分00秒 | SSK兄ちゃん号 4AGデスビのオーバーホールとLINK化用に加工です。オーバーホールと言ってもベアリングとオイルシールを変えるだけですマグネットピックアップは清掃と調整だけになりますここで嫌いな作業がありますそれは先端のギヤを取り外す作業ですこのピンを抜くのにコツが必要ですねベアリングはプーラーで抜いて清掃してオイルシール変えて組んでいきますピックアップのギャップ調整して完成ですまあ普通はやらない作業でしょうね
SSK兄号 2024年10月12日 07時58分00秒 | SSK兄ちゃん号 SSK兄ちゃん号の点検をしましたなぜか燃料が薄くなってるフリーダムを繋げて見たけどセンサー類の異常は見当たらないしデータも変わってないぽいですフリーダムを診断機みたいに使うのはありですねんじゃハード面だろうとなり気筒別点検をしたがやはり全体的に燃料が薄い燃圧計を持っていってなかったのが痛かったけど恐らく燃料系だろうと思いますので交換ですね
エンジン点検 2023年11月12日 10時20分00秒 | SSK兄ちゃん号 SSK兄さんのハチロク点検ですこのエンジンも組んで早2年初めての入庫点検ですけっこういろんなサーキットで走ってだいぶ負荷もかかってるので細かく見ました圧縮や燃圧、タペットクリアランス、点火時期やシリンダー内部、スロットル同調など一般じゃ見れないとこまでチェックですそれだけの設備や道具を揃えているからできることです。サーキットなどで現地で見れるのはやはり限られます大きな問題は無かったので細かいとこは修正しましたただエンジンルームでの作業が多いのでめちゃ腰が痛い大丈夫かな
4,778ファイナルギヤ組み付け 2023年01月15日 10時20分00秒 | SSK兄ちゃん号 AE86ファイナルギヤの組込です4、8と言われるファイナルギヤのピニオンとリングギヤ、それとベアリング類を新品にしました計測がいっぱいあって、きちんと組まないと音がなったらりトラブルの原因になりますプリロードのカラーも潰れないやつを使ってシムで合わせますこのシムも0、05単位なんですけど0、02単位で欲しいですねよくカラーを研磨して使うことが多いとですピニオンとリングギヤの歯当たりは基準に合わせます。バックラッシュもきちんと計測して今までのデータで合わせますLSDはイニシャルがきちんとあったんで分解せずにそのまま使用しましたオーナーさんにも立ち会ってもらい全ての計測値を確認してもらいましたこれで安心して乗れると思います
デフケース 2023年01月14日 09時21分00秒 | SSK兄ちゃん号 AE86のファイナルギヤ交換の依頼ですデフケースのホーシングに取り付ける部分が荒れていることが多いですホーシングから脱着するときに叩いたりしてることが多くの原因だと思われます所謂カエリってやつですこういう取り付け面の面だしというのは重要です基本ですけどね
111ファンネル改 2021年06月03日 21時18分38秒 | SSK兄ちゃん号 101スロットル変更したんで、111ファンネルでは取り付けピッチが違うので、長穴加工しました。内径が若干合わないけどね。
AE101 4連スロットル洗浄 2021年05月24日 22時13分31秒 | SSK兄ちゃん号 次に使用するAE101の4連スロットルです。現在111スロットルなので、口径が大きいです。口径が小さい101の使用を検討してます。111の4AGで口径を大きくした意図ってなんだろうな。最大馬力は出るとしても中間域の扱い易さは101がいいかも。あくまで16v4AGに使用する前提で書いてるんだけど。101と111の違いはたくさんあるからなんとも言えません。たぶん使うだろうとサンドブラストを施工しました。スラッジも多いのでエンジン洗浄剤を使用してキレイにします。スロットルにスラッジが多いとアイドリングが安定しません。バタフライの戻りが悪かったりします。洗浄して思ったけど、小さな負圧取り出し穴があるんだけど、その穴は機能してるんだろうか。自分はよくインマニに穴明け直して少し大きいニップルを取り付け負圧タンクに集合させます。あとはダイレクトスロットルへの改造です。頑張ろー🎵
慣らし途中 2021年05月24日 21時14分14秒 | SSK兄ちゃん号 慣らし途中の車両。寄ってもらいました。調子いいね🎵アイドリング調整とエキマニあたりの手直ししました。慣らしも折り返し地点。あと少し。
慣らしの旅へ 2021年05月16日 12時02分40秒 | SSK兄ちゃん号 お待たせいたしましたーて言葉しかない。お尻叩いてもらってようやくここまできました。良い笑顔してらっしゃいます。オーナーさんの熱意がなければ、私のスイッチは入りません。長旅から帰ってくることをお待ちしてます。
デスビ突然死 2021年05月11日 07時46分03秒 | SSK兄ちゃん号 エンジンを30分ほど暖気させていたのだが、そのあとエンジンを切りスロットルを調整、10分後再度セルを回すとエンジンがかかりません。 なぜ? あきらかに点火してない。 簡易チェックしても異常なし。 フリーダム接続してパラメータ確認すると回転信号がきていない? デスビ? てなるんだけど先ほどまでエンジンかかってたし。 配線の断線か?と疑う。 なぜかリビルトデスビあったので、とりあえず交換してみた。 あっさりエンジン始動。 デスビの突然死か?温まってセンサーからの電圧が低下したか。 直ったからからいいけど、原因を探りたいね。