goo blog サービス終了のお知らせ 

中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

ま、普通に…

2008年04月16日 00時07分37秒 | IKENAX号
バッテリーのマイナスを外してたはずなんだけど、なんで知んないけどマイナスが繋がってた。

ついでにキーがイグニッションONになってる。


オイオイ!


バッテリー上がってるじゃん。

IKENAXクン→バッテリーの充電お願い(ハート)


とりあえず適当なスロットル制御で普通にエンジンかかりました。



これから機械的部分の調整です。



とは言っても車以外のことで忙しい過ぎるのでまだ一時はかかりそうです…。

仕様変更

2008年04月10日 20時12分56秒 | IKENAX号
土曜日にはIKENAX号のエンジンはかかると思うんだけど…



身の回りの状況次第です。

今回、仕様変更したんでフリーダム触りたいが為に自腹切って組んだIKE号エンジンの元の仕様を書いときます。

あまり対したエンジンじゃないですけどね。
ていうか邪道!?


86エンジン
TVIS付き
カム IN264EX264
ヘッド0.5面研
0.8ガスケット
バルタイ106/106
92インジェクター
ポート研磨
腰下86ノーマル
タコ足50パイ
マフラーデフ下60パイ
フリーダム制御
レブ8000rpm
圧縮圧力14キロ
プラグ7番


まあこんな感じです。


乗り味的にはパンチはないけど扱いやすいてな感じかな。
ほんとにノーマルプラスαだと思います。


今回、4スロ化してバルタイを触りました。

同じカム度数で同じバルタイだったらよろしくないらしい。経験あるかたの言うことは聞いたがいいですので変更してみました。


あと腰下がノーマルという、大丈夫か?的な仕様です。
今のとこ大丈夫だからいいんじゃないですかね。


壊すのか?

壊れるのか?


壊さないのようには頑張ります。


今月末あたりになるだろうセッティングが楽しみでたまらんですばい。

土曜の夜は…ガレージ

2008年03月23日 06時14分50秒 | IKENAX号
体調が良くなってから最近は夜な夜な夜勤が終わった後イケ号のエンジン(ヘッド)を組み直してました。

んで今日(昨日?)出来上がりました。


今回の目玉…


4スロ化です。



まだ仮組みですが…。


ついでに4スロ借り物です。


返すまで遊んでみたいと思います。


詳しくはまた後日…。

あ~久々、朝まで起きてます。
5時までIKENAXとガレージで作業してました。半分はトークやったかな?
まあでも最近じゃ珍しくIKENAXと作業分担してましたが土曜に作業したように思います。


おかげでだいぶ進んだんで明日(今日?)にはエンジン載せますばい。


とりあえずその前に寝ます。

EG、MT降ろす

2008年03月14日 12時32分27秒 | IKENAX号
IKENAX号のエンジンとミッションを摘出しました。

クラッチはボロボロでした。
水はまだサビがでてるし、ミッションオイルは真っ黒。

エンジン以外はIKENAX担当なんで放置でOKやろ。

ついで感覚で降ろしたエンジンですが、とりあえず各部の点検します。
あと、バルタイも変更します。

そんなたいした事はしませんよ。
今月中にエンジンミッションを終わらしたいですしね。

とりあえず直しちゃおう

2008年03月08日 18時08分18秒 | IKENAX号
ササッとタコ足摘出。


溶接して、補強もして完成。

やっぱ200Vの直流溶接機は使いやすいです。


一応、補強もいれたんだけど、保険みたいなもんかな~?
割れるときは割れるし。


赤ハチ号もだいぶタコ足割れには悩まされたんだけど、差し込み式に換えたら割れんようになったなぁ。
マフラーもつり輪を増やしたり、タコ足に負担かけないように作ったりしたのも割れないのに繋がってるのかも。


IKENAX号もフジツボジョイントを付ければいいやけど、60パイにも変更したい。


いつか作ろうかな!


次割れたら考えるか…。

エキスパート

2008年03月02日 23時46分59秒 | IKENAX号
昨日は久しぶりに上峰町にあるエキスパートに行ってきました。

カッコイイドリ車だらけでしたばい。


え~っと画像のはIKENAX号なんですがエンジンルーム汚いです。

86重視走行会でやりっぱなしたまま。


とりあえずガレージN2に持ってきてもらったんで今週から作業を始めたいと思います。


仕様変更のためエンジン降ろしまーす。

放置号

2007年11月05日 20時50分23秒 | IKENAX号
バトドリ以来、放置されてるであろうIKENAX号。


いろいろとしなきゃいけない作業があるんですがIKENAXのやる気はあいかわらずないみたいですし自分も暇はありません。
日記は書かないし。
おいもばってんね。


まあそれはさておき、バトドリの前にIKENAX号のCPリセッティングをしたんですよ。
いままでだいぶ濃いかったんです。
264カムが2本入って面研、薄ガスケットが入ってるのにもかかわらず、元気なノーマルエンジンと同等?ぐらいだったのでこれはマズイと思い、リセッティングした次第です。
だいぶ絞ってすごく良くなった分、なぜか不安もよぎります。
さすがにビビッて一応、上はマージンいれときましたけど。

一応、いっときはこのまま行くつもりです。
オーナーサンはNAは腕で勝負だと思ってるみたい…(笑)なんでね。


でもおいはもっとバルタイ変更とかしてみたいですけどね。
プーリーに目盛りをふってないので、また分度器つけてとやり直さないといけないので面倒だとは思いますけどね!



はぁ~いろいろやりたいだけどね。